表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

788/2203

788話 悪魔と炎帝鳥の掲示板

昨日は2話更新しております!


前の話を読まれていない方は前の話から読んでいただくようにお願いします。



包丁次元専用スレ





【悪魔】新たに解放された侵攻防衛ユニーククエストについて語るスレ【炎帝鳥】



新たに解放されたユニーククエストについて語るスレです。


それに関する情報についてなら何でもOKです。


包丁次元以外のプレイヤーはスレタイすら確認できないようになっています。


次元の名前も漏洩するとアドバンテージを他に握られることになる……という


運営からの書き込みがあったので次元専用スレが立てられることになりました。


メインスレで迂闊に情報を流さないようにしましょう。


荒らしはスルー、マナー厳守。


次スレは>>950が宣言して立てること。





1:名無しのモブ

 スレ立てた。


2:名無しのモブ

 >>1

 スレ立てニキ乙!


3:名無しのモブ

とうとう【クシーリア】様の人間形態が見れたぞ!

めっちゃ美人やん!

ファンになっちゃうぅぅぅぅ


4:名無しのモブ

おっ、お前【菜刀天子】討伐に参加してなかったな?

あの時にいたプレイヤーは既に【クシーリア】の人間形態を見てたぞ?

時代に乗り遅れてるなぁ……


5:名無しのモブ

はっ?

キレた!


6:名無しのモブ

ブチギレマンモス


7:名無しのモブ

なんだよブチギレマンモスって……

怒ってるのは分かるけど謎のワードチョイスで草


8:名無しのモブ

【クシーリア】って赤色のチャイナ服着てるし美人で最高だよなw

【虫眼鏡踊子】も赤色のチャイナ服着てるけど、綺麗さの系統が違う気がするw


9:名無しのモブ

赤色のロン毛は岩山に映えるな!

あの髪に触れてぇよ……


10:名無しのモブ

ワイは翼がビビっと来たンゴw

まるで芸術品のようだぁw


11:名無しのモブ

【クシーリア】はこれまでプレイヤーと関わりを持とうとして来なかったが、流石に他の種族に攻められるのは困ったんだろうなw


12:名無しのモブ

でも前も【アルベー】と一緒に居なかったか?

なんで敵対してる聖獣と深淵種族が一緒にいて争いが起きなかったんだろ……


今回のやつより不思議なんだが


13:名無しのモブ

同じ鳥だからとか……?

それとも合体してたのが何か関係あるのかも


14:名無しのモブ

意識が乗っ取られてたんじゃね?


15:名無しのモブ

それか傀儡みたいになってたとか


16:名無しのモブ

たしかに、あの時【アルベー】がもう一回吸収し直してたし……

操られてた説はあるか

プレイヤー撃退のために手駒として置いてたんだろうなぁ


17:名無しのモブ

【クシーリア】様不憫すぎて全俺が泣いた


18:名無しのモブ

あのナルシスト【クシーリア】がいいようにやられてたのはザマー見ろって感じだぜ

倒すまで何度も俺を炭にしやがったからな、清々するぜ


19:名無しのモブ

おっ、悪魔側プレイヤーだな

お前ここ初めてか?力抜けよ。


20:名無しのモブ

今回の陣営対戦はお互いの陣営にプレイヤー以外のユニットがいないから、前よりはゆるりと進行してるな


21:名無しのモブ

防衛側は一定時間守り抜けばクエストクリアだからなw

その分攻める側は守る必要が無いからガンガン来てるけどw


22:名無しのモブ

お前らの目は節穴か?

【クシーリア】よりも【大罪魔】ちゃんの方が推せるだろ!!!

銀髪褐色ロリだぞ!!!

しかもそれでいて蠱惑的という……っ!


23:名無しのモブ

わかる


24:名無しのモブ

一理ある


25:名無しのモブ

それな!


26:名無しのモブ

急に同意してくる悪魔陣営のプレイヤーが湧いてきたな……

ゴキブリか何かかよ……


27:名無しのモブ

実際問題、今はプレイヤー同士の争いだけど【大罪魔】ちゃんが動き始めたら悪魔陣営の方が有利じゃね?

だって【上位権限】レイドボスだぜ


28:名無しのモブ

それは思った

【菜刀天子】と同格なら【クシーリア】じゃ手も足も出ないだろw

しかも【クシーリア】はレイドボスとしての力を出せないみたいだし


29:名無しのモブ

これは【大罪魔】ちゃんの大勝利だな!


30:名無しのモブ

ただ、前回のユニーククエストのことを考えると不利に見える方って何かテコ入れみたいなのあるよな


31:名無しのモブ

それか不利に見えるだけで、実際は奥の手を隠してるとかもあるだろwww

ここの運営、モンスターを露骨に優遇してくるけど、プレイヤー同士の争いは絶妙なバランスで調整してくるし


32:名無しのモブ

それはわかるかも


33:名無しのモブ

この点だけは良運営と言っていいのかもしれんよな










354:名無しのモブ

【クシーリア】って何してんの?


355:名無しのモブ

攻めてくるプレイヤーを一掃する設備とかアイテムを作ってるよ


356:名無しのモブ

そういえば【クシーリア】って【クラフトマイスター】だっけ?

すっかり【トランポリン守兵】のお株になってたから忘れてた


357:名無しのモブ

その【トランポリン守兵】が【クラフトマイスター】の権限を使えるようになったのは【クシーリア】経由だからなぁ

むしろ本家本元


358:名無しのモブ

同じ【クラフトマイスター】の権限を使える【釣竿剣士】は【菜刀天子】のイベント経由だから別物ではあるのか?

よくわからん


359:【リフレクトミラーディフェンダー】

その辺を理解している人って多分ほとんどいないわよ……


360:名無しのモブ

反対に【大罪魔】は何をしてるんだろ?


361:名無しのモブ

戦場付近では全く姿を見かけない


362:名無しのモブ

前のユニーククエストでは途中で姿が消えいったから、今回もギリギリまで力を蓄えてるんじゃない?


363:名無しのモブ

あー、ありそうー


364:名無しのモブ

それなら姿が見えないのも理解できる


365:名無しのモブ

だからスローペースの戦いになっているのか……


366:名無しのモブ

そんな中俺はマラソンをしてる

戦場マラソンはいい鍛練になるぞ!


367:名無しのモブ

変態かな?


368:名無しのモブ

どうしてそんなことしてるんだよwww


369:名無しのモブ

頭おかC


370:名無しのモブ

戦場カメラマンならぬ戦場ランナーか……

ゲームならではの楽しみ方といえばそうなんだろうが、どうしてそんな発想になったのか気になるぞ


371:名無しのモブ

プレイヤーキルしてくる【包丁戦士】ちゃんから逃げるのが楽しくてこれまでもずっと足を鍛えてたんだよ

そうしたら攻撃してくるのを避けるスリルに目覚めてしまってな!


372:名無しのモブ

やっぱり変態じゃないか……(困惑)


373:名無しのモブ

【包丁戦士】の罪は大きい……


374:【包丁戦士】

呼んだか?


375:名無しのモブ

うわっ【包丁戦士】だw


376:名無しのモブ

よりによってこのタイミングで顔を出すなよPKが……


377:名無しのモブ

消え去れぇぇぇ


378:名無しのモブ

ああ、狂巫女様……

迷える私に神託を下しにいらしたのですね!!!


379:名無しのモブ

【包丁戦士】様を讃えよ!!!


380:名無しのモブ

【包丁戦士狂教団】の連中が出たぞ……


381:名無しのモブ

大概狂人集団だよな


382:【包丁戦士】

……ん?

まあいいか、せっかくだしここで宣言しておこう

機戒兵を強化したいやつは俺と共に戦え!

【荒野の自由】関係のユニーククエストがこの悪魔の侵攻作戦で同時に進むぞ!

まだどっちにつくか悩んでるやつは俺に加担することをおすすめするぞ!


383:名無しのモブ

爆弾発言で草


384:名無しのモブ

掲示板で宣言するような軽い情報じゃないだろこれ!


385:【検証班長】

してやられましたね……

【包丁戦士】さんっ!!!


386:【ペグ忍者】

この流れまずいのらよ~

情報戦を【包丁戦士】しゃんが仕掛けてくるのは予想外なのら!


387:【風船飛行士】

一回クエスト適応エリアで死に戻りしたらユニーククエスト期間中は堅牢剣山ソイングレストに立ち入り出来なくなるからなwww

人数が多いほど有利に決まってるンゴwww

【包丁戦士】もそれくらい分かってやってんだろwww





 【Bottom Down-Online Now loading……】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ