表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

619/2121

619話 【メイジ】【ウォーリア】【クレリック】【レンジャー】についての掲示板

 包丁次元専用スレ




【晴れて】新たに解放されたジョブについて語るスレ【就職!】


新たに解放されたジョブについて語るスレです。


それに関する情報についてなら何でもOKです。


包丁次元以外のプレイヤーはスレタイすら確認できないようになっています。


次元の名前も漏洩するとアドバンテージを他に握られることになる……という


運営からの書き込みがあったので次元専用スレが立てられることになりました。


メインスレで迂闊に情報を流さないようにしましょう。


荒らしはスルー、マナー厳守。


次スレは>>950が宣言して立てること。




1:名無しのモブ

 スレ立てた。


2:名無しのモブ

 >>1

 スレ立てニキ乙!


3:名無しのモブ

 新しく解放された

 【メイジ】【ウォーリア】【クレリック】【レンジャー】の4つについて語るぞ!


4:名無しのモブ

 とは言いつつも、このスレが出来る前に【検証班長】がある程度情報をまとめてたけどな


5:名無しのモブ

 【メイジ】の【渦炎炭鳥】は火の玉を飛ばすことが可能になり

 【ウォーリア】の【渡月伝心】は武器に粒子のオーラを纏わせ

 【クレリック】の【花上楼閣】は回復スキルに

 そして【レンジャー】の【波状風流】は使ったプレイヤーの一時的な透明化が可能になった


 ……ってことだな?


6:名無しのモブ

 【検証班長】のコピペじゃん!

 いや、手っ取り早いし正しいけどさぁ


7:名無しのモブ

 みんなどれになった?


8:名無しのモブ

 私は【メイジ】!

 これで憧れの魔法少女に!

 火の玉も飛ばせるし、楽しいわよ!


9:名無しのモブ

 俺は【ウォーリア】!

 ボクシンググローブがチュートリアル武器なんだが、これで近接攻撃にも日の目が浴びるぞ!

 粒子を纏わせたパンチは腹にクるからな


10:【ブーメラン冒険者】

 【クレリック】いいよっ!

 回復スキルを増やせるのは猪突猛進な【短剣探険者】の傷を治せる回数が多くなるってことだから助かるねっ!


11:名無しのモブ

 【ブーメラン冒険者】ちゃんは既に一個回復スキル持ってるのにまた増やしたのか……

 完全にサポート型後衛ビルドだな……

 そういうところが可愛いんだ!


12:名無しのモブ

 だが男だ


13:名無しのモブ

 ちっちっちっ、男の娘だからいいんだ!


14:名無しのモブ

 急にここの闇が深くなってきたな……

 深淵獣でも湧いてきたか?……ってな!


15:名無しのモブ

 ワイは【レンジャー】!

 陰キャのワイには透明になれるスキルがピッタリンゴw


16:名無しのモブ

 悲しいなぁ……


17:名無しのモブ

 気持ちはわかる


18:名無しのモブ

 同志よ!


19:名無しのモブ

 基本的にプレイヤーよりも敵の方が強いゲームだから直接的な力業よりも、透明化みたいな搦め手の方が実際役立つ可能性はあるよな


20:名無しのモブ

 でも、【荒野の自由】相手に透明化しても全く意味が無かったぞw

 「ユーはそこにいマース!」とか言って体を撃ち抜かれてしまったわw


21:名無しのモブ

 機戒兵とか深淵獣とかには効いてた気がするけど、相手にもよるのか?


22:【検証班長】

 それか【荒野の自由】が看破スキルのようなものを持っていた可能性はありますね。

 【荒野の自由】は相手の罪を見破るスキルがあるようですから


23:名無しのモブ

 それってワンチャンその罪を見破るスキルの表示が何もないところで浮かび上がってるからバレた説ない?

 透明人間になっても罪まで消える訳じゃないし……


24:名無しのモブ

 うわっ、それ普通にありえそう


25:【検証班長】

 その観点は実に興味深いですね!

 なるほど、そう考えれば新たなスキルの可能性を考えなくとも理屈は通るよね


26:【ペグ忍者】

 これ、【ペグ忍者】の仕事が増えたパターンなのら!?

 

27:【検証班長】

 【ペグ忍者】、さっそくジョブ【レンジャー】の検証班メンバーを何人か連れていって検証してきてください

 【ジャッジメントアイ】関係であれば、【荒野の自由】攻略に必要なジョブを絞れますからね

 

 それに、スキルの担当は【ペグ忍者】だからね


28:【ペグ忍者】

 【検証班長】しゃん、スパルタなのらよ~!!!!!


29:名無しのモブ

 【包丁戦士】に甘い【検証班長】だけど、身内の【ペグ忍者】にはガンガン仕事押し付けてるよなw


30:名無しのモブ

 まあ、【ペグ忍者】って言動がおかしいだけで有能だし……

 戦闘も検証も諜報も一流って素直に尊敬する


31:【ペグ忍者】

 にゃにゃにゃ~!

 もっと誉めていいのらよ~!


32:【検証班長】

 【ペグ忍者】……


33:【ペグ忍者】

 わ、わかったのらよ!

 今すぐ行ってくるのら~


34:名無しのモブ

 マジで当たりがきつくて草


35:名無しのモブ

 別にぞんざいに扱ってるわけじゃないんだろうけど、【ペグ忍者】に対してだけ距離が近い感じはするよ










580:名無しのモブ

 【メイジ】になった後からなんだけど、なんか身体が動かしにくくなった気がするんだよな……

 倦怠感なのか?


581:名無しのモブ

 それって【テイマー】にもあったジョブのデメリットなんじゃね?

 【テイマー】は身体スペックの容量がテイムモンスターに一部割かれてるって検証結果出てたし、その辺が影響してんじゃね?


582:名無しのモブ

 えっ、【テイマー】にそんなデメリットあったのか!?


583:名無しのモブ

 【検証班長】がかなり前に纏めてたんだが?

 にわかか?


584:名無しのモブ

 【メイジ】は魔法職系統だから身体のスピードとかパワーに割いてた容量を魔法系スキル……今回だと【渦炎炭鳥】とか……に回したからかもな


585:名無しのモブ

 ってことは【ウォーリア】は逆に魔法系スキルの適性が下がってる可能性もあるよな!?


 これって大発見じゃん!



586:名無しのモブ

 【クレリック】とか【レンジャー】は何が下がってるんだろ……?


587:名無しのモブ

 うーん、【クレリック】は回復系だから攻撃に関する能力が下がるとか?


588:名無しのモブ

 ありそー!


589:名無しのモブ

 【レンジャー】は?


590:名無しのモブ

 えっ、なんだろ……


591:名無しのモブ

 人間性?


592:名無しのモブ

 おっと、陰キャ【レンジャー】の俺への当て付けか?


593:名無しのモブ

 透明化だからな


594:名無しのモブ

 空気感?


595:名無しのモブ

 やめろ……やめろ……!!


596:名無しのモブ

 いや、まじで【レンジャー】のデメリットでありそうな候補が思いつかんぞ


597:名無しのモブ

 まあ、さっきあげた【ジョブ】のデメリットもあくまでも妄想だから実際は【レンジャー】のデメリットがその中にある可能性もあるぞ


598:名無しのモブ

 結局真相は闇のなかか……


599:名無しのモブ

 デメリットもいいけど、【ジョブ】っていったら上位ジョブがあるか気にならない?


600:名無しのモブ

 遊び人から賢者になるとか?


601:名無しのモブ

 初っぱなから異質な例だすのやめてね?


602:名無しのモブ

 剣士からソードマスターみたいな正統的なやつが理想だな


603:名無しのモブ

 【メイジ】は【マジシャン】とかになるんか?


604:名無しのモブ

 あったら嬉しいけど、このゲームにその機能があるのか?


605:名無しのモブ

 上位ジョブになれるとしたら、種族転生に必要な試練とかが条件なんだろうか


606:名無しのモブ

 いや、ここは熟練度やろ!

 【ジョブ】を活かしていくと上位にいける経験値がたまるとか


607:名無しのモブ

 なんにしてもロマンはあるな!

 まったり勢の俺は情報があがってくるのをゆっくり待たせてもらおう!






 【Bottom Down-Online Now loading……】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ