表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

511/2209

511話 【武器交換漂流祭】の結果発表

 【Raid Battle!】




 【包丁を冠する君主】





 【菜刀天子】



 【次元天子】【上位権限】【???】





 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】



 【次元をさまよい】



 【冒険者を導く】



 【聖獣を担うが故に】



 【深淵と敵対する】



 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】



 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】



 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】




 【レイドバトルを開始します】



 はい、今日も元気にログイン!

 昨日はサバイバルイベントの疲労もあったので【ペグ忍者】にキルされた直後にすぐログアウトして寝たから、最終結果とか確認できてないんだよなぁ。


 ……と考えていた矢先に脳内に無機質な声のアナウンスが鳴り響き始めた。


 【個人アナウンス】


 【サバイバルイベント【武器交換漂流祭】の結果発表】


 【包丁戦士】


 【キルポイントー52ポイント】


 【生存ポイントー0ポイント】


【ボーナスポイントー12ポイント】


 【合計ー64ポイント】


 【4位入賞おめでとうございます】






 なるほどな。

 とりあえず入賞はできたみたいだ、生き残れなかったのが残念だがそれはまぁよしとしよう。



 キルポイントは倒したプレイヤーの数がそのまま反映されているのは間違いない。

 俺がキルしたプレイヤーは52人だったからな。

 俺が積極的に狙いにいったポイントでもあるし、このポイントが多いのは当然だろう。



 次に生存ポイントだが、俺はイベントの最後まで生き残れたプレイヤーのみに配られるポイントだったから俺が0ポイントになっているのだろう。

 最後に【ペグ忍者】に見つからなければこのポイントもガッツリ貰えていたと考えると損した気分になる。



 ボーナスポイントは……わからん!

 何がボーナスとして加算されたんだろうか?

 



 と、気になりながらウインドウ画面をスクロールさせていくと、詳細を確認できるボタンがあったのでそれを選択して確認してみる。


 【ボーナスポイント詳細】


 【トッププレイヤーの撃破ー5ポイント】


 【2つ名プレイヤーの撃破ー2ポイント×2回】


 【チェックポイントの通過ー1ポイント×3回】





 

 トッププレイヤーや2つ名持ちプレイヤーはそれだけでポイントが加算される仕様になってたのか!?

 ……イベントページとかよく読んでなかったからあれだけど、もしかして俺がプレイヤーキラーだから狙われたという点以外にもこのボーナスポイント狙いで俺を倒そうとした連中もいたのかもしれないな。

 知らないうちにレアキャラ扱いされていたのには驚いたが、ゲームの仕様としては悪くない。

 

 おかけでプレイヤーを積極的に探さなくても向こうからやって来てくれてポイントを稼げたし、むしろ助かったくらいだ。

 

 俺が倒したトッププレイヤーは、俺のチュートリアル武器である包丁を与えられた東のトッププレイヤー……【風船飛行士】だ。

 竜人種族特有の【波状風流】の操作性向上による攻撃がかなり厄介だったが、最後の最後で倒せて良かったわ。

 


 2つ名持ちプレイヤーは、フランベルジェを手にした【虫眼鏡踊子】とバットを手にした【モップ清掃員】だ。

 二人とも奇しくも俺のクラン【コラテラルダメージ】のクランメンバーのチュートリアル武器を与えられているという共通点があったな。

 自分のクランの後輩プレイヤーのチュートリアル武器を使うやつを放置するのも見逃したくなかったし、結果として多くポイントをゲットできたのはラッキーだったぞ。


 あとはチェックポイントの通過だな。

 これは……時間の経過?それとも特定の場所の通過?どっちかは分からないが、おそらくは特定の場所の通過の方だと思う。

 多分だが、運営が設定した場所を踏破した時にもらえるポイントなんだとは思うが、俺はほとんど地上での移動をしていない。

 つまり、上空にその場所が設定されていたのだろう。

 なんという鬼畜仕様……かと思ったが、これは別に必須条件とかでもないからお遊びで入れた場所か、地上に設定する前に仮に上空で設定しておいたのを設定変更を忘れてそのままになったとか、高さの座標を間違えたとか色々考えられる。


 

 俺のポイントとしてはこんなところか。

 さて、後気になることといえば、上位にランクインしたやつらか。

 順位表も出てるし覗いてみるか。


 俺はウインドウ画面を操作し、ランキングに表示を切り替えていく。



 【ランキング】


 【1位 【ペグ忍者】86ポイント】


 【2位 【トンカチ戦士】75ポイント】


 【3位 【フランベルジェナイト】69ポイント】


 【4位 【包丁戦士】64ポイント】


 【5位 【トランポリン守兵】58ポイント】


 【6位 【風船飛行士】53ポイント】


 【7位 【黒杖魔導師】52ポイント】


 【8位 【軍刀歩兵】51ポイント】


 【9位 【辞書暗殺者】47ポイント】


 【10位 【短弓射手】46ポイント】


 【11位 【名無しのモブプレイヤー】44ポイント】



 まあ、2つ名持ちプレイヤーだけでほとんど埋まってるな。

 11位にモブプレイヤーがランクインしているのを見るにここから下の順位はかなり混戦しているのだろう。

 【ペグ忍者】が1位なのは……悔しいがよくわかる。

 種族補正もあるし、本人の運動センスも抜群だからな。

 

 【トンカチ戦士】は会ったことないから知らないが、砂漠エリア攻略の要になっていたやつだし強いんだろう。


 【フランベルジェナイト】は……前のサバイバルイベントでもかなりいい線行ってたらしいし、こういう形式のイベントに強いのかもしれない。

 過酷な環境での戦闘に慣れているのか……?

 あと、地味にクランメンバーに俺が負けたのは悔しかったりする……

 

 ここまでのメンバーは生存ポイントを獲得しているのはほぼ間違いないだろう。

 それでポイントをグンと離されたに違いない。




 あとは、【トランポリン守兵】お嬢様と【風船飛行士】……こいつらは俺と同じトッププレイヤーなんだが、偶然にも俺と順位が並ぶ形になったな。

 ある程度実力が拮抗していたということだな。


 【黒杖魔導師】は魔術が使えるからキルポイントを稼げたんだろうが、後衛だし攻め込まれた時に途中でキルされてしまったんだろうな。


 【軍刀歩兵】は【黒杖魔導師】の忠臣みたいなやつだが、プレイヤーキラーだからな。

 派手なことは得意じゃなさそうだったから、キルポイントを地道に稼いでいたのだろう。


 【辞書暗殺者】は……知らん!全く知らん!


 【短弓射手】はもう少し伸びてくると思ったんだが、思ったよりも順位が控えめだな。

 何かあったんだろうか……相性が悪いやつに途中で当たってしまったとか?




 ともかく、色々と思うことはあるが一番気になることは一つだ。

 ……【釣竿剣士】の名前がないぞ!?

 これはちょっと掲示板でも漁って調べてみるか……







 あれは……仕方ないというか……意外というか……

 なんと言えばいいのでしょうか……

 

 【Bottom Down-Online Now loading……】

活動報告で人気投票してます。


ぜひコメントをお願いします!


https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/788051/blogkey/2758178/



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 包丁戦士があったことのないプレイヤーを除けば妥当な順位に見えますね ペグ忍者はMVPプレイヤーの包丁戦士をキルした分で一位争いに勝ってそう [一言] 検証班長がいないことも気になりますね …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ