表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

348/2208

348話 広がる砂漠

【Raid Battle!】



 【包丁を冠する君主】




 【菜刀天子】


 【次元天子】【上位権限】【???】




 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】


 【次元をさまよい】


 【冒険者を導く】


 【聖獣を担うが故に】


 【深淵と敵対する】


 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】


 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】


 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】



 【レイドバトルを開始します】


 はい、今日も元気にログイン!

 今日は【検証班長】や【ペグ忍者】と検証をしていくぞ!






 というわけでやってきました沼地エリアー無限湖沼ルルラシア。

 【検証班長】は珍しくここで検証をしようと言うのだ。

 普段は草原エリアか新緑都市アネイブルのどっちかなのにどういう気の変わりようだろう。


 「最近、草原エリアの人口が増えてきましたからね。

 主に第3陣プレイヤーの参入や、ボクが主導している復興事業の影響ですが……」


 自業自得じゃん!


 「【検証班長】しゃんはやりすぎたのら……

 復元している深淵種族の像が駅の待ち合わせスポットみたいになっているのら……」

 

 あー、あのムカデデカイからな……

 像とはいえ、目印にしたときに分かりやすいのは便利だからな!


 「またボク何かやらかしてしまいましたか……」


 いや、当初の予定通り過疎化が進んでいた草原エリアの復興には成功しているからいいんじゃないか?

 

 「【包丁戦士】しゃんは【検証班長】しゃんに甘いのら!

 でも、【ペグ忍者】には塩対応なのら」


 お前はドが過ぎた変態だからな……

 最近【釣竿剣士】と絡んでいないからまともに見えるが、こいつの本質は淫乱サイコレズだ!

 皆、忘れるなよ!


 「はいはい、そろそろ本題にいきましょう。

 ジョブ【テイマー】とスキル【想起現像】の検証の開始です!」


 





ーーーーー検証開始!ーーーーーー


 「まず簡単に【想起現像】の調べてきた情報を伝えるのら!」


 やっぱり【ペグ忍者】がスキルについての情報を集めてきていたようだ。

 【検証班】の内部構成について深くまで聞いたことは無かったが、おそらく【ペグ忍者】はスキル担当か諜報活動担当に違いない。


 そんな【ペグ忍者】の言葉に俺は耳を傾けていく。


 「【想起現像】はテイムした対象を擬似的に呼び出すスキルみたいなのら。

 どれだけ遠くにテイムした対象がいても、このスキルを使えば【テイマー】としての動きが可能になるのらよ!」


 それは便利だが、テイムした対象がいないプレイヤーとか、そもそも【テイマー】じゃないプレイヤーが【想起現像】を使ったらどうなるんだ?

 

 それこそ不発するしか無いように思えるが、特定ジョブ専用になってしまうスキルを汎用スキルとして配るとはどうしても思えないんだよなぁ。

 いくらプレイヤーに人権のないゲームだとしても無意味なスキルを配った試しはないから、今の説明には懐疑的だ。


 だが、その俺の懸念を予め調べていたと思われる【ペグ忍者】が返答してきた。


 「【テイマー】だったり、テイム対象が居ないプレイヤーが【想起現像】を使うと自分から半径五メートルの範囲を砂漠に出来るみたいなのら!」


 ほう、砂漠に?

 面白そうじゃないか!


 それで、砂漠を広げてどんな効果があるんだ?

 バフか?デバフか?

 それとも別の特殊効果があったりするんだろうか?


 そんな俺の期待に【ペグ忍者】はおずおずと答える。


 「……特に何もないのら……」


 えぇ……

 確かにスキルは発動しているが、本当に足場を砂漠に変えるだけなのか……

 使い道微妙過ぎないかそれ?


 「【検証班長】しゃん、さっそく使ってみるのら!」


 【ペグ忍者】に中央まで案内された【検証班長】は口を開いた。


 「コホン……では行きます、スキル発動!【想起現像】!」


 【検証班長】が勢いよくスキルを起動させると【検証班長】の足元に赤色の砂が広がっていく。

 地表に砂が広がっていっているが、その下までは変わらないようだ。

 


 さっきの説明からすると、【検証班長】は【テイマー】じゃないってことか。

 意外だな。


 「クランメンバーたちはやはり皆【テイマー】になって検証してみたいようですからね。

 そうなったらリーダーのボクが別パターンとして、あえて【テイマー】にならないという選択肢を選ぶしかないということだよ」


 貧乏くじを引いたということだな。

 それで、その砂漠を出すスキルの使い心地はどうだ?


 「……うーん、これは動きにくいね。

 良くも悪くもそれだけだよ」


 このレイドボスを倒して手に入れたスキルにしては弱すぎる感よ……

 戦闘力のあるスキルでも無ければ、能力が上がるわけでもなく、システム補助というわけでもない。

 つまり、【テイマー】以外でこのスキルを使うメリットってあんまりないってことになる。


 聖獣とか深淵種族とかから手にいれるスキルとはまた毛色が違うが、なんか釈然としない……

 なんだよ、砂漠を少し広げるだけのスキルって……





 多様性というものです。


 【Bottom Down-Online Now loading……】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 流石検証班長 検証が最優先ですか 草原エリア復興できたのか 深淵種族の模型が完成した時が楽しみですね [一言] 周りに砂をまくスキル 使い道が無いですね 同じ場所でずっと使えば砂場作れるぐ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ