2002話 【検証班長】による選出相談会
【Raid Battle!】
【包丁戦士】
【包丁を冠する君主】
【深淵域の管理者】
【『sin』暴食大罪を司る悪魔】
【メイン】ー【深淵天子】【深淵使徒】【プレイヤー】【会者定離】
【サブ1】ー【次元天子】【ボーダー(妖怪)】【上位権限】
【サブ2】ー【暴食大罪魔】【デザイア】
【聖獣を担うが故に】
【深淵へ誘い】
【聖邪の境界を流転させる】
【責務放棄により】
【境界を見守り】
【管理することを強いられる】
【会うは別れの始め】
【合わせ物は離れ物】
【産声は死の始まり】
【この世の栄誉は去ってゆく】
【故に永遠なるものなど存在しない】
【瞳に宿る狂気に溺れたままいられることを祈るのみ】
【ああ……この世は無情である】
【ワールドアナウンス】
【【包丁戦士】がレイドボスとして顕現しました】
【レイドバトルを開始します】
はい、今日も元気にログイン!
昨日は【菜刀天子】から次の戦いについての説明を受けていたな。
今回俺たちは侵攻側なので設備などの準備は出来ないので、あまり待ち時間でやれることはない。
出来るとすれば連れていくメンバーの選定だが……
というわけでやって来ました新緑都市アネイブルにあるクラン【検証班】のたまり場……メッテルニヒ!
樹木をくり貫いた建物の中にある一階の受付を顔パスでスルーしていき、階段で二階へと上がっていくとそこには【検証班長】がいた。
「このタイミングで【包丁戦士】さんですか。
今回はいったい何を相談に来ましたか?」
さっそく相談に来たことがバレているが、まぁいつも相談しに来ているから今さらのことでもあるよな。
実は次の戦い……他のシステムで育ったプレイヤーたちとのやつで連れていけるプレイヤーを一人選べるらしいんだ。
今回俺たちは攻め込む側だから、それに適した人材を選んで連れていきたいからその選定に協力してもらいたい。
「なるほど。
次元戦争の時も何度か相談に乗っていましたが、今回もそれと同じ流れですね。
ただ、これまでと違って敵の想定が全く出来ないので、それを踏まえた選定になるけどいいかな?」
それは仕方ないだろう。
今ある判断材料だけでも決められるならありがたい話だ。
「攻め込む時に考えたいのはまず即効性か安全性です。
【包丁戦士】さんとしてはどちらの方針で行きたいですか?
それ次第でボクが選ぶ方向性がまるで変わってきてしまうから事前に教えてほしいよね」
そうだな……
ステッキ次元の【ロイス=キャメル】は安定志向の編成を組めるようにしてくるはずだ。
だから役割分担として包丁次元は即効性のある攻撃的な編成を組めるようにしたいところだ。
ただ、ability【現界超技術】のやつは参戦できないらしい。
「【包丁戦士】さんらしいですね。
ボクだったら【ロイス=キャメル】さんに合わせるという方向にしたかもしれません。
ただ、主軸が【包丁戦士】さんになる以上は【包丁戦士】さんの考えに近い攻撃的なプレイヤーを選出するのがいいでしょうね。
となると……【釣竿剣士】さんを選びたいところですが無理なので、無難どころはボクらクラン【検証班】の【ペグ忍者】がまず思い浮かびますね。
ただ、【包丁戦士】さんと【ペグ忍者】の組み合わせだと攻撃力に欠けるところがあります。
二人とも速度や、回避に長けたプレイングが得意なので勝利を目指すなら暗殺やゲリラ戦法の方がいいでしょう。
その一方で攻撃力を重視するならば【フランベルジェナイト】さんや【風船飛行士】さん辺りがいいかもしれません。
やはり竜人系統に種族転生したプレイヤーは燃費のことを考えなければ特に高いですからね。
その中でも竜人スキルの奥義である【覇道竜陣】と【覇道逆鱗】は目を張るものがあります。
窮地でも一発逆転を狙える手札があるというのは案外安心するものだからね」
なるほどな。
無難な選択肢だな。
確かに手堅い選出だ。
この中から選べば今までのように戦えるだろう。
その上で聞かせてほしい、意表を突く戦術を取る場合なら誰を連れていくといいと思う?
「……それは【包丁戦士】さんが考えた方が意表を突けそうですけどね、奇策とか得意でしょうに。
でも、乞われたのなら答えるのがボクの役目!
ボクなりの回答を出しましょう、その人物とは……」
その人物とは……
【Bottom Down-Online The Abyss Now loading……】