表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

196/2241

196話 後輩の価値

 喰らえ、袈裟斬りだ!

 俺はレイドボスのカラスに向かって得意の斬撃を繰り出した。

 足の付け根を狙って放たれた俺の攻撃は、その辺のモブプレイヤーを確殺できるレベルの出来栄えだった。


 だが、その辺のモブプレイヤーとレイドボスでは勝手が違う……というよりは格が違う。

 レイドボスのカラスは、足と足の間にあった足の爪で俺の包丁による攻撃を弾き返した。


 「そのレイドボス、足三本あるッスよ!?

 急にもう一本出てきてビビったッス!」


 後輩野球部員、気が合うな。

 俺もめっちゃビビったわ。

 

 まさか足が三本あるなんて想定すらしてなかったぞ!

 不意打ちみたいに出てきたその三本目の足に俺はなすすべなく蹴り飛ばされた。


 ……包丁を弾かれてバランスを完全に崩していたから、そりゃこうなるわな……


 そして、バランスを崩した俺に向かってそのまま三本の足で駆け出してきた。

 このカラスの方が、あのニワトリカラスの地上疾走能力を持ってるのか!

 瞬間移動にも似た勢いで迫ってきているカラスは器用にデコボコな岩肌を移動している。

 


 だが、その突撃は何度か見たことある。

 俺はその攻撃を包丁の腹で受け流して、後輩野球部員の方に向かうように仕向けた。


 俺の包丁の腹での受け流しは成功率9割という、不完全なものだが、それでも包丁でやるガードの方法の中で一番使いやすいから必然的に使うことになってしまっている。


 「ちょっ!?

 先輩!?

 なんだか俺っちのほうに向かってきてませんッスか!?」


 気のせいじゃないぞ?

 さあ、頑張ってくれ!


 俺は静観モードに移った。

 元々の目的は、レイドボスを攻略するっていうよりは後輩野球部員の戦闘を見るってことだからな。

 俺までどっぷり戦闘してたら意味がない。


 後輩野球部員は手に持ったバットを振って牽制しようとしているが、全く効果を示していない。

 ここでその動きをするのは、完全に悪手だ。

 レイドボスを下手に挑発するだけだぞ?


 そして、案の定といったところか、そのまま後輩野球部員は光の粒子となって死に戻りした。


 これはまさかの期待はずれだったか……


 俺はここでの目的を終えてしまったので、これ以上二体の鳥レイドボスにつき合う必要はない。

 ……が、無意味に死に戻りするのも負けた気がするので特攻くらいかましていくか!


 くらえ、【フィレオ】【渡月伝心】だ!


 【スキルチェイン【フィレオ】【渡月伝心】】




 【追加効果が付与されました】





 【デメリットが増加しました】


 俺がスキルを発動すると、上空を飛んでいる朱雀に向かって包丁を振るう。

 もちろん、包丁を振っただけで上空にいる相手に当たるなんて思っていない。


 俺のこのスキルは描いた軌道を拡張しながら進んでいく、飛翔する斬撃だ。

 そして、他のスキルを重ねたことによって三連撃となっている。


 俺が放った斬撃は、炎のオーラに減退させられつつも朱雀の身体に傷をつけることに成功した。

 初見で聖獣レイドボスにダメージを与えられたのには、俺も成長を感じるな……



 だが、スキルのデメリットで俺の右腕、左腕、左足が縦横無尽に飛んでいってしまった。

 さようなら、俺の身体の一部たち!


 もはや、攻撃どころか動くことすら出来なくなった俺はカラスの三本足の蹴りで蹂躙されて、後輩野球部員同様に死に戻りすることとなった……




【Raid Battle!】



 【包丁を冠する君主】




 【菜刀天子】


 【次元天子】【上位権限】【???】




 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】


 【次元をさまよい】


 【冒険者を導く】


 【聖獣を担うが故に】


 【深淵と敵対する】


 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】


 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】


 【ーーー機密事項のため開示拒否ーーー】



 【レイドバトルを開始します】



 はい、というわけで予定通り死に戻りしたので草原エリアで集合だ!








 おい、お前全く良いとこ無しだったじゃないか……


 俺は落胆した表情を露骨に浮かべて後輩野球部員に思いをぶつける。

 期待してスカウトしたやつが、あの様では目も当てられない。


 「だって、あれが初めての戦闘ッスよ!

 それにいきなりレイドボスって難易度高過ぎッス!」


 まあ、気持ちは分からなくもない。

 だが、このゲームは基本敵はレイドボスしかいないぞ。

 諦めて死に戻りを繰り返して上達するんだな……ちなみに、俺もそうした。


 「先輩も俺っちみたいに何回も負けて強くなったッスか。

 それなら頑張ってみるッスかね……?」


 そう、トライアルアンドエラーだ!

 どうせこのゲームは負けても失うものは倫理観と自尊心くらいだ。

 そんなもの早々に捨ててしまえば、死に戻りも擬似ワープとして使えるし便利なまである。


 そんな感じでこの鞭だって、レイドボスの抜け毛を死に戻りを繰り返して拾って作ったんだぞ。

 何が悲しくてレイドボスの抜け毛を命を懸けて集めないといけないのか……と当時は思っていた。

 いや、今もそう思ってるけどさ……


 「えっ、そんな風に素材とか集めれるッスか!?

 それならこれとか使えるんッスかね……?」


 そう言いながら後輩野球部員は手を突きだし、何かを見せてきた。

 これは……羽か!


 漆黒の羽が手の中で輝いている。

 いい艶してるな。

 色からして三本足カラスの方の羽だろう。


 こんなものいつの間に手にいれたんだ……?

 俺が見ていた限りではそんな動作してなかったはず……


 「あっ、つい手癖で盗っちゃったッス!」


 

 手癖でレイドボスの素材を手にいれたのか……

 これは再評価の余地ありだな。







 


 【Bottom Down-Online Now loading……】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 包丁の腹ですね受け流せる確率が9割って こんな鳥でも受け流せるなら頼って当然 スキルなしでこんなことできる時点でやっぱ実力プレイヤーですね [一言] 事前情報なしにいきなりレイドボスと戦え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ