1719話 謎の怪物レイドボスについての考察
「さて、雑談はさておき本格的にレイドボスの居場所を探すことにしよう。
無論、パイルバンカー次元や蛇腹剣次元の動向も多少気にはとめておいてほしい」
というわけで再度探索フェーズだ。
今回は包丁次元だけで動かせてもらうぞ。
助けが必要になったら呼んでやるさ。
「【包丁戦士】しゃん!
【ペグ忍者】はステッキ次元に混ざって動いていたのらけど、みんな凄く訓練されてたのらよ……
【ペグ忍者】は蛇腹剣次元のプレイヤーと戦わずに戦線離脱してたのらけど、正直全体的にステッキ次元が押してたのら。
【マキ】しゃんが居なかったら全滅してたのらね」
そこまでか……
蛇腹剣次元の連中がどれだけ実力者を連れてきていたのかとか、その戦いの場面に主要メンバーが居たのかで評価が変わるがそれでも【検証班】や他のトッププレイヤークランの動きを見ている【ペグ忍者】が評価したということはそのまま鵜呑みにしても良さそうだ。
「【マキ】しゃんは……他のプレイヤーを守りながら【ロイス=キャメル】しゃんと戦ってたのらよ~
大蛇みたいな蛇腹剣は横に倒すだけでも壁になるし、それをやりながらMVPプレイヤーを相手に出来るのは油断ならないのら」
うんうん、あいつも成長しているようでなによりだ。
だが、ここまで来ると唯一姿を見ていないMVPプレイヤー【ギアフリィ】の動向が気になる。
俺たちが会ったパイルバンカー次元の連中は独断専行していただけみたいだし、メインストリームは不明なままだ。
「今回持ち帰れた情報はこれくらいなのらね。
それよりも、これから探すレイドボスについて少し考えながら歩いてみたいのらよ」
考えるって言っても情報がレイドアナウンスしか無くないか?
「それだけでも考える価値はあるのらよ。
まずは防衛時間が決められてるところなのらね」
20分だったか?
前の軍隊が攻めてきてた時と同じ間隔の時間だな。
「そうなのら。
でも、あの時は包丁次元とステッキ次元の拠点に向けて動いてきてたのらからすぐ見つかったのら。
でも、今回は姿すら見当たらないのらよ?
このまま会わずに20分経つかもしれないのら!」
あぁ、防衛しないといけないと考えていたが時間内に見つけられない可能性もあるのか。
そうなると情報が手に入らなくて困るな……
レイドボスの討伐が次元戦争の勝利条件だから、ただ防衛しているだけでは有益な情報が入ってこない。
「あと分かっているのはレイドクエスト名なのら。
【恋慕戦場の怪物ー蛇?魚?】って名前だから怪物で蛇か魚なのら?」
蛇……魚……その言葉で思い浮かぶのは俺が多用しているスキル【魚尾砲撃】だな。
【ジェーライト】は魚とか蛇のような見た目をしていたし、あんな感じのレイドボスかもしれない。
ウナギ……みたいな。
「それの可能性は高いのらね!
何なら【ジェーライト】の亜種でもおかしくないのらよ~
【復刻版】みたいな例もあったのらし」
確かにそうだ。
むしろ【ジェーライト】系統だったら俺がかなり上手く立ち回れる自信がある!
一心同体みたいなものだし、【ジェーライト】を何回も倒しているしな!
攻撃の挙動もある程度読めるだろうよ。
「同じレイドボスと何度も遭遇して倒せている経験があるのは【包丁戦士】様以外だとほとんどいないでございますよ。
拡張新緑都市アネイブルにいる機戒鮫は誰でも会える復活したレイドボスですが、誰も倒せておりませんから」
そう言われてみるとそうだよな……
上位プレイヤー層が機戒鮫……【エヌレッド=シャーク】の二度目の討伐を放置しているのは【エヌレッド=シャーク】が面倒すぎるレイドボスだからだろう。
地面に潜るし、空も飛ぶし、竜巻を纏い始めたりするからな……
むしろ【トンカチ戦士】率いる【紅蓮砂漠隊】が少人数で一度討伐できたことがイレギュラーと言ってもいいだろう。
それくらい討伐の手間がかかりすぎる。
しかも、二度目の討伐は一度目の討伐と比べてメリットが少ないのは俺が証明してしまっている。
なおさら本腰を入れたいやつはいないだろう。
「わたくしめも商人として費用対効果を生み出せない戦いに投じる資産はありませんよ」
そう、【ワタシ商人】のバックアップも得られないとアイテムの融通も利かせにくいのだ。
こいつは名前こそ出てきていなかったが、初期の頃から【検証班長】と組んでレイドボス討伐のためのアイテムを都度集めてもらっていた裏方なのだ。
そいつが協力しないと言ってしまうと自力で何とかするしかないぞ。
「ほ、【包丁戦士】しゃんたち……思いっきり話題が横に逸れていっているのらよ……」
劣化天子あるあるですね。
【Bottom Down-Online The Abyss Now loading……】