表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1715/2208

1715話 ースース

 「調査はいいんですけれど、パイルバンカー次元と蛇腹剣次元のプレイヤーを全く見かけないですよね?

 包丁次元のみなさんはどうでしたか?」



 引き続き情報を搾り取ろうとしてきているがおあいにくさまだな、俺たちもステッキ次元との遭遇が最初で最後だな。

 俺たちからしても全く音沙汰がないのは気になるところだ。


 

 「そちらもやはりそうでしたか。

 おじ様も困っているようでしたので手助けになればと思っていたのですが、残念です……」

 


 俺たちが情報を持っていないことを知った【エラ=サンドレラ】は見るからにシュンとして落ち込んでしまったようだ。

 色々訊いてきたが特にめぼしい情報を得られなかったのだからそうなるよな……











 そんなことを言いながら歩いているとフラグが立っていたのか、俺の気配察知に引っ掛かる存在がいた。

 ……二人か?

 しかも、殺意とまでは言わないが敵意がピリッと伝わってくる。

 


 「お姉さんたちさ、良かったら僕と遊んでくれない?

 【ギアフリィ】に拠点待機してろって待ってたんだけど正直もう退屈なんだよね。

 抜け出してきたから遊ぼうよ」

 「やあやあ、ご機嫌よう。

 私の講演会にご足労いただきありがとうございました……と言っておこうかな?」



 俺たちの前に現れたのは二人のプレイヤーだった。

 口振りからしてパイルバンカー次元のプレイヤーだろうな。

 【ギアフリィ】の名前を出しているし。


 先に発言してきた方は生意気そうなショタだな……

 漫画によくいる典型的な四天王に一人いそうな好奇心で人間を殺してそうなやつだ。



 「えっ、【包丁戦士】様がその表現をするのでございますか!?

 【包丁戦士】様こそ『漫画によくいる典型的な四天王に一人いそうな好奇心で人間を殺してそうなやつ』に該当すると思うのでございますが……」



 こらこら、茶々を入れてくるな。


 チュートリアル武器は……ククリナイフだな?



 「この少年、【ルークス】のチュートリアル武器であるククリは、ネパールのグルカと呼ばれる諸民族、およびインドで使用される刃物だ。

 形状からナイフや鉈、刀、マチェテにも分類できる。

 ククリナイフ、ククリ刀とも表記されるのだよ」

 「【オーリス】……

 勝手に僕の武器の情報をペラペラと話さないでよね」


 そして次に発言してきた説明口調で話す女は黒色のダボダボの実験衣にカッターシャツを着ている。

 頭に音符のようなアクセサリーをつけており、肩から提げられているのは……ヴァイオリンか?



 「くくく……目の付け所がいい。

 私のチュートリアル武器はストラディバリウスまたはストラドと省略されることが多いヴァイオリンだよ。

 ただし、本来はヴァイオリンのことだけではなく、とある父子3人が製作した弦楽器のこと全般を指すのだがね」



 蘊蓄の披露どーも。

 だが、お前らお互いの名前を教えてくれたな?

 心から感謝しておこう!

 包丁次元の洗礼を受けるといい!

 



 お前は【ルークス】、お前は【オーリス】だ!




 【ワールドアナウンス】


 【【包丁戦士】が【名称看破】しました】


 【【パイルバンカー次元】のプレイヤー二名】


 【【包丁戦士】「お前は【ルークス】、お前は【オーリス】だ!」】

 

 【【名称公開】により知名度に応じたステータス低下効果付与】


 【【名称公開】により知名度に応じたステータス低下効果付与】



 「「!?」」



 こいつら、知ってたのか知らなかったのか分からないが迂闊だったな?

 包丁次元プレイヤーの前で名前を明かすというのは弱体化と同義だぞ!



 「これは【ギアフリィ】が言ってたスキルだ!

 忘れてたよ」

 「いやはや、【名前に関するスキル】……相手の名前を宣言して発動させることが出来るのか、実に興味深い!

 そもそも【名前に関するスキル】とはプレイヤーネーム以外にも技名や座右の銘など幅広く対応するものがあるが、全て自分に関することばかりだったからからこそ、相手の名前をトリガーに起動できる【名称看破】というスキルは厄介に感じるものだよ」

 「えっ、【名称看破】?

 【ギアフリィ】が言ってたのは【名称公開】だよ?

 【オーリス】、戦いが始まる前の話聞いてなかったのかなぁ?」

 「……寝てた」



 随分とお題目を語ってくれたが、その後のやり取りでどうも気が抜けてしまうな……

 前に機戒墳墓ゴハミッドで戦った次元戦争の時も似たような感じでスタートしてた気がするし、パイルバンカー次元のノリはこんな感じなのかもしれない。

 アンカー次元とちょっと似てるな!



 「あと、お二人って名前似てませんか?

 【オーリス】さんと【ルークス】さんですし、ちょっとややこしくて間違えてしまいそうです」



 【エラ=サンドレラ】は俺が考えてたこととは別のことで突っ込んでいた。

 そこ、今気にするところか?

 【エラ=サンドレラ】は何か気にすることやタイミングが微妙にズレてる時がある。

 短い付き合いだが、何となく性格が分かってきたぞ!






 さて、戦闘が始まりそうですね。

 高みの見物としましょうか。


 【Bottom Down-Online The Abyss Now loading……】

挿絵(By みてみん)


オーリスちゃんのイメージ画像描いてみました!

こんな感じです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] その萌え袖でヴァイオリン……? 服が弦に当たって音悪そう。 きっとヴァイオリンは打楽器派ですね、間違いない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ