表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/2236

133話 考察会議は踊る!~情報によるスキル獲得編~

 「次は【攻略のヒント】を使ったことによる出来事について目を向けてみようか」


 【検証班長】がそう切り出す。

 えっ、スキルの詳細がわかったことじゃないのか?

 さっきまでそれについて話してただろ?


 俺は【検証班長】の意図が分からず、首を傾げながらそう返答した。

 すると、ボマードちゃんが俺に続いて言葉を紡ぐ。


 「【釣竿剣士】さんが怒ってたことですか?

 いや~、遠目から見てましたけどあれは怖かったですね~!」


 おい、ニヤニヤしながら俺を見るな!

 冗談抜きであの時の【釣竿剣士】めっちゃ怖かったんだからな!?

 そんな思いを込めてニヤニヤしているボマードちゃんを非難の目で撃退する。


 そんな俺たちのキャットファイトを見て呆れたのか、【検証班長】が肩を落としながら間に割って入った。


 「二人とも本当に分かっていないようですね?

 それならボクが説明してあげようかな。

 このメモ書きを見てください」


 そう言って机の上に出されたのは、B4サイズくらいのメモ書きだった。



///////////////////


  【ワールドアナウンス】



 【称号【スキル獲得の先導者】保有者……ボマードを確認】



 【称号【スキル効果認識の先導者】保有者……【包丁戦士】【検証班長】を確認】



 【プレイヤーによって最も真に迫る【堕枝深淵】のスキル効果が確認されました】




 【スキル獲得条件達成者を検索……対象者3名】




 【ボマード、【包丁戦士】、【検証班長】に対してスキル【堕枝深淵】を付与しました】




 【効果は認識された通りに発動します】




 【この効果は以後、この次元の条件達成者全員に適用されます】


//////////////////////



 書かれていたのはレイドバトル中にあったワールドアナウンスについてだった。



 「これに似たアナウンスを聞いたことがあるよね?」


 ……そういえばあったな。

 この次元で初めてスキルがプレイヤーの手に渡ったときもほとんど同じ形式のアナウンスだった。


 そう……



 「現状私の固有スキル扱いになっている【名称公開】を手に入れた時ですよね!?

 いや~、あの時はビックリしましたよ!」


 「あー、たしかにそんなアナウンス流れてたよねっ!

 その時全く私関わってなかったけどねっ……」


 ボマードちゃんが引き金になった【名称公開】騒動だな。

 今になってみるとあれも懐かしく思えてくるな。


 「それで合っています。

 このアナウンスで気になったことの1つ目は、スキルを手に入れられたのがボクと【包丁戦士】さん、ボマードさんの3人だけということです。

 ですが、このアナウンスの中に何故この3人が選ばれたのか明確に教えてくれてます」


 称号【スキル獲得の先導者】、称号【スキル効果認識の先導者】保有者だな。

 この称号を持っていたことがスキル入手のトリガーになったんだろう。


 「あっ、たしかにそんな称号持ってましたね!

 いや~、称号なんて深度を上げる以外に役立った試しがなかったから忘れてましたよ……」


 脳内が爆発しているようなお気楽ボマードちゃんに便乗するようで癪だが、正直俺も称号なんて忘れていた。

 単なるトロフィーとしての役割しかないと思ってたから、称号そのものに有益な効果があるなんて想像もしてなかったぞ。


 「検証班としても同じ認識でした。

 ですが、今回の事例はそんな認識を覆す大事件だったということですよ!

 今までなんとなく手に入っていた称号も何かしら補助的な効果があると考えて、検証班でも洗いざらい調査してみます」


 助かる~!


 「そうだよねっ!

 ちょうさけっかがはっきりしてきたら私にも教えてよねっ!」


 便乗して【検証班長】から情報をせしめようとする俺と【ブーメラン冒険者】。

 まあ、今回の会議でいくつも情報を提供しているし、その見返りとして調査結果くらい教えてもらってもばちは当たらないだろう。


 「返礼としてそれくらいはやらせてもらいますよ。

 さっきまでの話は1つ目に分かったことです。

 次は2つ目ですが、【この効果は以後、この次元の条件達成者全員に適用されます】という部分についてですね」


 「それがどうかしたんですか?

 いや~、見た効果の通りに適応されるってだけじゃないんですか?」


 「見てほしいのはそこじゃないんですよ。

 もっと区切るのであれば【以後、この次元の条件達成者】という部分です」


 あっ、わかったかもしれない。

 【名称公開】の時は名前を言えばスキルが手に入るっていう条件だったからスルーしてたが、今回は俺たちが先駆けでスキルを手に入れた方法以外にも後から【堕枝深淵】を手に入れる方法があるって暗示してるんだよな、これ?


 「ご明察です。

 つまり、このスキルはあの深淵種族【エルル】を討伐すればプレイヤー全員に配られる可能性があるということです。

 その時、既に【堕枝深淵】を持っているボクたちが同じスキルを手に入れたらどうなるのかワクワクしてきますね!!!」


 急にテンション上げるな、怖いだろ!?

 思考の海に航海しそうだった【検証班長】をどうどう……と包丁の柄で抑えながら正気に戻してやる。


 「あ、ありがとうございますね……

 可能性が湧いてくるとテンションが上がってしまうみたいだね……

 次はあくまでも憶測ですが……」





 「【名称公開】同様、この方法でスキルを手に入れたことによって【包丁次元】の世界法則が変わっていたりしそうですよね。

 【名称公開】は元々起きていたデバフ法則を再定義した形でしたが、今回は新たに定義した法則がスキルの中に隠されているかもしれません。

 昨日手に入れたスキルなので、まだ情報が出ていないだけの可能性もありますけど」


 なーんか嫌なフラグ立てないでくれよな!








 テクスチャの張り替えですか……

 また魔境へと近づいて行くようですね……



 【Bottom Down-Online Now loading……】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 検証班長レイドボス戦にも関わらず ここまで正確にメモするとは流石ですね [一言] 名前を名乗れないだけでなくもっと訳の分からない世界になるのか より酷くなってしまうのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ