表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

119/2236

119話 激震!?【攻略のヒント】

 「いや~、【包丁戦士】さん急に何か思いついたようなことを言い出しましたね?

 何かあるんですか?」


 あっ、ボマードちゃんあの時居なかったからな……


 「狂人トッププレイヤーの秘策って気になるよねっ!」

 「いや、狂人だからこそこんなときは逆にマトモなのカモヨ?」


 うるさいぞ、そこの冒険者と探険者の双子。


 「なるほど、ここで【攻略のヒント】を使うというわけですか!

 しかし、手打ちによる入力形式ですよね?

 何について聞くつもりですか。

 生産プレイヤーなら当然、他のプレイヤーも納得させられるような鶴の一声のような質問を考えてほしいところです」


 いや、だからお前は生産プレイヤーをなんだと考えているんだ【釣竿剣士】。

 【釣竿剣士】は前回の検証班のたまり場であるメッテルニヒでの考証会議にいたから、俺が【攻略のヒント】というジョーカーを持っているというのは知っていたわけだ。

 それで俺の反応で何をやろうとしているのかある程度推測できたんだろう。

 生産プレイヤーの勘ってやつだな?


 「当然ですよ、生産プレイヤーなら!」


 そうか。

 それならいいけど……(?)


 どっちにしても打ち込む内容は……

 【俺が今戦っているレイドボスの必殺スキルの詳細を教えてくれ!】

 っと!


 よしっ、入力終わったしこれで送信!


 【レイドバトル参加者へのアナウンス】



 【【包丁戦士】が【攻略のヒント】を使用しました】



 【質問内容【俺が今戦っているレイドボスの必殺スキルの詳細を教えてくれ!】】



 【質問内容を上位権限管理AIが整理します】

 


 【【包丁戦士】が戦闘中の【深淵域の管理者】の必殺スキルについて】


  

////////////////////


 【【堕枝深淵】】


 【要求ステータス 深度】

 【深淵適正 100】

 【クールタイム 0秒-24時間】



 【射程 深度×0.5メートル】

 【強度 深度×10キログラム】

 【威力 深度×10+(固定ダメージ)】

 【拘束時間 深度×1秒】


 【効果 深淵から漆黒の枝を呼び出し、対象へ巻きつける。このスキルで巻きつかれた対象の現在のヒットポイントが、スキル発動者の100分の1であった場合に確率で即死または麻痺状態または睡眠状態を付与する】


 【フレーバーテキスト】 

【【深淵域の管理者】が最も好んで使用すると言われているスキル】

【美しくも禍々しい枝に惹かれ、捕らわれたものは、醒めることのない深きネムリに誘われるだろう。】

 【我々は、捕らわれたものにとってそのネムリが、安らかなものであることを祈ることしかできない】


 

 【注意 深淵種族以外がこのスキルを使用すると、性能が大幅に劣化します】

 【炎に対する耐性が低下します】




////////////////////



 やっ、やってしまったぞ!?!?!?!?

 


 「……」

 「……エ?」

 「いや~」

 「がはは!!」

 「あの……」

 「これは……!?」



 皆がルル様のスキルについて公開されたアナウンスを聞いて呆然としている。

 その中で、俺に近寄ってくるプレイヤーが二人いた。

 【釣竿剣士】と【検証班長】だ。


 【釣竿剣士】はなんとも言えない悲しげな表情で俺に語りかけてきた。

 【検証班長】は完全に見物に来ただけのようで、少しだけ離れて見ている。

 

 「……あなた、質問の絞り込み方間違えましたよね!?

 こんな土壇場で何をやっているんですか!?

 ここはどう考えても【ウプシロン=ウーグウイ】の使ってきたスキル【花上楼閣】について聞くところでしたよね???

 なんで、あと少しで消える助っ人レイドボスのスキルについての情報なんか手にいれてるんですか?

 もったいなさすぎですよね?

 生産プレイヤーとして恥ずかしくないんですか!?!?」


 これまでにないくらい【釣竿剣士】に罵倒されてしまった。

 いや、気持ちは分かる。

 俺もジェーとの戦いで同じことをやられてたら同じ反応をしていただろうからな。

 それくらいトッププレイヤーと呼ばれるプレイヤーたちのそれぞれ狙っているレイドボスに対する執念は強いのだ。


 でも、俺も【釣竿剣士】が言ったように【ウプシロン=ウーグウイ】の使ってきたスキル【花上楼閣】について聞くつもりであのスキルを使ったんだぞ?

 ルル様と普段から接しすぎていたのと、完全に味方として扱っていたから、俺が戦っているのは【ウプシロン=ウーグウイ】だけだと錯覚してたんだ。


 それがまさか、ルル様だけが対象になるとは思わなかった……

 いや、確かにルル様が味方として出現したなんてアナウンスじゃなかったしなぁ……

 たしか乱入したとかなんとか……

 ほんと悪かったって、すまん!


 ルル様と【ウプシロン=ウーグウイ】が壮絶な戦いを繰り広げている中、俺は【釣竿剣士】に土下座をするはめになってしまった……

 どうして……どうして……


 

 


 【ワールドアナウンス】


 【称号【スキル獲得の先導者】保有者……ボマードを確認】


 【称号【スキル効果認識の先導者】保有者……【包丁戦士】【検証班長】を確認】


 【プレイヤーによって最も真に迫る【堕枝深淵】のスキル効果が確認されました】



 【スキル獲得条件達成者を検索……対象者3名】



 【ボマード、【包丁戦士】、【検証班長】に対してスキル【堕枝深淵】を付与しました】



 【効果は認識された通りに発動します】



 【この効果は以後、この次元の条件達成者全員に適用されます】






 【レイドバトル参加者へのアナウンス】




 【ボマード、【包丁戦士】、【検証班長】が称号【堕枝深淵の先導者】を獲得しました】


 【称号の効果で【Bottom Down】!】


 【ボマードの深度が7になりました】


 【【検証班長】の深度が4になりました】


 【【包丁戦士】の深度が23になりました】




 おおっ!?

 さっきの【堕枝深淵】の詳細についてもそうだが、これまた【検証班長】が喜びそうな検証ネタがこれでもかってくらい飛んできたぞ!?


 ……【検証班長】の方を見ると案の定、目を綺麗にキラキラと輝かせている。

 思ったより数値が低め(俺基準)なのは、色々手を出しているからか?

 それでも本人が嬉しそうだからいいっか。



 







 いいんですかね……?


 【Bottom Down-Online Now loading……】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさかの新スキルとは ほぼ性能が深度依存なので包丁戦士としては強スキルだけど あとの2人の深度ではあまりつよくはなさそうかな ウーグウイのスキルを聞けば誰かが覚えた可能性もありえるのかな …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ