表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歪な triangle  作者: shokora
Point O
3/9

O-2

長いです

 そんな状況から逃げ出したかった私は中学受験というものがあることを親から聞かされた。


 当時の私の夢はアナウンサーで頭もまあいいほうだった。それに母親は学歴で結婚に反対されたこともあって私を高学歴にしたかったらしい。


 そんなこともあって進学校と言われていた中学なら受けてもいいと言われた。






 イジメから逃れたかった私は絶対にそこに行こうと決意した。






 受験の為に塾に通った。同じころ部活が始まった。




 参加は自由と言われたから塾に行くために参加しなかったけれど実質強制で。

 前期の一週間の最後の授業は部活だった。




 片田舎では中学受験なんて聞いたことしかない人も多くて。

 でもだからこそ評価稼ぎなのか妥協案としてその時間私は夏休みのポスターを書いたり、漢検の勉強をほぼマンツーマンでしていた。



 そんなふうにほかの人と違う生活をしていれば余計にイジメられるのは当然だった。

 そして私が余計に勉強、読書に引きこもるのも、男子とばかり話すようになったのもあたりまえ(・・・・・)だった。



 一人っ子であり、もともと体が丈夫でなかったために親が過保護だったこともイジメを助長したんだろう。



 それと同じ理由で私は親を心配させないため(心配した親が行動を起こすとイジメが余計ひどくなる可能性もあったから)イジメのことなど言えず、心細くて甘えたかった時にも思う存分甘えられなかった。


 今思えばここで甘えられなかったからこそ私はここまで彼女に依存するようになったのだろう。









 そんな生活をしていたある日、

 塾での成績を見て親も行かせたい学校に行けると安心したのか、その学校の名前を教えられた。








       女子校だった










 女子よりも男子に慣れていた私には衝撃の事実だった。

 内容は変わらないもののあからさまになってきていたイジメの為に女子不信になりかけてもいた。なりかけで済んでいたのは片手で足りるほどだけれど態度の変わらない女子の友人がいてくれたからだった。



 

 彼女たちのおかげで女子校でも新顔同士なら何とかやっていけると希望をもった。



 それ以上にもうイジメに耐え切れなかったのもあったが。



 6年の時耐え切れず一度だけ登校拒否をした。

 案の定親は抗議の電話をし、イジメについての話し合いがその日クラスで行われたらしい。

 でもその日家に届けられた連絡用紙には、首謀者たちの反省の色もない、無駄に(・・・)明るい「明日は元気に学校に来てね」という文字が右半分に列挙されていた。先生は親にみんな反省してますと言ったらしいのだが…。どこが反省なのか、謝罪なんて一言もない。疑問に思うあまり捨てられず、その紙はいまだに本棚の中にある。個別に後で謝ってくれた友達からの手紙と共に。






 受験は特に問題もなく受かり、私は片道電車で一時間半かけて中高一貫の女子校に通うことになった。




 当初は不安ばかりだったけれど、今となってはこの学校に通って、そして彼女に会えてほんとうによかったと心から思っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ