表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「女神回収プログラム」短編集  作者: 呂兎来 弥欷助
譲れないもの【12】~【18】までに登場する人物での話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/27

ひまわりと太陽 ~ひまわりは太陽を見つめている~

【12】疑心 にて登場するサブキャラ、馨民(カミン)を主体とした一人称。


元々は詩のみのものを「坂道」「太陽」「天然」というお題を絡めて短編小説にしたものです。


【ジャンル】恋愛

【タグ】日常、ほのぼの、片想い、幼なじみ

 さんさんさん

 太陽のように光を放っている あなた

 さんさんさん

 あなたの やさしい光が好き

 

 何でも 包み込んでくれる あなたが好き

 

 太陽のあなたは たまに とても遠くに感じて

 でも

 わたしに気がついて

 いつも そばにいてくれる

 そんな やさしい あなたが好き

 


 悲しいときにも 微笑んでいて

 独りで 無理に飲み込んで

 淋しい笑顔を浮かべる あなたも好き

 そんなときでも

 わたしは あなたのそばにいたい



 さんさんさん

 太陽さん

 降り注ぐ光は

 

 さんさんさん

 太陽さん

 みんなを幸せにしている

 

 あなたを幸せにしたいと願っている私は おこがましいですか?

 

 あなたの幸せがわたしの願いです

 

 なのに

 あなたがそばにいてくれることも

 

 わたしの願いです

 

 ひまわりは いつも太陽を見つめています

 


 さんさんさん

 さんさんさん……




 いつからだろう。

 自分を『ひまわり』と自覚したのは。

 にこにこ笑う太陽のような彼を、気づけばいつも目が追いかけている。


 でも、彼は。

 いつも私の方を向いてくれているわけではなくて。



 森を抜けて坂道を登る。背後でさわさわと風と話をする木々は、この先に彼がいるよと言っているようで。

 そうだよね。だって、行き先は検討がついていたもの。


 坂道の頂上にひとつのお墓が見える。

 その前に座って、両手を合わせている濃い緑色の上着を着た人。思った通り、彼はここにいた。



忒畝(トクセ)!」


 ふと頭が上がって、こちらを振り向く白緑色のツンツン髪。

 上着と同色のくっきりとした縁の眼鏡の奥の瞳が、私を捉えて細くなっていく。


「ああ、馨民(カミン)


 知っているんだ、彼が生まれつきの弱視で眼鏡をしているのに更にコンタクトもしていること。

 知っているんだ、本当は人の名前と顔を一致させるのが苦手で人と関わるのが不得意なこと。

 だから、私はそばにいた。

 私がみんなを覚えて、さりげなく名前を呼んで。

 私だけの秘密にしておきたいの。ずっと一緒にいた、私だけの秘密に。


 この天然の笑顔が、私だけのものになってくれたら……なんて、思うだけなら自由だよね?


「ほら、そろそろ帰らないと。また充忠(ミナル)が怒るよ?」

 彼が楽しそうに笑う。

「心配性じゃないのにね。ありがとう」


 そう、親友の充忠(ミナル)が心配性なんじゃない。私が心配性なんだと、彼は知っている。


 光を吸収するように輝く白緑色の髪が透き通ってキラキラと輝くけれど、私が眩しいと感じるのはそれだけのせいじゃない。



 ねぇ、知っている?

 ひまわりは太陽を見つめているの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ