表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひまわり畑のゴミたち

作者: 星乃芽

ここはあまり繁盛していないひまわり畑。ゴミが毎日のように不法投棄され、ゴミ捨て場か観光地か曖昧だった。

「なぁなんで俺たちこんなところにいるんだ?」

「知らねぇよ。その頭上のひまわりにでも聞いてみたら?」

ゴミたちはやいのやいの言いながら、随分と高い太陽のようなひまわりに話しかけた。

「やいやい、そこの背の高いひまわりさんよ、なんで俺たちはここにいるんだ?」

「知りませんよ。人間がここをゴミ箱と勘違いしたんじゃ無いのですか?」

ひまわりは気高く、丁寧な口ぶりだった。

「じゃあよう、どうやったら俺たちはちゃんと生まれ変われるんだ?」

「それこそ知りません。少し自分達で考えたらどうですか?」

ゴミたちはやれやれと言わんばかりに、ぞろぞろと集まり会議をし始めた。

「なぁどうすれば俺たちが次のものに生まれ変われるのか相談しようぜ」

「あぁそうだな、そろそろこの缶コーヒーの姿も飽きてきたしな」

「しかしよう、どうすればいいって、俺たちは動けることがバレたら大変なことになるんだぜ?どうしろってんだよ」

集まったゴミたちは、うーんと頭を悩ませた。

「ひまわりみたいに華やかで背が高かったらなぁ」

「だよなぁ、少しは違うゴミ(せい)だったかもなぁ」

その一言に突然、一つのゴミが飛び跳ね始めた。

「それだよ、それ!」

「何言ってんだよ、ひまわりになれるわけないだろ」

「いや、ひまわりそのものじゃなくて、ひまわりの形になって人間たちに俺らはここにいる!って伝えるんだよ。こんな背の高い中じゃ俺たちの存在なんてわかりっこない!」

「うーんまぁそりゃそうかもしれねぇが、そううまくいくかなぁ」

「うまくいくかじゃなくて、とりあえずやってみようぜ!」

ゴミたちは声をかけ、少し遠くの方に落ちているゴミにも集まってもらった。缶はなるべく高く積み上がり、牛乳パックやペットボトルたちが花になり、隣に咲いているひまわりに負けない気高い雰囲気を醸し出し、えへん!とひまわりっぽくなってみせた。

「おぉ〜」

満場一致の完成度だった。

数日後、なんだか人の声がたくさんするようになった。

そして隣にも隣にも向こうにもゴミでできたひまわりがたくさん咲いた。

ゴミたちにはわからなかったが、人がこのゴミのひまわりを見てネットに上げバズり、イベント化しここが観光地になったようだった。

「人の声なんて久しぶりに聞いたぜ」

「そうだね!」

誰よりも空に近いゴミたちが小さくくすくすと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヒマワリ畑は背が高いからゴミのポイ捨ての敷居が低い。 そういう問題を見事に風刺していて楽しませてもらいました [気になる点] 生ゴミがどうなるのだろう? 別枠なのかなあ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ