表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ロシアの赤い桃太郎

作者: Kei.ThaWest

 むかーしむかしの20世紀初頭、ロシアはサンクトペテルブルクに来るべき革命の日へ向けて若い血潮を燃やすおじいさんとおばあさんが住んでおりました。

 おじいさんは社会主義議論サークルへ、おばあさんは労働者階級開放闘争同盟決起会へ。


 おばあさんが決起会でオサ!オサ!していると、ネヴァ川の上流のほうから、スパシーバ~スパシーバ~と大きなマトリョーシカが流れてきました。

 驚いたお婆さんは決断的にマトリョーシカを家に持って帰りトマホーク一閃。

 すると中から一回り小さいマトリョーシカが飛び出してきたではありませんか。


 驚いてスパシーバしたおばあさんは、トマホーク一閃。

 すると中からこれまた一回り小さいマトリョーシカが飛び出してきたではありませんか。


 これにはさすがの元KGBおばあさんも驚き、今度はトカレフで発砲してみました。

 すると中から更に小さなマトリョーシカが飛び出してきたではありませんか。


 おばあさんはおじいさんと相談して、この元気いっぱいのマトリョーシカに“スミペ”と名付けてたいそう可愛がりました。


 やがて立派に成長したスミペは筋金入りの愛国者に成長し、拝金主義のブタどもを根絶やしにして真に平等で誰もが幸せになれる世界の実現の為に、鬼ヶ島へ資本主義退治に出かけました。


 道中、哀れに肥え太った資本主義の犬に出会いました。


「わん、わん、マトリョーシカさん、お腰に付けた白物家電を一つ私にくださいな。お供いたしましょう」


 スミペは30年もののヴィンテージ冷蔵庫と西側諸国から闇ルートで仕入れた型落ちの洗濯機を資本主義の犬に配給しました。


 犬を国営農場で働かせながらずんずん進むと、次は私腹を肥やし人民から搾取する成金サルに出会いました。


「キャッ、キャッ、マトリョーシカさん、どうして無料で品物を配給しているのですか? なぜ愚かな民衆どもから搾取して幸せに暮らさないのですか?」


 これに怒ったスミペはサルから私財を巻き上げてコルホーズ送りにし、サルに洗剤とトイレットペーパーと安物のシャツを配給して総括しました。


 身ぐるみ剝がされて真の平和の実現に目覚めたサルを連れてずんずん進むと、次は丸々と肥え太ったキジに出会いました。時すでに鬼ヶ島との戦時下にあり、穀物の強制徴発で飢えていた国民を救いたい一心で、スミペはキジを捌いて配給しました。


 一方そのころ、鬼ヶ島では徹底的な資本主義体制が敷かれており鬼たちは自由競争社会の中で次々と技術的革新を引き起こし、かぐや姫をロケットへ載せて月へ飛ばしたり、亀の原子力潜水艦を開発して竜宮城へ探検に出かけたりしておりました。


「おのれ金の亡者どもめ! 真の平和な社会の実現のため、死を配給してやる!」


 スミペは正義の心を燃やし、折しも革命政権が樹立したばかりの竜宮城に秘密裏にロケット基地を建設、ここで強力なミサイル“スパシーバ・ボンバ”を配備し鬼ヶ島を虎視眈々と狙います。


 これには拝金主義の悪魔たる鬼達も危機感を募らせ、金の力で海上を封鎖しスミペにミサイル基地の撤廃を求めてきます。


 一触即発。まさにストラトヴィーチェな状況になったスミペと鬼ヶ島でしたが、犬とサルが疲弊して餓死し、スミペはさすがにこれ以上の継戦は困難と判断し、渋々鬼ヶ島の奪取を諦めてパカパカーしました。


 そして祖国へ帰投したスミペは体制反対派を粛正したり、時には国営農場で綿花の収穫を手伝ったりしながら余生を平和に暮らしました、とさ。


 おしまいおしまい。

読者諸君!

もしこの真っ赤な童話を気に入ってくれたのなら、このページの下部にある☆☆☆☆☆をクリックして赤く(★★★★★)してくれたまえ!

そうすれば私は君たちがたとえ便所に隠れていても必ず見つけ出し、スパシーバしてやる!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ロシア文学へのリスペクトを感じた(笑) [一言] なんかKGBを普通にカーゲーベーって読んでた。
[良い点] すごく好きです(笑) 最初から最後までスパシーバなのはきっと人間、感謝の気持ちを忘れちゃダメだよという素晴らしい作者様のお人柄が反映されているからなのですね。 [一言] それではパカパカ―…
[良い点]   ☆デエエエエエエエエエエン☆ (説明不要だと思われ………… [一言] ↪︎身ぐるみ剝がされて真の平和の実現に目覚めたサルを連れてずんずん進むと wwwwww 『真の平和』について少…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ