表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕のライフ  作者: まさゑ
僕の考え、日々
7/45

中学に二年頃におこる変化

何処かで聞いた、中学二年のころ珈琲の苦みも何もわからないのにブラックに拘るとか...

 土日になろうが平日だろが今の時期寒いのは変わらない。

 家のリビングでは炬燵、ヒーター、暖房と完璧に防寒対策が取られているわけです。

 ただこの防寒用具以外に体を温めるのにいいと思うものすそれは温かい食事だと自負してます。


 朝のコーヒー≪コーヒー≫、美味い。

 小学生、中学生中盤までココアを啜っていたこの私で・す・が、受験のある後半から目を覚ますためと珈琲を飲み始めたわけですが旨味に気付いてしまいました。

 おかげさまでココアが甘すぎると感じています。

 ただ自分は銘柄に拘ったり、珈琲豆を一から焙煎したりとその道を究めようとしてるわけでなく好きになっただけです。

 缶珈琲うめぇ、インスタントコーヒーうめぇなだけ。

 

 今朝も眠たげに目を細め珈琲を啜っています。

 ふと思うのです。

 小さい時僕は珈琲なんてまずいは、飲んでられねぇと言っていた。

 でもこうして普通に飲めるようになった。

 ビールだって昔間違えて飲んだ時はまずかったけど大人になると大丈夫むしろ好き好んでいることだろう。

 成長といっていいだろうか、ただ単純に慣れただけなのか何とも考え深い。


 「はっくしゅ」


 目の前で炬燵で身を縮めココアを飲む妹の姿を見るとどうでもよく感じてしまう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ