三日目へ
『投票してください』
冷たい声が響き渡った。
全員が一斉に腕輪に向かう。
美沙は、前回のゲームでも初日に杏子に入れたのを思い出しながら、杏子の番号、3を入力した。もう二回目なので慣れたのか、入力ミスの音声は少ないようだ。
『終了しました』
みんなの視線が、一斉にモニターを見た。そこには、全員の投票先を表す数字と、そしてその横には、大きく、「3」と表示されていた。
「嫌よ!」杏子が、真っ先に叫んだ。「絶対に嫌!」
『№3は追放されます』
杏子は、椅子を立って飛び出した。
「あ!」
皆が思わず叫んだが、その瞬間に照明がフッと消えた。
京介の時と同じ、ガシャンという金属のような音がするが、杏子の悲鳴は聞こえない。訳の分からない装置が動いている時に、誰も席を立つことは出来なかった。
美沙は、真っ暗な中で、自分の後ろ辺りで、何かが勢いよく倒れるような気配と風圧を感じた。
「きゃ!なにっ?なに今のっ!」
美沙は、思わず叫んだ。きっと薬品投与で息の根を止められた。だが、何も見えなかった。
「どうしたんですか!」
慎一郎の声が叫んでいる。暗闇で行われていることに、皆成す術もないままで居ると、またいきなりパッと明かりがついた。
杏子の椅子は、跡形もなく無くなっていた。
美沙がさっきの方向を見ると、思った通りのものが転がっていた。ここで叫ばずで、疑われたら!
「きゃー!」
美沙は、何とか声を上げた。すると、同時に結も叫んでいた。
出口の方へと向かったらしい杏子が、美沙の席から少しの位置で床に倒れている。腕も足も変な方向へと向いていて、顔は真横を向いていた。
『№3は追放されました。それでは、夜のターンに備えてください』
声は言う。
美沙の隣の政孝が、険しい顔のまま立ち上がって、倒れる杏子に歩み寄る。そして、顔を覗き込んで、首の辺りに触れた。
しばらくそうしていたが、息をついて、ゆっくりとこちらを向いた。
「…息をしてない。脈もない。」
一気に、10年も老けたような顔をしている。
美沙は絶句して口を押えた。ここで平気なふりは危険だ。知っている…これは、前にゲームを辞退しようとした京介に下されたのと同じ処置だからだ。
結は涙を流して震えていた。大悟も、慎一郎も歩み寄って行く。倫子は、発狂したように叫び出した。
「いやああああ!!」
倫子は、絶叫して顔を覆ってうずくまった。
「倫子、落ち着け!」
要の声がする。だが、倫子は叫ぶのをやめなかった。無理もない、人が目の前で一瞬で殺されたのだ。
「目も開いたまま…一瞬だったんだろう。」
大悟が、深刻な顔で言う。慎一郎が、頷いて杏子の体を上向きに整えた。
「何も外傷はない…どこかから何かナイフでも飛んで来てやられたのかと思ったが。」
もちろん慎一郎は何が起こったのか知っている。そんなことは知らない要が、ハッとして腕を見た。
「腕輪…」と、みんなに腕輪を振り回して見せた。「腕輪じゃないか?!ここへ来る時みたいに、何か注射されて…!」
みんなも、一様に自分の腕を見た。どうやっても取れない、この腕輪。これから、何か細工されているというのか。
シンと静まり返って、誰も何も言わなかった。逃げられない…杏子は逃げようとして、こうなった。絶対に、逃げられないのだ。
「…これからは、甘んじて受けよう。吊られることが決定したら、じっと椅子に座って。そうしたら、まだ生きていられる可能性がある。逃げようとしたら、こうなるって戒めなのかもしれない。」政孝は言って、杏子を見た。「部屋まで運んでやろう。ここに転がしておくわけにも行かない。手伝ってくれ。」
要が、杏子の部屋へと走って、シーツを持って来た。それで杏子を包むと、男性数人で手分けして持ち上げて、杏子の部屋のベッドの上へと安置したのだった。
それから、誰も口を開く者は居なかった。
のろのろとペットボトルと軽い食べ物を手にし、それぞれの部屋へと無言で戻って行く。
ただ行方不明になった京介とは違い、死んでしまった杏子のことは、全員の心の中に深い爪痕を残していた。
要は、投票先だけさっとメモを取ると、足早に部屋へと引き上げて行った。倫子も、涙を拭くこともしないで、早々に部屋へ入って行った。
美沙は、倫子のことが心配ではなかった。どうせ、何もかも忘れるのだ。
だが、ここで倫子の気持ちを自分に向けて置くことは後々のことを考えても重要だった。
なので、倫子を訪ねて、部屋へと言った。
すると、倫子は部屋へと招き入れてはくれたが、ぶるぶると震えていて見る影も無かった。
思ったよりヤバイのかも、と思ったが、美沙は倫子に近づいて言った。
「大丈夫?杏子さんはきちんと部屋へ連れて帰ったわ。あなたはしっかりと自分の考えを話して、吊られることが無かったんだから。そんなに怯えては駄目よ。体がもたないわ。」
倫子は、震えたまま美沙を見上げた。
「あと…あと一票で、わた、私は吊られてたんです。死んでたのは、私だったかも…。」
声がかすれている。美沙は苦笑して倫子の横へと座った。
「大丈夫。明日はみんなあなたを疑ってなんかいないから。また明日は違う議論になるのよ。心配ないわ。」
しかし倫子は、完全に混乱し切った様子で、首を振った。
「私が殺したの…だから明日は私が殺される…」
思っていたより、心にきてるかも。
美沙は思ったが、何度話しかけてもそんな調子なので、ここは一人にしておいた方がいいかと、そこを後にしたのだった。
美沙は、いつものように五時きっかりに目覚めた。
体内時計は正確で、その時間に起きようと思うときちんと目覚める。
朝日が差し込んで来て、部屋のロックがカチリと音を立てる寸前に目が覚めるのだ。
美沙が起き上がって顔を洗っていると、ふと何かの気配がしたような気がした。人狼になってからというもの、あまりに感覚が鋭いので、数百メートル離れた場所での事故の衝撃を感じ取ったりと、望んでもない感覚に襲われることがある。
何があったのかと、扉に手を掛けて一センチも開かない時、叫び声がした。
「うわ!ダメだ、誰か!誰か来てくれ!」
政孝の声だ。
美沙は、顔をしかめた。声の距離から見て、階段にかなり近い方向だ。
そうなると、人狼が襲撃した先は自ずと知れた。結か、満なのだ。
そっと扉を開いてみると、一番階段に近い部屋の入口で、政孝と要が青い顔をして立っていた。倫子も急いでそれに駆け寄って行くのが見えた。
…結?
美沙は、予想外のことに驚いた。あの部屋は、結の部屋だ。
だが、結は占い師で出ていたのだ…それを噛むリスクったらなかった。
…人狼は愚かだってこと?
美沙は、本気で悩んだ。もちろん自分目線真占い師の結が居なくなったことで、自分が消える不安は無くなったのだからラッキーなのだが、人狼の意図が分からないのだ。これは狐にとっては良くても、狼に取っては良くない手だろう。
なぜ、結を噛んだんだろう。結は匠を占っているはず。自分に黒を出されるのを恐れたのか。だが、この状況で結を噛んだら自分が人狼だと言っているようなものではないのか…どういう意味なんだろう。
美沙がうんうん悩んでいると、前の扉から慎一郎が出て来て、少し開いた扉の隙間から言った。
「出て来た方がいいでしょう。結なら、オレにいい考えがあります。あなたはひたすら傍観してください。他の皆を起こして。」
美沙は、そっと頷いた。そして、美沙があっちこっちの扉のインターフォンを押して回っている間に、慎一郎はさっさと部屋の様子を見に行っていた。
途中で倫子と要も来て、三人で皆を起こした。
みんな半信半疑な様子で集まって来たが、側へ行けば否応なく感じる鉄のような血の匂いに、それが嘘ではないことを知った。
男性達が先に立って入って行く。
ベッドの上は、血の海だった。
結は全く抵抗した様子もなく、ただそこに横たわっていた。顔に恐怖の色もなく、目も閉じたまま、まるで眠っているようだ。
しかし、首の横に斜めに走る真っ直ぐな傷跡が、それを否定していた。そこから溢れた鮮血は、ベッドを染め、床も染めていた。
美沙は、それを見て思った…傷が少ない。あんな風にすっぱりいってたら、きっと跡が残らないように縫合出来るだろう。女の子だし、良かった。
がっくりと肩を落としたような政孝が言った。
「目が覚めて扉が開いているのが見えたから、中を覗いたらこうだった。昨日の夜のことだろう。血も固まって来ている。人狼の襲撃を受けたら、こうして直接的な傷を受けて死ぬことになるのか。」
しかし、黙ってその様子を見ていた慎一郎が言った。
「いや…。もしかしたら、結は狐だったんじゃないか。」
そこに居た全員が、驚いて慎一郎を見た。美沙も驚いた。慎一郎は続けた。
「オレに占われるのを嫌がっていた。オレが本物だと思っていたんだろう。それで、匠に占って欲しかったんじゃないのか。」
政孝が、慎一郎を見た。
「じゃあ…これは呪殺だと言うのか。」
慎一郎は、頷いた。
「そうだ。オレは昨夜、結を占った。結は白だった…狐だから、殺された。」
しかし、匠が横から怒鳴るように言った。
「何を言ってる!こんな呪殺の仕方があるか?それに、背徳者は誰だ。ここにみんな居る。狐は一人じゃないだろうが!」
確かに匠から見たらそうだろう。自分が噛んだばっかりに、これを利用されてはたまらないと思ったのだろう。
しかし、要が顔を上げた。
「そうか、確か…」と、胸ポケットから手帳を出した。「…杏子さん。これが呪殺なら、杏子さんが背徳者だ!結さんは昨日、倫子に投票している。」
「ちょっと待って。」美沙が、青い顔をしながらも口を挟んだ。「じゃあ、人狼は誰を襲撃したの?」
慎一郎が答えた。
「狐は噛めない。同じ結を噛んだのか、それとも他の誰かで護衛成功したのかどちらかじゃないですか。」
匠は、大きく首を振った。
「そんなはずはない!オレは…昨日、こいつを占って、黒が出てるんだ!こいつは人狼だ、自分で襲撃した女を呪殺だって言ってるんだ!」
皆が息を飲んだ。しかし、慎一郎は予想していたのか言った。
「お前がオレに黒出しすることは、ここに居る全員が予想していた。オレ自身だって知っていた。だがな匠、もしこれが呪殺でないなら、どうして狼は結を噛んだんだ?狼はオレじゃなくて結を真占い師だと思ったからじゃないのか。結に昨夜占われていたのは誰だ?狼は結を黙らせるために噛んだんじゃないのか。」
議論が進んで行こうとしている。しかし、そこで政孝が言った。
「もう、ここではそれまでにしよう。結のことも、シーツで包んでそっとして置いてやろう。残りの議論は、みんな朝の仕度をすませて、7時に下の居間のソファで。霊能の報告も聞かなきゃならないし、どちらにしろ、身の回りを整えてからだ。みんな、ひどい顔をしているぞ。」
そう言われて、みんなでぞろぞろと結の部屋を出る。
ふと、洋子がその列に居るのを目にとめた。起きてすぐに出て来たらしいその顔は、みんなやつれて目の下にクマが出来ていた。




