表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

フェティズム

 女はお尻を見れば、善し悪しがわかる。

山井の持論であった。

 通勤時、エスカレータで上るとき、前の女性のお尻を見る。いいお尻だなと思ったら、エスカレータを降りたとき速足で女性を追い抜き、さりげなく振り返る。顔を少し確認して、やはりいいおんなだと安心する。勝手に性格もいいはずだと考える。

 大きいからいい、小さいからいいというものではない。大きい場合は大きいなりに、小さい場合は小さいなりに好みがある。お尻といいながら、足の付き具合や後ろ姿全体のバランスで判断する。スカートの場合は判断不可能とし、パンツを履いている場合、それも白の薄手の生地がベストである。下着で矯正してようが、身長、年齢は関係ない。

 触るわけでなく、盗撮するわけでもないので、犯罪ではないし、どうせ女性も男の尻に対し同様な感情があるだろうと、セクハラでもなく、女性蔑視でもないと、自分の中で正当化する。


 十月盛岡に出張があった。二年ほど前は〈岩手山〉に登ったが、今回は花巻より〈早池峰山〉に出かけた。山井は交通費が浮くので、仕事の出張と趣味の登山を絡めるのであった。

 小田越登山口より最初樹林帯を進む。樹林帯を抜けると、蛇紋岩の山容が現れ、振り返ると〈薬師岳〉が三角形をなす。花崗岩と違い蛇紋岩は滑りやすい。

 山井は足を取られながらも岩の急登を上がり、五合目を過ぎ2度目の休憩を採る。周囲の緑色の岩が別世界を感じさせる。また眼に入る木々も黄金色の紅葉真っ盛りであった。

 水分補給もして休憩を終え、荷物を担ぎ進み出そうとした。そこへ、ザっザっと一人の登山者が山井を追い越して行った。山井はその人の後ろに着いていく感じで足を出した。

(このひと、縦走して山中でテント泊でもするのかな。)

 長身でポニーテールの登山者は、大きな赤いザックを背負っていた。山井は今年五十二歳だが、そこらのジジババ登山とは体力が違うと自負していた。荷物も昼飯の弁当くらいである。

(まあ、道が広いところで抜いてやろう。)

 ポニーテールを3メートルの間隔を空け追った。ところが、結構なペースで一歩一歩岩を踏み進んでいく。気を抜いたら置いていかれるほどだ。

(強いおんなだな。あんなに大きな荷物なのに。)

 どこかで抜こうと考えていたので、周囲の景色が目に入らない。そうこうしている間に八合目を過ぎ、鉄バシゴが出てきた。

 

 山井はポニーテールに続き、鉄バシゴを登り出した。梯子を登るときは、まず手がかりを探すため上を見ることになる。

(あっ)

 赤いザックの下に、ポニーテールのお尻が見えた。

(いいおしりだな。)

 今までは、岩の足の置き場を見ながら前に進んでいたので気付かなかったが、ブラウンのニッカズボンから黒いスポーツタイツが伸びており、登山靴の上十センチまでの厚手のソックスを履いていた。そのニッカズボンのお尻がすごく気になった。

(今まで見たお尻でナンバーワンかもしれない。)

 相変わらずポニーテールのペースは速かったが、相手に気取られない程度に間隔を取り、ハシゴを登った。お尻を見ているだけで幸せな気分となった。

 ハシゴを登り切り、尾根に這いあがった。ポニーテールはそのまま西の頂上へ向ったが、山井は腕も疲れ、ひと休憩を採ることにした。

 

 頂上へは五分ほどで着いた。そこに赤いザックに腰掛けるポニーテールを見つけた。山井はそれとなく近付き、斜め向かいに腰を下ろした。  

 ここは山の中、登山者同士である。

「こんにちは、強いですね。」

声を掛けてしまった。

 見上げた顔は鼻筋の通った美人であり山井の思った通りであった。しかし、

「えっ、あっ、こんちは。」

返ってきた声は若い男のものだった。


(し、しまったあ。見誤ったあ。)

山井は落胆した。そのことが頭に残り惰性で山道を下った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ