表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

依存

秋風が吹く中庭。

放課後の空は、早くも暗くなっていた。


「静って、前より話さなくなったよね」


突然、同じ委員会の男子に言われた。


「玲さんと一緒にいることが多いけど……なんか、無理してない?」


静はその言葉に、どう返せばいいかわからなかった。


(無理、なんてしてない。わたしは……選んで、ここにいる)


ただ、口から出たのは短い否定だけだった。


「違います」


「……そっか。でも、もし辛くなったら……話してよ」


彼の言葉に、静は何も返さなかった。


――その翌日、彼は委員会に来なくなった。


理由は「風邪」とだけ言われた。だが、誰も彼を見かけなかった。


静の心の奥で、かすかに何かが引っかかった。


(まさか、そんなはず……)


その夜、玲からメッセージが届いた。


「静のこと、邪魔する人は、いない方がいいでしょ」


言葉に棘はない。淡々とした文字列。


だが、それはまるで静自身の感情が玲に伝染したかのようだった。


玲は何もしていない。けれど――


(わたしが、拒絶したから……?)


彼を遠ざけたのは、わたしの意志だった。




それ以来、静はますます玲とだけ過ごすようになった。


放課後の屋上。無人の図書室。寄り道した地下道。


二人だけの場所が増えていくたび、静は確かに満たされていった。


「ねえ、静」


玲が言った。


「もし世界がふたりだけになったら、怖い?」


静は少し考えて、答えた。


「怖くない。……むしろ、ほっとするかも」


「じゃあ、あともう少しだね」


その“もう少し”が何を意味するのか、静は聞き返さなかった。


けれど、胸の奥で何かが確実に変わっていくのを感じていた。


それが希望か、破滅か――もう、判断できなかった。




それに、する必要も感じないよ、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ