表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

ヘルメス — 旅人、商人、そして神々の使者の神

ヘルメスはゼウスとマイアの子で、機知に富み、多才な神として知られています。彼は神々のメッセンジャーであり、旅人や商人、泥棒の守護神でもあります。また、死者の魂を冥界へ導く役目も担っています。


性格と特徴

ヘルメスはずる賢く機転が利き、素早い動きで知られています。羽の生えたサンダルと帽子を身に着け、ケリュケイオンを持っているのがトレードマーク。彼の性格はいたずら好きで、人間にも神々にもユーモアをもたらします。


代表的なエピソード

・ヘルメスの幼少期の盗み

生まれてすぐのヘルメスは、まだ赤ちゃんのくせにいたずら好きで、アポロンの牛を盗んでしまいます。しかしすぐにごまかして、アポロンに見つからないようにしたことから、後に二人は和解し、ヘルメスはアポロンにリラ(琴)を贈って仲直りしました。このエピソードはヘルメスの機知と狡猾さを象徴しています。


・神々の伝令

ヘルメスはオリンポスの神々の間での使者役を担い、人間界と神界を自由に行き来します。神々の意志を伝えたり、英雄たちに助言を与えたりする重要な役割を持ちます。


・冥界の案内人

死者の魂を冥界へと導く役目もあり、「霊魂の案内者」として死後の世界の入り口を守ります。このため、彼は冥界と生者の世界をつなぐ神でもあります。


シンボルと崇拝

ヘルメスの持ち物は羽のついたサンダルと帽子、そして杖ケリュケイオン(2匹の蛇が絡み合った杖)。これらは素早い動きと神秘的な力を象徴しています。商人や旅人の守護神としてギリシャ全土で崇拝され、ローマではメルクリウスと呼ばれました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ