表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目覚めたら魔法の国で、令嬢の中の人でした  作者: エス
PartⅡ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

84/89

69. 紫色の思い出

 みんなの視線がこちらに集まっている気がして、なんだか舞台に立つ前みたいに緊張する。


(……うまくできるかな) 

 

 私はミルティーユの実を一つ掴み、目の前の台に置いた。殻は見た目以上にごつごつと硬く、これで本当に果物なのか疑ってしまうほどだった。


 隣のご婦人が、木槌のような道具を手渡してくれる。


「割るときは、いきなり力を入れすぎると、果汁が飛び散っちゃうから気をつけてくださいね」


「は、はい……!」


 ごくり、と喉を鳴らす。

 言われたとおりに構え、木槌を持った手に力を込めた。

 慎重に、優しく、正確に。


 ──パスン!


「うわっ!?」


 手元で実がすべって弾けた。

 殻の隙間から吹き出した紫色の果汁が、勢いよく私の袖口とエプロンの胸元を直撃する。


「あ〜〜〜やっちゃったぁぁぁ!!」


 私が情けない声をあげた瞬間、空気が凍りついた。

 隣のご婦人は目を丸くして息を呑み、周りも「しん……」と気まずく静まりかえる。

 全員、明らかにどう反応していいのか分からない顔をしていた。


(あ、やば。変な空気にさせちゃったかも……?)


 ──と、次の瞬間。

 その沈黙を吹き飛ばすように、ライナスさんが腹を抱えて爆笑する。


「ぶはっ! シャルロット様、なかなかの飛ばしっぷりっすねっ! 果実にも好かれてるっす〜〜〜!」


「ちょ、ライナスさん、笑わないでってば!」


 思わず頬をふくらませて言い返すと、レオンさんが木槌を手にしたまま、小さく肩をすくめた。


「……お前、下手すぎるだろ」


「レオンさんまでっ!?」


 私が抗議するやいなや、ライナスさんがさらに「ひぃ〜〜っ」と笑い転げる。


 それにつられたように、ご婦人たちが顔を見合わせ、あちこちからくすくすと笑いが漏れ出す。ついには子どもたちまで「お姉ちゃん下手っぴー!」と笑い声を上げた。


 気づけば小屋の中は笑いの渦。

 だんだんと私も可笑しくなってきて、紫色の染みをつけたまま、一緒になって大笑いする。


 そんな中、ライナスさんが腰に手を当てて胸を張った。


「お姉ちゃん下手っぴだったよね〜? よーし、お兄さんが見本を見せてあげるっすよ!」


「は? じゃあ、ライナスさんやってみてよ」


 私は口を尖らせてライナスさんを見守る。

 ご婦人たちが「お、お気をつけて……!」と慌てて下がると、ライナスさんは得意げに木槌を構え、勢いよく振り下ろした。


 ──ドゴッ!


「ぎゃっ!? な、なんすかこの殻! かっっってぇぇぇ!!」


 見事に木槌がはじかれて、手元の果実が宙を舞う。

 ド派手に飛び散った紫色の果汁で、ライナスさんは頭から顔からグッショリ。


「うわぁっ!? ひ、冷たっ!?」


 次の瞬間、またしても子どもたちが大爆笑。

 さっきよりもさらに大きな笑い声が、小屋いっぱいに響き渡る。


「……お前も大差ないな」


 レオンさんの容赦ないひと言に、ライナスさんが「今のは違うっす!」「今のはたまたまっすから!」と慌てて弁解し、笑い声はますます弾けていった。


 そんな中、レオンさんがすっと前に出る。

 黙って手を伸ばし、近くのミルティーユをひとつ掴むと、木槌を構え──


 コン。


 たった一撃。

 殻は見事に真っ二つに割れ、中から鮮やかな果肉がつやりと顔をのぞかせた。


「……こうやって割るんだ」


 静かな声が響いた瞬間、周囲に「おお〜っ!」という歓声が広がる。


「えっ、え〜〜〜、なんでそんなに綺麗に割れるの〜〜!?」


 思わず叫んでしまった。隣でライナスさんも、目をひん剥いて驚いている。


「レオン様、すっげ〜〜っ! ちょ、魔法とか使ってズルしてないっすよね!?」


「は? 使うわけないだろ」


「え〜、だってあんな簡単に割れるのおかしいっす!!」


「そうだよね! 私たちこんなんになっちゃってるのに!!」


 二人でわいわい騒いでいると、ご婦人たちがくすくすと笑いながら話しかけてきた。


「でもでも、最初はみんなそうなのよ」


「そうそう、私なんか三回くらい汁ぶちまけたし!」


「お嬢さんもお兄さんも、何回でも楽しんでって!」


 ご婦人たちの顔からは、いつのまにか、あの最初に感じたよそよそしさは消えていて、その笑顔は、まるで昔からのご近所さんのように親しげだった。


(え、なんか……嬉しいかも)


 その言葉に背中を押されるように、私はもう一度木槌を握り直す。

 隣ではライナスさんも「よ〜し、リベンジっす!」と気合十分に構えていた。


「せーのっ!」


 ふたり同時に木槌を振り下ろして──


 パキンッ!


「おっ、いけたっすね!」


「やった、割れた!」


 ぱかりと殻が開くと、中からつややかなミルティーユの果肉が顔をのぞかせた。さっきまでのドタバタが嘘のように、今度は見事な出来栄え。


「すごいすごい! さっきよりずっと綺麗っすよ、シャルロット様!」


「ふふん、コツ掴んじゃったかも!」


 勢いづいた私たちは、それから何個も何個も夢中で殻を割り続けた。

 木槌の音が小屋にリズムのように響き、ご婦人たちも笑顔で見守ってくれる。


「お嬢さん、ずいぶん上手になったねぇ」


「やっぱり若いと覚えるのが早いのね」


 褒められて、思わず照れ笑いを浮かべた。

 すると、それを見ていたひとりのおばさまが、ぽつりと呟く。


「もっとこう……近寄りがたいお方かと思ってたわ。なんせ、お貴族様だし」


 その言葉に、周りのご婦人たちも「そうそう」「最初は声かけづらくてねぇ」と頷く。

 私は一瞬言葉に詰まったけれど、すぐに微笑んで首を振った。


「私も、最初はちょっと緊張してました。でも、皆さんとこうしてお話しできて……とても嬉しいです」


「まぁ、素直で可愛らしいこと」


 そこへ、ライナスさんがすかさず口を挟む。


「ですよねぇ!? シャルロット様が『近寄りがたい』とか、どこの世界線の話っすか。この方はねぇ、道具屋の偏屈じいさんまでも虜にする、超・親しみやすさの持ち主っすよ!!」


「ちょ、ライナスさん!」


 思わず慌ててツッコむ私に、ご婦人たちがぷっと吹き出す。


「ふふっ、なんだか仲が良くて見てて楽しいわね」


「ほんとねぇ。どうやら、ちょっと誤解してたみたい」


「レオン様も、あなたと話してるときは、肩の力が抜けてるようだったわ」


 場の空気がふんわりとほどけていく。

 気づけば、ご婦人たちの口調もいつの間にか柔らかくなり、親しげな笑いがあちこちからこぼれた。


 その中のひとりが、いたずらっぽく目を細めて言う。


「ところで……ご結婚は、もう間近なのかしら?」


「えっ、あの、それは……!」


 思わず顔が熱くなる。


「あらまぁ、照れてる!」


「ほんと、初々しいわねぇ」


 次々と笑い声が重なり、小屋の中があたたかな空気に包まれた。

 やがて、年配のご婦人がふっと優しく言葉を添える。


「領主夫人になったら、またこの町にも顔を見せておくれね」


「……はい!」


 ぱっと顔を上げて、勢いよく返事をした。


(やだ……まだ覚悟もできてないくせに、思わず「はい」なんて言っちゃった)


(でも、そう言ってくれるってことは……受け入れてもらえたのかな、私)


 昨日はあんなに不安だったのに。

 なんだか少しだけ、この町に溶け込めた気がした。


 むずむずと胸の奥がくすぐったくなる。


(今日、来てよかったな……)


 気を抜くと顔がにやけてしまいそうで、私は新たなミルティーユをひとつ掴むと、大きく木槌を振り上げた。



 *



 殻割りを終えて小屋を出る頃には、私もライナスさんも、全身これでもかと紫色。

 レオンさんだけが、来たときのままひとつの染みもなくきっちりとしていて、呆れたようにこちらを見ていた。


(ふん、いいもん。これは頑張った証なんだから!)


 それでも胸の中はぽかぽかして、嬉しくてたまらなかった。


「レオンさん、今日すっごく楽しかった! 誘ってくれてありがとう!」


 とびきりの笑顔でそう伝えると、レオンさんはふわりと目元をやわらげる。


「……な? 大丈夫だっただろ」


 まるで、最初からこうなることを知っていたみたいに。


「うん!」


 思わず力いっぱい頷いた私は、そのまま上機嫌で屋敷へ帰った。



 *


 屋敷に戻ると、出迎えたエルバンさんが私とライナスさんを見て目を丸くした。

 けれどすぐに懐かしむように目を細めると、急いでお風呂の支度を整えてくれた。


 そしてあとで、こっそりと教えてくれたのだ。


「坊ちゃまも、昔はできなかったんですよ。同じようにお祭りで、ミルティーユがうまく割れないことが悔しくて……。その日はずっとそこで練習なさって、帰るころにはご自分の肌の色が見えないくらい、全身が紫色でした」


「えっ……レオンさんが……?」


 思わず想像して、ぷっと吹き出してしまう。


(もうっ、なによ……あんなに『最初からできましたけど、なにか?』みたいな顔しておいて!)


(あとでそれ、ネタにしてからかっちゃおうかな!)


 でも──紫色になったちびっこレオンさんを思い浮かべたら、あまりに可愛くて。


(……うん、やっぱり許してあげようっと)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ