人生の取り扱い説明書
人生とは長い暇潰し
どう時間を潰すかは
当人次第だが
他人の暇潰しを
決して邪魔してはならない
「生きにくい」人は、これを参考にして欲しい。何か心当たりがある筈だ。
だから、私は「生きにくい」などとは決して言わない。それは何故か。言った所で問題は解決しないからであるよ。人様に害を為してくる奴をぶっ叩いて回る。「Let’s smack bad ass」が正しいという事だ。
だから、かかってくる奴は軒並みぶちのめしたら良い。そういう奴は殴った方が早い。殴れなかったら、違う方法を考えろ。寧ろ、殴れる様にする位でなくて如何する。
逆にぶちのめされ返されたら如何するかって?だから、最後の一節があるのだよ、君。
こんな事ばかり言っていると、「自己顕示欲」の塊と罵られてしまいそうだが、私は「自己顕示欲」と「承認欲求」は違うと考えている。「自己顕示欲」は自身が好きなだけであるから、対象はあくまで「自分」。「承認欲求」は誰かに認めて貰いたいと欲する事だから、対象は「他人」。つまり、「自己顕示欲」は他者に迷惑を掛けている訳ではないのだから、余り悪い単語とは言えない。
強ければ生き、弱ければ死ぬ。我を貫く事もまた「正義」なのだ。正に「弱肉強食」。自然界の掟とは、そういう物なのである。