表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万物流転  作者: 小林 広平
光と闇
3/18

人生の取り扱い説明書


人生とは長い暇潰し


どう時間を潰すかは

当人次第だが


他人の暇潰しを

決して邪魔してはならない




 「生きにくい」人は、これを参考にして欲しい。何か心当たりがある筈だ。


 だから、私は「生きにくい」などとは決して言わない。それは何故か。言った所で問題は解決しないからであるよ。人様に害を為してくる奴をぶっ叩いて回る。「Let’s smack bad ass」が正しいという事だ。


 だから、かかってくる奴は軒並みぶちのめしたら良い。そういう奴は殴った方が早い。殴れなかったら、違う方法を考えろ。寧ろ、殴れる様にする位でなくて如何する。


 逆にぶちのめされ返されたら如何するかって?だから、最後の一節があるのだよ、君。


 こんな事ばかり言っていると、「自己顕示欲」の塊と罵られてしまいそうだが、私は「自己顕示欲」と「承認欲求」は違うと考えている。「自己顕示欲」は自身が好きなだけであるから、対象はあくまで「自分」。「承認欲求」は誰かに認めて貰いたいと欲する事だから、対象は「他人」。つまり、「自己顕示欲」は他者に迷惑を掛けている訳ではないのだから、余り悪い単語とは言えない。


 強ければ生き、弱ければ死ぬ。我を貫く事もまた「正義」なのだ。正に「弱肉強食」。自然界の掟とは、そういう物なのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ