表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

パスクールのひらめき

「さて、これでヘイヴハウスの住人の尋問は終わりました。

パスクールさんは彼らの中に犯人がいると思いますか?」


 外に出るとブンナゲッタが聞いてきた。


「大体目途はたってるよ。彼らの中に犯人がいるのは間違いないね」

「なんと! それは誰なのですか?」

「いや、だから、めどだってさ。 

そもそも最大の謎が解けてない」

「最大の謎……最大の謎とはなんでしょうか?」

「どうやってミスリンさんを機能停止に追い込んだ、かだよ。どうやって額の呪文を削り取ったのか、それがどうしてもわからない。 ミスリル銀を削るってのは並大抵ではできないことなんだ。

現場を見る限り争った跡はないし、住人たちは物音を聞いてもいない。

物音もたてずに一瞬で呪文を消す方法が思いつかないんだよね」

「しかし、犯人さえわかれば、方法は犯人を問い詰めればいいのではないでしょうか?」


 ブンナゲッタの提案にパスクールは腕を組んで難しそうな顔つきになった。


「ま、そういう方法もあるんだろうけどね。犯人に答えを教えてもらうのもなんか悔しいだろう?」

「はぁ、そんなものでしょうか?」


 そんなものだよ、と言いつつ、パスクールはポケットからハンカチを取り出すと、ニャミンを手招きした。


「ニャんだニャ?」


 首を傾げて近づいてきたニャミンの鼻に手に持ったハンカチを押しつけた。途端に悲鳴を上げるとニャミンはバックステップでパスクールから飛びのいた。


「ニャ、ニャにをするニャ……って、臭いな。さっきの狼の臭いニャ! なんてことするニャ、孕んだらどうするニャ!」

「え? そんなことで孕むの?」

「だから例えニャ!! 年頃の(むすめ)にする事じゃニャいと言ってるニャア!!」


 ニャミンは堪忍袋の緒が切れたと言わんばかりにパスクールの襟元をつかむとぐいぐいと揺すって抗議する。本当に嫌だったらしく、涙目になっていた。


「ああ、ごめん、ごめん。最後にちょっと確かめたかったから。

そんなに嫌だったか? この埋め合わせはするよ。 ごめん。本当にごめん。謝る……」


 と、パスクールの表情がみるみる強張っていった。そして、ニャミンに揺さぶられるまま、小さくつぶやいた。


「埋め合わせ……うむ。埋めるか。なるほど。逆転の発想だな」


 パスクールは、まとわりつくニャミンを引きはがすとブンナゲッタの方へ顔を向けた。


「もう一度ミスリンさんの遺体を確認しよう。僕の推理が正しければ、これですべての謎が解けたことになるよ」

2023/04/09 初稿


解決編は4月10日 12時から投稿開始予定です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ