表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

第一話 「出現」

 



 やあ。小人ちゃん。こんにちは。

 僕は、この文明の神様だよ。

 僕は、この文明でいちばん偉いんだよ。

 君たちなんか、指で、

 簡単につぶせちゃうんだよ。

 君たちが、作って来たもの、

 築き上げてきたもの、

 みーんな。簡単にブチ壊せちゃう。

 すごいチカラを、僕は持っているんだよ。




 『小人の部屋』


 棚の上を見た。小人がいた。僕は、とんでもないものを見てしまったのだと思った。



 その小人は男性で、体に藁のようなものを巻いていた。原始人の格好である。背丈はおおよそ一センチくらいで、最初に見た時は、虫かと思ったが、よく見るとそれは人間だったので、僕は声を荒げて驚いた。



 向こうは、不思議そうな表情をしながら、僕に干からびた米粒を差し出してきた。


 それ、くれるのか? と僕は戸惑った。果たして受け取っていいものなのだろうか、

「それは、君の収穫なんじゃ……」

「うほ、うほほ」


 しかし彼は、どうしても僕に米粒を受け取ってほしいようだったので、手を差し伸べるとその上に米を乗せてくれた。


「うほほほほほ、うほほほほほ」


 と、彼は喜びの声を張り上げている。米粒を受け取っても、どうしようもないな、と思ったので、僕は親指と中指の爪でそれを挟んで、デコピンの要領で天井に向かって放り投げた。



 天井に命中した米粒を、唖然とした表情でその小人は見つめていた。やがて跳ね返った米が棚の上にポトリと落ちた。


 それを見て、小人の表情が変わった。

 顔を青くしながら、僕に向かって跪いたのだ。本当に深刻な表情に見えたので、多分、この小人は、僕に最大の敬意を払っているのだと推測できる。


 理由は分からない。けれどもただならぬ事態が起きていることだけは分かった。



 僕は、頭を抱えた。頭が、お花畑のメルヘンチックなお嬢様がたの言う「妖精さん」というのを本当に見てしまったのかもしれないし、突然、霊感が開花して、人ではないナニカが見え始めてしまったのかもしれない。



 もしくは、日ごろのストレスで統合失調症を発症し、幻覚を見ているのかもしれない。いずれにしても、相当のっぴきならない事態なのだ。


「うわぁー、どうしよう、どうしよう」

 と、ワザとらしく取り乱して、部屋の中をウロウロするしかなかった。


 その僕がウロウロしている間も、小人は頭を地面にこすりつけ、僕に対して「ははー」と敬意を表している。困ったものだ。



 と、僕はスマホを取り出して、その小人の写真を何枚か撮影し、動画も取った。あとで誰かに見せよう。そう思って、僕は布団に入って目を瞑った。




 目を覚ましたら、小人が二人になっていた。新しく増えたほうも同じく男性だった。二人の小人は、手に持った米粒をむしゃむしゃと食べている。


 僕は血が凍る思いだった。

 単に疲れているわけではなさそうだ。また、夢を見ていたわけでもなさそうだ。これは現実で、今現在に巻き起こっている事実で、それはとても奇怪な現象なのだ。



 果たしてこいつらは、どこから発生してくるのであろうか。どこかに巣があって、そこから歩いてこの僕の部屋の、この棚の上にまでやってきたのだろうか。


 僕はまじまじと彼らを見つめた。

「うほほ、うほほ」

「うほうほ、うほうほ、うーほほほ」



 言葉にはなっていない声で、小人は、僕に対してコミュニケーションを取ろうとしてくる。彼らの意思が分からない。彼らの言葉が分からない。


 僕は大学ノートを一冊取り出して、それを小人の観察日記にすることにした。


「ははあー」

 僕が、小人についての考察をノートにまとめている間、彼らは跪いて敬意を表している。


 あるいは「敬意を表している」と僕が勝手に思い込んでいるだけで、実際はとても馬鹿にされているのかもしれない。事実は分からないが、とにかくその意をノートにまとめて、それから十分程度、彼らの行動を動画に収めた。



 動画を見返して、ユーチューブに投稿するか非常に悩んだ。


 これは大変な事実である。

 そうして僕がこの部屋に「小人を飼っている」なんていう時事が世間一般に知られたら、明日のニュースはこの話題で持ち切りだろう。


 研究機関の人間や、マスメディアや、野次馬や、その他の色々な人たちがここへやってきて、小人を観察するに違いない。僕はそういう平穏な生活が乱されるのは望んでいない。



 できるだけ温和に物事を運びたい。

 だからやめよう。ユーチューブに投稿するなんていうことは。

 しばらくそんなことを考えていると、いつのまにか小人はいなくなっていた。



 自分たちの巣に戻ったのであろうか。さっきまで騒がしかった棚の上が、しんとなるのを僕は見つめていた。


 そのうちに、今の今まで見てきたものは、実は幻覚だったのではないか、という考えになってきた。


 それで、今しがた撮影した動画を見返してみると、やはりそこには小人が映っているのである。


「まじかあ」

 と、僕は声を荒げた。


 この異常な事態を、自分だけが知っている。そういう不安が、不安として確実に僕の心の中に積もっていって恐怖や、不気味さや、焦燥感がより一層、膨らんだ。



「もうどうしようもないや」

 もともとストレスに強くはなかった僕は、半ば放心状態でそう呟いた。


 時刻は真夜中の三時ちょうど。明日は学校がある。

 早く寝なければ。そうして僕はもう一度、布団にもぐって目を閉じた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ