表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/612

第171話 「システムメッセージ 6」

2020/4/3

タイトル改訂。





《プレイヤーの皆様へ。


 平素は弊社『Boot hour,shoot curse』をプレイしていただき誠にありがとうございます。


 おかげさまで、新規実装いたしました限定転移サービスは多くの皆様にお楽しみいただいております。誠にありがとうございます。


 また販売アイテムにつきましても大変ご好評をいただいており、スタッフ一同感謝の念に耐えません。

 上層部からももっとラインナップを増やすよう申し付けられておりますので、さらなる商品の充実をご期待ください。


 また今後もプレイヤーの皆様が楽しめる、さまざまなイベントを企画してまいります。

 その際にはぜひ、奮ってご参加ください。


 今後とも『Boot hour,shoot curse』をよろしくお願いいたします。》






《よくあるご質問


 お客様からお寄せいただいた「よくあるご質問」や「トラブルの解決方法」を掲載しております。疑問や問題を解決できる可能性がございますので、お問い合わせの前に一度ご確認ください。

 また、ゲームの内容に関するご質問や仕様の一部に関するご質問などお答えできかねるご質問もございますのでご了承ください。

 また、本ページでは実際によくあるご質問の他、ユニークなご質問を掲載する場合がございますのでご了承ください。




Q:転移サービスには街のNPCの人は連れていけないんですか?


A:転移サービスにおいてはシステムメッセージを利用して承諾の意志を確認しておりますので、システムメッセージを聞くことが出来ないNPCは原則として転移出来ません。



Q:ダンジョン(当方にて転移サービスにてサポートされているフィールドの事と判断いたしました)のボスを討伐したら他の魔物とかはどうなりますか?


A:そのフィールドの支配権を持ったキャラクターが死亡した場合、支配下にあるすべてのキャラクターが一時的に死亡します。また支配権を持つキャラクターは死亡後3時間で所定の位置にリスポーンいたします。



Q:質問したのに返事が貰えなくて、よくある質問ページにも掲載されない事があります。どうしてですか?


A:お答えできないご質問の場合は、担当者によってはそのような措置が取られる場合がございます。



Q:答えられる質問と答えられない質問の定義を教えて下さい


A:仕様に関するご質問にはお答えいたしますが、他のプレイヤー、ゲーム内のスキル、アイテム、NPCに関するご質問には原則としてお答えできません。



Q:アイテムやモンスターの名前や詳細な情報を見られるようになるアップデートの予定はありますか?


A:本来お答えできないご質問内容になりますが、協議の結果回答することになりました。

 サービス開始当初から「スキル」の形でゲーム内にて実装されております。

 また該当スキル取得率の低さから、消費アイテムという形での有料サービスの実装を検討中です。



Q:ゴブリンやスケルトンで開始したとして、どこかのダンジョンに雇ってもらうことって出来ますか?


A:ゲーム内での交渉次第で可能です。ただし運営としましてはお勧めしかねます。労働基準法が適用されませんので、弊社AIよりブラックな職場環境になるかと思います。



Q:ダンジョンの難易度の基準をもっと詳しく教えてください。平均値ですか? ボスの討伐難易度は含まれますか?


A:転移サービスにおける移動先リストの難易度は、その名を冠するフィールドを支配している勢力と戦闘を行う場合を想定して算出しております。

 勢力によってはフィールドの中枢(かならずしも中心部とは限りません)のみ集中的に防衛力を高めている場合があり、その場合は平均値をとったとしても正確な値になりませんので、一律ですべてのフィールドにおいて中枢部のみ除外して算出しております。



Q:スケルトンって何の骨ですか?


A:「スケルトン」は生まれながらのスケルトンであり、元の骨の種族は設定されておりません。スケルトンのために作られた骨です。

 なお「○○スケルトン」と名のつく種族に関しては元になった骨が設定されております。




 今後とも『Boot hour,shoot curse』をよろしくお願いいたします。》




人気テレビ番組「スケルトンって何の骨!?」

新暦生まれと旧暦生まれがそれぞれチームに別れて、常識を巡って知識を競い合うクイズバラエティ番組。

新暦12年現在、新暦生まれはもれなく小学生であり、出場者の知識というよりは構成作家の職業倫理を問われる番組として物議を醸している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] AI……がんばれ(´;Д;`)
[気になる点] 〉A:そのフィールドの支配権を持ったキャラクターが死亡した場合、支配下にあるすべてのキャラクターが一時的に死亡します。また支配権を持つキャラクターは死亡後3時間で所定の位置にリスポーン…
[良い点] 「システムメッセージを聞くことが出来ないNPCは原則として転移出来ません。」 上手いミスリードの誘い方ですね 文面通りに読むと 「NPCはシステムメッセージを聞けないから転移出来ません」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ