表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/13

第六話 慈愛の天使


 その後も話を聞いていると、大体シルヴァード様が抱えている問題が分かった。


 彼の思考は「戦うこと」で満ちていて、見たことがない人を目にすると「敵」だと認識してしまうらしい。


 普通に会話していても、彼の発言は時折常軌を逸していることがある。三年間も血の臭いが絶えない戦場にいたのだから、精神が病んでしまうのも仕方のないことなのだろうが、シルヴァード様はそれを隠そうとしているのだ。


 英雄は弱い所を見せてはいけない。英雄は皆から好かれる存在でないといけない。


 まるで呪いのように、彼はそう自分に言い聞かせている。だから、常に笑みを浮かべているようだ。


 ここでは自分をさらけ出しても良いと伝えたが、染み付いたものはなかなか抜けないのだろう。彼がこうやって感情を隠すようになったのは、物心ついた時かららしい。顕著に症状が出だしたのは、英雄と言われるようになってからなようだ。


 わたしが彼に会った時は、すでにそのような状態だったのだろうか。


「また明日も、ここにいらしてください。明日はもっと、楽しいことをしましょうか」

「明日もセレフィアに会えるの? 嬉しいな。楽しみにしているよ」


(⋯⋯なんて思わせぶりな言い方なのでしょう)


 わたしは曖昧に笑みを浮かべて、治療に好意的なことは良いことだと思うようにした。




「セレフィア嬢。少しいいですか?」


 シルヴァード様が治療室を出て行った後、騎士様に声をかけられた。彼の名前がラティウスだということは、話の中で把握している。


「どうなさいましたか、ラティウス様」

「今日はありがとうございました。あと、シルヴァードがこれから迷惑をかけます。……色々変なことは言っていましたけど、あれでもましなほうだったのですよ」

「これがわたしの仕事ですから」


 そう言って微笑むと、ラティウス様も穏やかに笑ってくださる。


「明日から、シルヴァードは一人で来ると言っています。もしあいつが貴女に乱暴なことをしたら、遠慮なく頬を叩いてやってください。それで一応、正気に戻ると思います」

「分かりました。ありがとうございます」


(そんなことがないことを願っています)


 シルフィード様の頬を叩くなんてこと、余程のことがない限りしたくない。わたしみたいな一介の治療師は、彼に首をトンと叩かれただけで死んでしまいそうだから。


「シルヴァード、ここに来るまでに嫌だー行きたくないー僕は正常だーって言いまくって、部屋を半壊させたのですよ。それが、こんなに落ち着いてセレフィア嬢と話ができるなんて……。流石、『慈愛の天使』様。貴女の全てを包み込むような温かい雰囲気のお陰です」

「その名前は恥ずかしいです……」


 今までに癒した兵士たちが、わたしを慕ってくれて『慈愛の天使』という恥ずかしい名で呼んでいることは知っている。何度もその名は止めて欲しいと言うのだが、いつのまにか広がってしまっていたのだ。


「俺は、セレフィア嬢にピッタリの名前だと思いますけどね。……俺もそろそろ、戻ります。明日から、シルヴァードをよろしくお願いします」


 ラティウス様は、頭を下げて治療室から去っていった。


(彼はきっと……シルヴァード様のことを、大切に思っていらっしゃるのでしょうね)


 先程ラティウス様がシルヴァード様のことを「友人」と言っていたことを思い出して、心が温かくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ