表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/153

第2章07 レート解禁

「よ~し、今日も今日とてやっていきますかぁ」

「うぃ~」

「おぉ~」


 翌日、3人揃っていつもの時間に配信を始めた。1ヶ月前の初コラボからRagnarok Cupを経て、俺とSetoのチャンネル登録者は倍増して15万人に迫ろうかという数に達していた。大半はひよりのリスナーさんだろうけど、中には大会を通してファンになりましたって言ってくれる人たちも結構な数いて、反響の大きさを感じる日々だ。広告収入もどれくらいになるかちょっとワクワクしてしまう。


「昨日のひよりの配信見てくれた人たちは知ってるだろうけど、今日から新しいユニフォーム着て配信していきま~す。公式サイトでも間もなく受付始まるんで、気になった人はぜひ買ってください」

「お願いしまぁす」

「女の子用もあるからぜひ! 応援してね~!」


 コメントを見るとたくさんの人が買うと書き込んでくれていた。売上は俺らの収入や活動資金になるからありがたい。応援してくれる人達のためにも結果を出さないとな。


「んぁ? ひよりに会ってみてどうだったって? 無粋な奴がいたもんだねぇ~。なぁH4Y4T0」

「そうそう。みんな見てんじゃん。ひよりはひよりだよ。俺から言うのはそんだけ」

「2人とも、ありがとう」


 配信を始める前、こういう人らも絶対いるだろうから俺とSetoであらかじめ触れとくことにした。気になるのは分かるけど、俺たちは別に会ったからって何も変わらない。これまで馴染みのなかった世界だけど、頑張ってきたひよりの苦労を無碍にするようなことはあっちゃならない。


 ほとんどは好意的な人たちで、なかには早く付き合えだの結婚報告待ってますだの書き込む人らまでいる。あんたらは親かなにかですか?


「騒いでる人らは昨日のひよりの配信で茜さんが言ってたことをちゃんと理解してね。俺らもその考えを尊重してこれから活動していくから」

「こんなもんでいいか? 何度も言うのはめんどくせぇし、動画で上げてもらおうぜ」

「そうだね。このあたりの短い編集お願いしとくか。さて、この話は終わりってことで」


 いつまでもメタい話をしてもしょうがない。リージョンファイナルに進めば俺たちはオフラインで大会に臨むことになる。そのときにはひよりも表舞台に立つことになる。そんとき分かるさ。俺がさっき言ったことが嘘じゃないってことが。


「よし、じゃあ練習していくわけだけど、ひより今Tierは?」

「えっと、2人に言われてプラチナⅣまでは上げたよ」


 大会のあと、俺はひよりにそれまで禁じていたレート戦の再開を許可した。ちょうどRagnarok Cupの情報解禁のあたりでシーズンが切り替わっている。TBでは2か月ごとにシーズンが変わるようになっていて、そのタイミングで新たな英霊・マップ・武器などが追加される。


 シーズンはさらに前半と後半の2つに分けられていて、1ヶ月ごとにTierがリセットされるようになっていた。リセットといっても全員ブロンズまで落ちるわけじゃなくて、2つ下のTierまで落ちる。全員ブロンズになるとシーズン序盤は初心者が虐殺されるだけの面白みのないものになっちゃうからね。


 パンデモとグランデは一律でプラチナⅣに落ち、ひよりはゴールドⅣに落ちた。そこからとりあえずひよりには俺たちと同じTierまで上げといてって頼んどいたんだよね。


「さすがにソロでも余裕か」

「そりゃあダイヤⅣまではソロで上がってたんだし」

「なんでプラⅣで止めさせたか、分かるよなぁ?」

「う、うん。一緒にレート回すんだよね?」

「「正解」」


 TBでは、レート戦を一緒にプレイできるのはTierの差が1つまでだ。つまり、グランデとプラチナ、ダイヤとシルバーみたいな組合せではダメってこと。これはいわゆるブースティングと呼ばれる行為をさせないためだ。


 強い人が実力の足りない人と組んで無理やりレートを上げるような行為はダメですよってこと。みんなパンデモやグランデみたいな称号に憧れるけど、ちゃんと実力をつけて目指しなさいよっていう運営からのメッセージでもある。


 ひよりがこれまで阻まれ続けたダイヤⅢの壁。ただそれは1ヶ月前のひよりの話だ。今のひよりならそんな壁はないのと変わらない。ましてや、俺らと組むんだから。


「ノンレで戦闘経験はもう十分だ。ソロで縛りをする必要もない。ひより、パンデモニウムに駆けあがるぞ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ