表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拝啓 地獄に行ったけど楽しくやってます  作者: みるきーうぇい
第1章 ようこそ 地獄へ
3/231

第2話   地獄への門

モチベーション維持の為 高評価 ブクマ登録

よろしくお願いいたします

アモン

「さあ 着いたぞ」

ユウキとサヤカは 周りを見渡したが 何もない

ユウキ

「? 門なんて どこにもないぞ?」

アモンは ユウキの言葉など気にせず 手のひらに小さな鍵を取り出す

ユウキ

「うわ!小っちゃい鍵!?しかもすっげぇちゃちいな」

アモン

「だあぁぁぁーいちいちお前は反応しないといけねぇのか!黙ってろ!ったく…えーっと あったあった…」

そう言うと 空中に鍵を差し右に回す

空気が震え 空が真っ白に輝き 光がおさまったあと 禍々しい大きな門が空中に現れた

サヤカ

「うわ…いかにも…地獄に通じる門って感じ…なんだか…怖いな…」

アモン

「まぁ…人間の魂は 契約者しか通れないがな」

ユウキ

「?だったら 人間は死んだらどうなんの?まさか 全員 天国にいくってことはないよな?」

アモン

「いや そのまさかだ 人は死んじまったら天上界に行く まあ まれに地獄からスカウトしたりしてるがな 今回みたいにな とにかく今は 地獄についてからだ」

アモンが ブツブツと何か唱えた後 ゆっくりと 門が開く

アモン

「んじゃ 行くぜ」

真っ暗なトンネルの中 アモンが歩を進めると アモンの先は うっすらと光る

アモン

「出来るだけ 離れるなよ 迷子になって探しに行くのは 面倒だからな」

ユウキ

「あ…ああ わかった」

アモンの後ろを歩くユウキ そしてユウキにべったりくっついて ビクビクしながら歩くサヤカ

ユウキ

「……サ…サヤカ?いくらなんでも ひっつきすぎだよ…歩きにくいよ…」

サヤカ

「だって…怖いんだもの」

恐る恐る歩いていると 急にアモンが振り返る

サヤカ

「ひゃあ!?な…なに」

アモン

「そんな声だしたら こっちのほうがビックリだよ…それより ここからもう少し進むと 地獄だ お前たち2人には カモフラージュの魔法をかけておく すぐには見つからないとは思うが…何かあった時に まあ…気休めにはなるだろ」

ユウキ

「うお!?なんだこれ…」

ユウキが 驚きつつ歩を進めると 急に 世界が変わり あたり一面森のような風景に変わった

その風景にも驚いたが それよりも驚いたのは 目の前にいる 顔が牛のような顔をした 体長3メートルを軽く超えている魔物だった

???

「アモン様… 現在 獣覇王シャース様が 陽動し こちら側が手薄になっております…それから すでに 3台の空馬車で指示通り走らせております…」

アモン

「そうか よしわかった で オレたちの馬車は?」

???

「こちらに 用意しております …しかし こんなみすぼらしい馬車でよかったのですか?アモン様がお乗りになるには いくらなんでも…」

アモン

「いいんだよ あいつらに見つからなければな」

???

「わかっております…ただ…」

アモン

「気にするな よし お前らこの馬車に乗るぞ」

ユウキ サヤカ

「み…みすぼらしい?こ…これが?」

ユウキとサヤカには みすぼらしい馬車とは 到底思えなかった

ユウキ

「ま…まあ 俺たちとは感覚が違うってことで」

アモン

「おい 何してる?早く乗り込め」

アモンに言われ 慌てて乗り込もうとした時 馬車を引っ張っている馬らしき者と目が合う

ユウキ

「こ…これ…馬なのか…馬というより 竜じゃね?」

そんな疑問を 抱きながら 乗り込む2人

アモン

「んじゃ 行くぜ!」

アモンは馬という名の竜に 合図を送ると 馬車は一気に加速していった


続きが気になる方 高評価よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ