表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編(ヒューマンドラマ)

湯呑に取っ手が無いのは理由がある

作者: 御厨カイト


「はい、お茶どうぞ」



そう言って、葵は俺の前に湯呑を置く。



「あっ、ありがとう……ってめっちゃ熱い!」


「もう気を付けてよ。淹れたてなんだから熱いに決まってるでしょ」


「そりゃあそうだけど、まさかここまで熱いとは。……そう言えばどうして湯呑には取っ手が付いていないんだろう?」


「いきなりどうしたの?」


「いや、湯呑に取っ手が付いていたら、別に熱くても飲めるのになって思って。それに今みたいに持って熱いという経験をしなくてもよくなるし」


「でも、その湯呑が持てるようになった時が飲み頃だよ?」


「それは分かってるけど……ちょっと気になっちゃって」


「……人と話す時間」


「えっ?」


「湯呑がぬるくなるまでの間は人と話す時間だって祖母が言ってたの。ほら、人と話とかをしたら時間ってあっという間に過ぎるでしょ?だから湯呑が持てるようになるまでは人と話して待つんだって」


「へぇー、そうなんだ」


「まぁ、これが湯呑の取っ手が無い理由かどうかは分からないけど。でも、この理由何だか温かいよね」


「確かに、良い理由だ」


「でしょ?じゃあ、そういう訳で最近お仕事順調そう?」


「おぉ、いきなりぶっこんで来たね……」


「湯呑が持てるようになるまでまだまだかかりそうだからね」


「そうだな、えーっと、仕事については順調だよ。最近なんかね……」



俺の話す内容に葵は「うんうん」と相槌を打ってくれる。

今この場にはもう温かい空気が流れている。






********







「おっ、もう持てるようになってる。いつの間に……」


「結構な時間話し込んだからね。でも全然時間を感じなかったよ」


「俺もだよ。やっぱり人と話すのは楽しいね。恋人なら尚更だ」



俺がそう言うと葵は「うふふ」と嬉しそうに笑う。



「私もだよ。誠と話せてとても楽しかった」


「最近はお互い忙しくてあんまりゆっくり話す機会が無かったからね。今回は良い機会だった」


「またお互いゆっくり時間が取れたら、こういうのしよう!」


「あぁ、そうしよう」



そうして俺は湯呑をズズッと啜る。



「いや、あっつ!」


「え、まだ熱かった?」


「いや、そうじゃなくてただ俺が猫舌なだけ」


「もうー、気を付けてよね」



葵は苦笑いをしながら、そう言う。

俺もこんな自分に苦笑いしか出ない。




でも、お茶は熱くても俺の心はポカポカと温まっていた。












皆さんこんにちわ 御厨カイトです。

今回は「湯呑の取っ手が無いのは理由がある」を読んでいただきありがとうございます。


読んで「面白い」とか思っていただけたら、感想とか評価のほどよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ほっこりした作品で素敵でした。 [一言]  持てるぐらいが飲み頃と言う知識はありましたが、とってが無い理由は考えたことありませんでした。
[良い点] ほんわかしますね。なんだか、とっても『クール』な描写。 [一言] 湯呑みの解釈、素敵です。はい。
2021/10/25 20:33 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ