表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は絵を描く  作者: 栗原糸
少女とお迎え
4/4

4

 温かい香草茶を片手に、ルイはまたしても硬直していた。

 こんなに薄い器は見たことがない。口をつけて歯を立てれば、そのままポキリと割れてしまいそうなほど薄いのだ。そのくせ熱を伝えず熱すぎないし、おまけに施されている装飾は何がなんだかわからないほどハイセンスだった。

「……あの、ナイゼルさん」

「なんだい?」

「その領主様がお探しの方は、やっぱり私じゃないと思います。だって私には親もいないですし……」

 なんで、とナイゼルが首を傾げる。

「親の有無がその人のすべてを決める訳じゃないし。親がいたってぐうたらな木偶の坊だってごろごろいるよ」

 だから心配するな、とでもいうかのように真っ白な歯を見せて笑う。なんでも、彼は王宮付きの騎士らしい。次元が違いすぎて笑えてくる。


 その彼がルイに施した説明は、ルイの想像の範疇なんぞ軽く飛び越えていた。




 なんのことはない。ここら一帯の地域を治める若き領主様が、お忍びで下町偵察に出た際にルイの絵を見かけ、以来心引かれているというだけの話だ。




 言葉にしてみれば簡単だが、どう考えても信じられない。



「私の絵をお気に召すなんて、きっと美しいものに囲まれすぎて物珍しかったのでしょうね」

 ここの庭はとても綺麗だ。この部屋に辿り着くまでに見た芸術品も、屋敷の主がかなりセンスがいいことを表している。


「君の描く絵は確かに珍しいけど、本当に美しいよ。どこか現実からかけはなれた次元のもののように思えるんだ。レニが……ここの領主が気に入るのも無理はない」

 あいつは芸術が好きだからねえとにっこり笑うナイゼル。先程から笑顔すぎるぐらい笑顔で怖い。ルイは頷くしかなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ