表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は絵を描く  作者: 栗原糸
少女とお迎え
2/4


 いつ頃から描き始めたのか、正確にはわからない。



 物心ついた時から親などというものは存在せず、自分についてわかっていることは女であることとルイという名前だけ。年齢も14だと言ってはいるが、“多分”という曖昧な単語が付け加えられる。親がいないのだからもちろんミドルネームなんてものは存在せず、彼女の手には常に筆とパレット代わりの板があった。


 暇さえあれば壁に向かい、描いては消し描いては消しを繰り返す。金を稼ぐという目的だけではなく、彼女にとって絵は生活の一部、己の一部であった。




 大きな町の中でも隅っこのほう、昔は汽車が走っていたのだというレンガ造りの橋のようなものの下で雨風をしのぎ、短いトンネルのようになったその橋の内側に彼女の作品はあった。与えられた狭い狭いそのスペースは、彼女の手によっていつも華やかに彩られていた。




 たまにお忍びで下町に出てきた貴族の殿方やご夫人が彼女の絵を見てチップをくれることもあったが、彼女の生計のほとんどは彼女の人柄と絵に魅了された近所の町人たちの援助によって何とか成り立っているほどである。しかし彼女は己の貧しさを嘆くこともなく、町を愛し人を愛し、絵を見て喜ぶ子供たちを眺めるうちに、己の存在する目的は絵を描く事だと認識した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ