表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

金曜日〜咲耶①〜彼女の地雷は何処にあるかわからない

色々辛い2日を過ごしたため投稿できかった

無念

金曜、今日は伊藤さん本人が学校に来る日である。だが、今の所話す事がないため昼休みに至るのだが...。外時の弁当食べる時でさえ会話がなく現在図書室に居るのだが。


「なぁ、なんでお前までここにいるんだ?」


「いや、別に大した用ではないのだけれど、少し用があってね」


いや、どっちだよ。と言いたいところだがあえて言わないでおこう。


「ところで彼女たちから聞いてないのね」


唐突もなくそんなことを呟く伊藤さん。独り言かと思ったのだが多分これ、俺に言ってるのか?


「あなたに言ってるのよ」


あ、俺でしたか。


「すまん、すまん。図書室だから普通に話せなくて小声だったから独り言かと思ってた」


「ふーん、それで彼女たちから説明とかされてない訳?又は聞いてないの?」


「なんのことを?」


「勿論、異世界のことよ」


確かにそんなことを言ってたよな。確かリリーが火の魔法が得意とか言ってたっけ。

確かに異世界云々は非常に気になるけど。


「まぁ、聞いてないな」


「聞いてないのは知ってるんだけどね。まぁ、あえて理由は聞かないでおいてあげるわ」


別に話しても問題なかったのだが...

あ、前家行った時気が付いたけど聞けてないことあったんだ。てか凄い疑問に思ったことなんだが


「伊藤さんの両親も、よく四人も住まわせれるな。大丈夫なのか?」


そう聞くと若干辛そうな顔をする伊藤さん。やっべ、地雷踏んだか?


「両親は他界してるの」


はい、地雷踏みぬきました。


「入学式の2週間前なんだけどね。それで、両親が他界して1週間後に彼女たちにあったの。あの時はかなりびっくりしたわよ。今の私がこうしていられるのは彼女たちのおかげでもあるの」


「な、なるほどな。そうなるとお金とか大丈夫なのか?」


至極当然な質問なのだが伊藤さんは笑いながら答えてくれた。


「それがね、遺産がめちゃくちゃあったのよ〜」


「ど、どれくらい?」


「2億ぐらいだったかしら。しかも私しか遺産受け取る人居なくて全額なのよね」


確かにそれなら困ることはないな。

そんなことを考えていた俺とは裏腹に伊藤さんは俺にある提案をしてきた。


「そうそう、今週の日曜なんだけど、暇かしら?」


「あぁ、特にする事もないしな」


そう答えると伊藤さんは明らかにホッと安堵の息を吐く。なんだろうか


「それがその、アリスに料理教えたわよね?出来れば日曜日も教えに来て欲しいのだけどダメかしら?」


「別にそれくらいなら問題ないぞ?」


「本当良かった。実は昨日ハンバーグの作り方教えてたでしょ?それで今日の弁当に早速ミニハンバーグが入ってたのよ」


「なるほど。了解」


料理ならいくらでも教えれるからな。次は何を教えようか。アリスは料理上手いからすぐ覚えるだろう。


「そうそう、私のこと今度から呼び捨てで私の構わないわよ?」


「わかったよ、咲耶」


俺は日曜の依頼を受けることになった。


こうして金曜日は過ぎていく

ちなみに結城は家事は普通に得意で顔も割といい方で175センチスポーツ上の下といったステータスですね(普通に優良物件過ぎてつら)


評価・ブックマークよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ