表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/47

10




***



「ねぇフィオナ、あれからも夢は見てるの?」



そう心配そうに尋ねてきたのはマリア。

手元のぜんまいをジージーと巻けば、可愛らしい鳥が音色を奏でる。

鳥かごの形をしたオルゴール。

たまにこうやってちゃんと音が鳴るかどうか確認をしているらしい。



「夢?……あぁあれね、最近は全然見てないわ」



嘘を付いた。

夢は毎日変わらずに見ているし、夢の中で描いてる絵も少しずつだけど完成に向かっている。

だけど何故かマリアには正直に話すのが憚られたのだ。


信用していない訳じゃない。

むしろ誰よりも信用してるから、そして彼女もまた私を親身に心配してくれるから、だからこそ言えなかった。

夢と現実を混同してまるで夢遊病のように夜な夜な絵を描いてる自分を、素直に白状はできなかった。


まるで夢遊病……。

実際に他人から見ればそうなんだろう。

夢に囚われて意識のないまま毎夜アトリエで絵を描き続けているのだから。

そんな現実の行動を補足するかのように、夢の中でストーリーが生まれる。

ナルキッソスに恋をした私が、夢の中でジョゼを作り上げたのだと。




だけど自分ではよく分かっているのだ。

あれはただの夢なんかじゃない。

ジョゼは私に会いたくて夢の中に出て来てくれるのよ。

それは自分だけが理解していれば大丈夫。

きっと絵が完成すれば夢も終わる。


そしたら……ジョゼは迎えに来てくれるはず。



「そう?……ならいいけど」



信じているのか信じてないのかは分からないけど、マリアはそれ以上追及してくる事もなく鳥かごの鳥から目線は外さなかった。



「この鳥、可哀想ね」


「可哀想?どうして?」


「だってここから出られないじゃない」



小さなシリンダーで音色を出す小鳥はすぐに鳴く事をやめ、またぜんまいが巻かれるのを待っている。



「この鳥かごの中が夢の世界だとしたらね、この鳥は夢から覚める事がないのよ……一生を夢の世界で終えるの。切ないわよね」


「………」



自分のことを言われてるような気がした。

まるで私が嘘を付いてる事に気付いてるんだよと、夢から覚めなさい、と。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ