その6 「運命だと思った!……気のせいだった」「ダイエットは明後日からです」「失ったもの」ほか
◇◇◇
読まれるか読まれないかなんて、本当はどうでもいいのかもしれないなぁ。
分かっているのは、書くのが好きだってこと。
自分の書いた話が最高に大好き。
もし誰かが読んで面白いなって思ってくれたら嬉しい。
ただそれだけなんだよね。
それが君だと嬉しい。
【君に伝わるといいな】
◇◇◇
モテる人とモテ無い人の違い、読まれる作者と読まれない作者の違い、売れる商品と売れない商品の違いは「その人や物の持つ魅力が分かりやすい」かどうかかな〜と思う。誰かに選ばれるためには、どんなものも、分かりやすく魅力を伝えることが大切。
何が素敵なのか、その魅力を語れる?
【宣伝力】
◇◇◇
ホームセンターでステップをふみふみする運動器具を試してみた。結構重たくて続けたらいい運動になるかも。そう思って見ていたら、「どうせやらないでしょ?上に乗ってブルブル震えるやつ、使ってるところ五回くらいしか見たことないけど?」って言われた。そんな過去のこと忘れたわ。
【懲りない人】
◇◇◇
私もそろそろ本気出して頑張ろうと思うんだ。ほら、やればできる子だから。
まだ本気出してないだけだから!本気出したら凄いから!それはもうあっという間に結果出しちゃうから!最近ちょっと調子悪かっただけだもん。
でも今日はイブだし、明日はクリスマスだから
【ダイエットは明後日からです】
◇◇◇
強いふりしてたって強くない。なんでもないふりできるほど大人になれない。
ずっとずっと子どものまま、ピーターパンみたいにネバーランドで空飛んでたい。
だけどみんな言うんだ、いい加減大人になれって。
子どものままでスーツ着て眼鏡かけて大人ぶってる。
大人だって永遠の子供。
【失ったもの】
◇◇◇
運命の人〜!運命の人はどこですか!?私、まだ出会ってないみたいなんですけど!?誰でも小指の先が赤い糸で結ばれた運命の人がいるって聞いたんですけど!?
あっ!見付けたっ!あなたが私の運命の人ですね!?
……ごめんなさい。どうやら違ったようです。
【運命だと思った!……気のせいだった】
◇◇◇
好きこそものの上手なれっていうのは本当。
興味のあることは時間を忘れて夢中になれる。
好きなものを好きなだけ極める。
心の赴くまま。
人に認めてもらえるかどうかより、自分が納得できるかどうかが大切。
最高傑作は毎日更新。
今日よりもっと、明日の私は凄いから
【今日の自分を超えていけ】
◇◇◇
好みのタイプは、頭が良く
大胆不敵で自信家。優しくて懐が広く、ユーモアのセンスもあって一緒にいて飽きない人。誠実で情に厚く、人の気持がわかる人。なおかつイケメンで高身長で仕事ができて経済的に恵まれていて育ちが良くて家族思いで健康で逞しい人です。
【ラブマップを埋め尽くせ】
◇◇◇
女性らしさや男性らしさってなんだろう?良くわからなくなったら、自分らしさにこだわれば良い。
どんな服が好き?何食べたい?何をしてるときが一番楽しい?誰かの目を気にすることなく、自分の好きなことをしよう。
それがきっと自分らしさにつながるから。
人に優しく自分に優しく
【私はわたし】
◇◇◇
夢を語るのは恥ずかしいことじゃない。実力が足りなくても、身の程知らずと言われようと、人には必ず成長する力があるから。今は笑われても、1年後、2年後、努力した人と諦めた人の差は開く。ゆっくりと着実に力をつけて、やがて誰よりも力強く咲き誇る。そんな天才を私は知っている。
【夢追い人】
◇◇◇
独身の頃、一番仲の良い男友達と「25歳までに独身だったら結婚しようか〜?」って言ってたんだけど、私が25歳で結婚したとき「あれ、俺本気だったんだよな」って言われた。クリスマスにプレゼント交換した時、エルメスのお揃いのブレスレットくれたからちょっとそんな気はしていた。
【知ってた】
◇◇◇
あなたにとってこの世界で一番綺麗なものは何?
雪化粧の森や朝露に濡れた薔薇?
人の心の在りかたに神の愛ですって!?
もういいいわ。つまらない人ね。
私は初めて鏡を覗いたときに見付けたわ。
完璧に美しいものを。
私は私に恋をする。
鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだ〜あれ?
【それは私】
◇◇◇
辛いとき、悲しいとき、無理して笑わないで。
感情のまま泣いたり叫んだりしてもいい。
逃げてもいいし、立ちすくんでも良い。
自分を責めるのはやめて。
世の中にはどうしょうもないことだってあるよ。
失敗しても大丈夫。
一緒に行こう。いつだって傍にいて支えるから。
【守ってあげたい】
◇◇◇
自分のできないことを、できる人に憧れる。
かっこいいダンスを踊れたり、楽器を上手に弾けたり。運動が得意だったり、機械の扱いが上手かったり。
同じ特技を持つ人は、ライバル視してしまうのかもしれない。
でも、同じ人なんていないから、お互いの個性を認めたほうが素敵。
【あなたに憧れる】
◇◇◇
イマイチ自分の言ってることが他人に伝わっていないなと感じる人は、文脈を意識すると良い。文章を書いてもらうと分かるのだが、文の繋がりが悪い。言葉ひとつとっても、主語がわからない、どこに掛かっている言葉かわからない。自分の脳内言語を一旦まとめてから発言&文章に落とし込もう。
【文脈】
◇◇◇
クリスマスが近くなると、サンタさんの暮らす森の「願いの木」に次々とプレゼントの実が成る。あっちはミニカー、こっちはドレス。子どもたちの願いに合わせて。今年も沢山の実がついた。君はもう、サンタさんに手紙を書いた?クリスマスの夜に、プレゼントを届けるから待っててね。
【クリスマス】
読んでいただきありがとうございます
(*^▽^)/★*☆♪
下のほうにある☆☆☆☆☆を★★★★★にして、応援して下さるとすっごく嬉しいですっ♪ポイントがたくさん貯まると作者がニヤニヤします。
広告の下に読み周り用にリンクを貼ってあるので、ぜひ、色々読んでみて下さいね。
皆様の感想、お待ちしてま~す。