その3 「作家」「ネット依存症」「迷惑行為」ほか
◇◇◇
書きたいものがある。伝えたいものがある。死ぬまでに全部書けるだろうか。最高に面白いストーリー、魅力的なキャラ。読んだ人を笑顔にする、誰もが楽しめる話を書きたい。
イメージを余すことなく伝える力はまだ足りない。あるのは情熱だけ。最高の物語を、いつかきっと、あなたに届けたい。
【作家】
◇◇◇
面白くもないものを面白いとは冗談でも言えないので、ここはもっとこうしたほうがいいかもね、とアドバイスを送る。心の中で。そしてさっさとブラバする。見てみないふり。
君が求めるのはきっと、耳に心地よい言葉だけだろうから。痛い言葉は聞きたくないよね。君の作品はもう読まない。
【読者】
◇◇◇
朝おはようって言うと、大好きな人達がおはようって答えてくれる。何気ない幸せな一日が今日も始まる。
外は雨。薄暗く寒い冬。今日も一日、がんばってね。気を付けて行ってらっしゃい。
お家でまったりする人は、今日も楽しくおしゃべりしようね。
私はずっとここにいるよ。
【ネット依存症】
◇◇◇
他人が争っているのを見るのが嫌い。無関係でも嫌な気分になる。悲しいのも、苦しいのも苦手。毎日大量に流れてくる情報の渦に、心を乱されたくない。
どうでもいいじゃん。好きにしたらいいよ。だってしょせん他人事。私は私。あの子じゃない。
他人の感情に心を支配されるのはやめよう。
【SNS】
◇◇◇
若い頃は無限の可能性が広がっていて、努力すれば何者にもなれる気がした。ところが40を過ぎると急速に肉体や脳機能の衰えを実感することになる。
若い頃から堅実に生きてきて良かった。老後を見越した人生プランを立てると年取ってから苦労が少ない。と言っても若者には響かないだろうが。
【中年】
◇◇◇
はぁ。警察とか市役所とか自衛隊とか、消防&救急とかにつまんないことで通報するやつ全員、公務執行妨害で捕まえたらいいのに。
ほんっとうにつまんないことに、忙しい人たちの手を煩わせんのやめろ。暇じゃないんだよ。
「もしもし?近頃は変なやつが多くて困るよね。今日もお疲れ」
【迷惑行為】
◇◇◇
刺殺は、バレずに処理するのが難しい。ルミノール反応が出る〜とか言うじゃない?でもね、今はもっと詳しい検査が可能なの。対策なんて不可能じゃない?
どうしたらいいかって?まぁ、海にドボンが一番簡単かしら。やってみる?
【殺すのは簡単だけど後始末が面倒くさい】
◇◇◇
夢を見るたびに同じ世界に飛んでその夢の続きを見る。
昨夜婚約者で警察官の彼が、凶悪なストーカー女に惨たらしく殺害されて飛び起きた。心臓が苦しい。
彼にはもう会えないのだろうか。それとも何食わぬ顔で蘇るのか。ただの夢なのに喪失感に襲われる。
きっと夢の世界でまた会えるよね?
【狂気】
◇◇◇
人が求める究極の愛の形は「母と子」の間に生まれる無償の愛らしい。
女性は生まれたときと子を産んだとき両方で得られるが、男性は生まれたときに与えられる愛が唯一無二の無償の愛になる。
女性に対して無意識に母性を求めるらしいが、妻に求めても得られない。
私はあなたのママじゃないわ。
【渇望】
◇◇◇
「甘えるな」「自己責任」他人に何かと厳しい世の中。
食い物にされるほどお人好しではないけれど、できる範囲で優しくありたい。
困っている人には親切に。自分に甘く、他人にも甘く。そうして生きていると、自然と周りは味方しかいなくなる。
敵のいない人生は平和で穏やかだ。
【情けは人の為ならず】
◇◇◇
高齢者、妊婦、子供連れ、怪我人に病人、疲れてそうな人、電車の席は常に譲る。むしろ混んでたら座らない。赤子が泣き喚いてようが子どもが叫んでようが気にしない。
うんうん。大変だね。大丈夫か?
常に「理由があるかもしれない」と思うことで他人を非難する気が起きない。
【全部気にしない】
◇◇◇
俺は天才じゃないから努力で補うって言うけど、努力できる時点で天才だよね。
努力できる人しか到達できない領域が、きっとある。
凡人は、どこをどう頑張ったらいいかすらわからないんだ。そして、やれと言われてもやる気も起きないのだ。天才を眺めつつ呟く。
【俺はまだ本気を出していないだけ】
◇◇◇
過去なんて知ったところ、話したところで特に何の意味もない。過去があって今がある。生きて来た中で学んだことがあるとするなら、言わなくても分かる。知りたければ話してもいいけど、過ぎたことだよ。
でも、あなたの過去は知りたくない。私が傍にいない日々に、きっと嫉妬しちゃうから。
【過去】
◇◇◇
こだわりが一つある。私は私が読んで面白いと思ったものしかおすすめしないわ。少なくとも、私はここが好きと自信を持って言えるものじゃないと人に紹介する気が起きないの。
ごめんね。拡散目的で私をフォローするのは無駄だと思うわ。でも、君の作品が死ぬほど面白かったら推すよ。
【実力主義】
◇◇◇
WEB小説は、本当に面白い作品でも、広告しないと読まれない。
誇大広告にならないように、最大限魅力を伝える努力をしよう。
「読んだら面白いです!」
何が面白いのか、それが知りたい。短い文字数の中でも、ストーリーとキャラの魅力が最大限に伝わるスキルを身に着けよう。
【タイトルとあらすじ】
◇◇◇
才能はすでに持ってるの。まだ気が付いていないだけ。あなたに足りないのは、自分を知ること。そしてそれをアピールすること。あなたの魅力を最大限に活かす術を私は知っているわ。
だから魔法を掛けてあげる。たった一言で、世界を変えよう。
この物語の主役はあなたに決めた。
【ビビデバビデブー】