その10 【雑魚は群れて身を守れ】【蜘蛛の糸】【心配して損した】ほか
◇◇◇
現実を直視しすぎると生きていくのが辛くなるなら、それって高望みし過ぎてんじゃねぇの?多分きっと最初から基準値間違ってる。そこそこの幸せで妥協して安易に幸せ感じちゃう雑魚な人生のほうが君にはお似合いです。
さぁ一緒に泳ごう。群れで生きるのも案外悪くないよ?
【雑魚は群れて身を守れ】
◇◇◇
君の話つまんない。もう終わった?御託はいいからそろそろ本気とやらを見せて。ふむふむ。なるほど。もういいよ。君の実力は良く分かった。百聞は一見にしかず。さぁ、まずは基礎からガッツリ始めようか。
【自信に実力が追いついてないわ。取り敢えず真面目にコツコツ勉強しような。話はそれからだ】
◇◇◇
その醜悪な見た目からは想像も及ばないほど、ああ君の創り出す世界はなんて美しいのだろうか。
けれども私は知っている。それは罠だということを。迂闊に近寄ると絡み付いて解けない。もがいてもあがいても抜け出せない。
ああ君はやはり恐ろしい。
【蜘蛛の糸】
◇◇◇
どの時代でも、どの立場で生まれてきても、自分のなすべきことを見つけられた人は悔いのない人生を送ったことだろう。ただ生きているだけで精一杯の人は、生き甲斐なんて考える間もなく死んでいくだろう。
哲学なんて金持ちの暇つぶし。
それでも人は叡智を求め続ける。
世界を変えるために。
【知】
◇◇◇
最近元気ないね。何かあった?私で良かったら話聞くよ。誰かに聞いてもらうだけでも楽になることってあるからさ。
うん。うん。そっか。
私の大切にしてるコレクション転売しちゃったのね。ふ〜ん。全然価値がなかったのね。ハハッ
てめぇふざけんなよ。絶対に許さないからなっ!
【心配して損した】
◇◇◇
恋もしたことないのに恋の歌を歌う。愛したこともないのに、愛の言葉を綴る。美しい嘘と妄想で固めた夢みたいな物語を、一人密やかに楽しむ。
だってリアルはこんなにも醜い。見たくないものまで見なくていいと思うの。
私の紡ぐ世界は美しいでしょう?
虚像と現実の狭間で嗤う。
【夢の中へ】
◇◇◇
可愛いだけのお姫様にさよなら。お人形さんな毎日は平和で好きだけど、ちょっぴり刺激が足りないの。
あなただけのプリンセス。期待通りのハッピーエンド。あなたはいつだって私の王子様。
だけどたまには私も、噛みついたりしてみたいの。
だって、退屈でしょ?
さて、私を楽しませてね?
【がぉー】
◇◇◇
「出産後は子育てに専念したいので専業主婦になりたいかな」
「寄生虫!働けよ!養う男の身にもなれよ!」
「資産運用が趣味で今までの収入を運用してきたからすでに一生分のお金は確保してるよ?なんなら夫も働かなくていいわ」
「結婚しよう!」
「……さっきの言葉そのまま返すわ」
【専業主婦】
◇◇◇
偉大なことや大変なことを成し遂げた人、誰かのために手を差し伸べられる人、目標のために努力した人には惜しみ無い賛辞を贈る。誰にでもできることでは無い。それはあなただからできたこと。
どうか誇ってください。前例のあるものを当たり前だと思わないで。
目指す未来はあなたの手の中にある。
【リスペクト】
◇◇◇
泣いたり笑ったり、憎んだり愛したり。どうしようもないほどに心を揺さぶられる、好きにならずにいられないあなた。幸せになって欲しい。苦しんだ分だけ。可愛いヒロインちゃんと、推してるサブキャラの君も。皆笑顔のハッピーエンド希望。最高の結末を私に見せて。
【この物語はフィクションです】
◇◇◇
今日の彼はムキムキマッチョなインストラクター。お姫様抱っこをせがむと真っ赤になるのが可愛いの。明日の彼は大学教授。知的な会話が面白いけど一番のお気に入りは繊細な指先。明後日の彼はお坊ちゃまの個人投資家。相変わらず派手好き。ぱ〜っと遊ぼう!
さて、次は誰にしよ?
【日替わりランチ】
◇◇◇
配慮配慮配慮の世の中で、本音なんか口にしちゃダメ。誰かが傷ついたと言った瞬間からあなたは加害者で、被害者たちから滅多打ち。一度加害者認定されるとどれだけ叩いてもいいなんて、理不尽過ぎる。さぁ、今度はあなたの番です。調子に乗った加害者たちを懲らしめてやりましょう。
【いたちごっこ】
◇◇◇
騙されるなァァァァァ!!!尻の毛まで毟られたいのかっ!!!詐欺だ馬鹿ァァァァァ!!!
って言ってあげたいけどそっと見守るわ。だってあなたの人生だもの。
一瞬の幸せが欲しいときってあるよね。
でも借金だけはやめとけ。
【詐欺師は貧乏人をカモにするんだよ。だってちょろいから。覚えててね】
◇◇◇
「どうしたらあなたみたいになれますか!」って言われても分かんないわ。生まれたときから私は私。あなたがあなたであるように。私みたいになる必要無いじゃない?あなた自身がなりたい自分になればいいだけ。
【信者になるな。教祖になれ】
◇◇◇
君が一生懸命口説いてるその美少女は、私が知る限り中身中年のおっさんなんだけど、まぁ面白いからそっとしておく。でもディスってるそこのオタクっぽいアイコンの人は、めっちゃ可愛い女子小学生だから大人として全力で止めておく。中身が見えない世界は言動に気をつけようね
【発言可愛いの大体男】
◇◇◇
小説の中身なんてその人の性癖そのもの。だって結局自分の嫌いなパターンやキャラなんて、どんなに定番だろうが流行だろうが書きたくないもの。だから内容をあ〜だこ〜だ言うのは野暮ってもんです。へえ、こういうの好きなんだ?ニヤリって楽しんでよね。
【腹黒ヤンデレ溺愛が大好物ですけど何か?】
◇◇◇
恋愛においては、物わかりの良いフリなんてしちゃだめ。思いっきり嫉妬して拗ねるぐらいがちょうど良い。世界で一番愛してる。でも裏切ったら絶対に許さないっ!って態度と言葉で示そう。そのほうが、愛されてる気がするから。
それでも浮気する奴は秒で捨てよう。
【アイ・アムオンリーワン!】
◇◇◇
正直君にそんなに興味ない。だから、その良くわからない情報もいらない。君の個人情報が欲しいのは詐欺師位のもんだと思う。
どうせならもっと役立つ情報を教えてくれ。
コンクリートに生えた藻を簡単に綺麗にできるアイテムとかさ。
【塩化ベンザルコニウム(殺菌消毒薬)散布すると簡単に綺麗に!】
◇◇◇
ヤンデレ束縛溺愛の場合、犬型と猫型があると思う。犬型は思い通りに手懐ずけて支配したい感じで、首輪とか足枷とかしてそうな感じ。あなたなしでは生きていけないって思わせたい感じ?猫型は目の届くところで伸び伸び自由にしてて欲しくて、我儘も全てが愛おしい!って感じ。私が好きなのは猫型だなぁ
【あれ、ちょっと思ってたのと違うなぁ……おうち帰りたい】
◇◇◇
「瞳にだけ教えるね!私、片桐くんのことが好きなんだ〜」
「え〜マジで?私もずっと好きだったのに」
「えっ、嘘?うう〜ん、恋と友情、どちらを取るべきか……」
「馬鹿ね。応援するよ!」
「やった〜!」
(私が好きなのは愛理だもん)
恋と友情どっちでも。願うのは君の幸せ。
【恋と友情】
◇◇◇
来るもの拒まず、去る者追わず。人生は出逢いと別れの連続。悲しい別れがあれば、新しい出逢いもある。通り過ぎた人とまた出逢うこともあれば、二度と遭わないこともある。それでも、大切な人を見失わなければ、自分が自分らしく生きられるなら、大丈夫。笑顔で出逢い、笑顔で送ろう。
【一期一会】
◇◇◇
金持ち喧嘩せず、衣食足りて礼節を知る、重宝を抱くものは夜行せず。社会的地位がある人や大切なものを持っている人は、無駄な争いや危険な真似はしないという意味。
反対の言葉として、貧すれば鈍するがある。貧しくて追い詰められた人は他人を思いやるゆとりさえ無くなるという意味。
【品格とは】
◇◇◇
明日の食事もままならない人に、礼節を説いたって響かない。
お綺麗な言葉が胸に響くのは、あなたが恵まれているから。
同じステージに立ってからじゃないと、同じ風景は見られない。
でも誰もを救う力なんて、誰にあるっていうの。
そんなの、神様にしかできない。
【そんなこんなで宗教が生まれる】
◇◇◇
友人と呼ぶ関係の中に「ネタ枠」がある。トラブルメーカーで、自分が困ったときしか連絡してこず、迷惑しかかけられた覚えはないんだけど、怒りを通り越して、もうコイツだから仕方がないとすら思ってしまう。
思い出が面白すぎて鉄板ネタになってるよ。
【5時間待たされてバッチリメイク】
◇◇◇
フェラーリ乗ってアルマーニのスーツ着て、真っ赤なバラの花束を毎日百本持ってきて。って、そういえば言ったことあったねぇ。大好きな笹倉鉄平さんのシルクスクリーンも欲しいなぁ〜っとかって。今欲しいかと聞かれると、今欲しいのは軽バンだよね。荷物めっちゃ積むよ?
【変な影響を残してごめん】
◇◇◇
明日僕が死んだら誰か泣いてくれるだろうか。多分誰も泣かない。そう思ったら死にたくなった。どうでもいい人生だったなって思ってたとき、「私が泣くよ」とか言うから。そんな重い言葉サラッと言うから。どうしようもなく好きになってしまった。
同情でもいいからそばにいて。もう一人じゃ立てない。
【君がいればいい】
◇◇◇
私は薄情で浅はかだから、愛の重い人に憧れるの。どうしてそんなに人を愛せるの?どうしてそんなに憎むことができるの?
ドロドロしたその感情こそが愛だって言うなら、私はまだ愛を知らない。でもあなた、なんだか辛そうだわ。愛する人を手に入れたのに、幸せそうじゃないのはなぜ?
【溺愛と執着】
◇◇◇
誰かの好みなんて興味無いの。何が好きか嫌いかなんて、個人の趣味でしょ。ほっといて。あなたが好き。だから手に入れる。大丈夫。大切にするから。私が幸せにしてあげるよ。敵を知り己を知れば百戦危うからずとか言うし。誰よりも一歩先行って、あなたを落とすから。覚悟して。
【全戦全勝】