表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/310

第73話 猫2

 夜。


 仕事から帰ってきた舞とイチャイチャする。


「舞〜」


「うふふ、公介〜」


 俺は舞の肩に猫のように頭突きして甘える。


「あん、ふふ、公介、今日は猫ちゃんみたいね」


「そうかにゃ?」


「あははっ、そうだ! 今日は公介が猫のコスプレしてみる?」


「ええっ、なんで?」


「私が見たいから」


「まあ、別にいいけど。舞にはいつもコスプレしてもらってるし、猫にも何度かなってもらっているからな」


「やったー!」




 というわけで猫のコスプレをする。


 といっても、猫耳をつけただけなんだけど。


 それでも舞はよろこんでくれた。


「ふふ、可愛いわ、公介〜!」


「ははっ、ありがと」


「それじゃあ公介、猫になって」


「わかった……にゃん」


「あーん、可愛い〜!」


 舞が俺を抱きしめて、身体をわしゃわしゃ撫でてくれる。


「あ〜、舞、気持ちいいよ〜!」


「ちょっと公介。普通にしゃべってるわよ」


「ああ、ごめん、つい」


「ちゃんと猫になりきるのよ、公介」


「はい!」


「はい! じゃ、な〜い!」


「にゃん!」


 ふう、猫になるのも難しいな。


「はい、猫ちゃん、まずは挨拶しましょう」


 猫の挨拶……鼻をくっつけるんだったよな。


 舞と鼻で挨拶する。


「ふふ、こんばんは。可愛い猫ちゃん」


「にゃう〜ん」


 俺は舞の膝の上に乗り、身体を擦りつけて甘える。


「あはは、人懐っこい猫ちゃんね、それそれ〜」


 舞が全身をなでなでしてくれる。


「にゃは〜ん」


 あ〜、幸せ〜。


「公介、もっと猫になりきるのよ」


「にゃん?」


 猫になりきるか……舞が猫になってくれた時を思い出そう。


 そうだ、猫は気分屋なイメージだからな。可愛いがられてばかりではダメだ。


「にゃっ」


「あん、猫ちゃん、どうしたの?」


 俺は急にそっけなくなって舞から離れる。


「ほら、怖くないわ。おいで、猫ちゃん」


 舞が近づいて手を差し出してくる。


「はむっ」


「あっ!」


 俺は舞の手を噛む。もちろん甘噛みだ。


「はむはむ」


「んっ……大丈夫よ。猫ちゃん、それそれ〜」


「うはっ!」


 首をくすぐられて口を離してしまう。


 舞はその隙に俺を抱っこすると、全身をなでなでしてくれる。


「うにゃ〜ん!」


「うふふ、気持ちいい?」


「き、気持ちいいです!」


「え」


「あ」


「もう、公介ったら、すぐに人間に戻っちゃう」


「いや、俺は俳優じゃないんで……ごめんにゃさい」


「あははっ、いいわ。ほら、寝室に行きましょう」


「にゃん!」




 寝室。


「ほら、猫ちゃん、おいで」


 俺はベッドに上がると、舞を抱きしめてキスをする。


「舞……」


「ふふ、また人間に戻ってるわよ」


「もう猫ちゃんは終わり。ほら」


 俺は猫耳を舞の頭につける。


「やっぱり舞の方が似合ってるな」


「うふふ……じゃあ、可愛いがってにゃん」


「ああ、めちゃくちゃ可愛いがるよ、舞〜!」


「にゃーん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ