表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チュウカナ大陸史書 偽典 菜緒虎伝  作者: 那田野狐
港町清皇での復興活動の章
65/81

菜緒虎、張僚の実力を垣間見る


海の上をキャラベル船が快走している。

その甲板の上では、激しい模擬戦が繰り広げられていた。


バシッ

竹を縦に8分割し、うち4本の竹片を合わせて作った竹刀と呼ばれる修練用の武器が空高く舞い上がる。


「一本それまで。環寧(かんねい)は10分間の休憩を」

菜緒虎が、持っていた白い手旗を上げる。

尻もちをついて倒れたほうき頭でガラの悪い三白眼の男、環寧(かんねい)に上半身裸の猫耳細マッチョ男、張僚(ちょうりょう)が手を差し伸べる。

環寧は苦笑いしながら、手を取り立ち上がた。


「次は負けねぇ」

そういうと、環寧はカラカラ笑いながらスケルトンやスケルトンソルジャー、そして環寧の部下たち観戦者の輪の中に戻る。

無論、その輪の中に菜緒虎も胡坐を組んで座って戦いを眺めている。

肌が日に焼けないようにか、大きな傘をさしたスケルトンが菜緒虎の後ろに立っていた。


ちなみに船が港を出てすぐ、菜緒虎は張僚に、自分たちがスケルトン・・・アンデットを労働力として使役していることを告げていた。

隠したところで、すぐにバレると菜緒虎は判断したからだ。

もっとも、告げたところ、張僚はへぇーで流していた。

おそらく、筍幾(しゅんいく)によって事前にレクチャーされていたのだろう。


「次戦」

上半身が人間の骸骨で下半身が蛇の骸骨の魔物悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアが甲板中央に進み出る。

鶏冠のような飾りを付けた兜に、硬皮の胴鎧を装備し、右手に竹刀、左手に木盾を持っていた。


「始め」

菜緒虎が、両手を交差させる。

張僚が、竹刀を右手に悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアに突っ込む。


バシッ


張僚と悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアの竹刀が一度大きくぶつかり、立て続けに2度3度とぶつかる。

悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアが木盾で張僚を押し返し、間合いを取って上段から竹刀を振り下ろす。

これを張僚はバックステップで躱す。

が、下がった位置に悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアの尻尾が襲い掛かる。

この攻撃で、足元を掬われて床に転がった張僚に挽回する術はもうなかった。


バン


スケルトンナイトメアの竹刀が張僚の肩にめり込む。


「一本それまで。張僚殿は10分間の休憩を」

菜緒虎が持っていた赤い手旗を上げる。


「次戦」

菜緒虎の声に、3人のゴブリンが棍棒を手に進み出てくる。

明らかなハンデ戦である。


「いや強いね」

打たれた所をさすりながら、張僚はドカッと菜緒虎の隣りに座る。

菜緒虎の側に控えていたスケルトンが、木のコップをそそくさと差し出す。


「合格かね?」

張僚は、最後に戦った悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメア眺めながら尋ねる。


「問題ありません」

菜緒虎は小さく答えを返す。

悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアに一本取られたとはいえ、スケルトン、スケルトンソルジャー、生きた鉄像(リビングスタチュー)、環寧を相手に張僚は快勝していた。

菜緒虎としても張僚が帯同することに異論はなかった。


「やりあった後に聞くのもあれですが、俺と最後に戦った魔物はなんていう名前なんです?」

張僚は、次の挑戦者である3人のゴブリンと打ち合っている、いままで見たことも聞いた事もないアンデットに興味深い眼差しを向ける。


悪夢の骸骨スケルトンオブナイトメアというアンデットです。ああ見えても性格は秩序-善なんですよ」

それを聞いた張僚が、飲んでいた水を思いっきり噴き出す。

性格の秩序-善。秩序は法を順守し善は他人を尊重するという意味だ。

張僚を含む魏府国の人間の常識として、アンデットの生者を憎む性格で秩序とか善といったものではない。


「アンデットとはいえ、(それがし)が使役している魔物ですよ?法を順守して、使役者を第一に行動するのは当然です」

菜緒虎の言葉に、張僚の顔が納得したようなものになる。


「使役者が邪悪だったり使役者のいない野良だったり、自我がある場合はその限りじゃないから注意は必要ですけどね」

菜緒虎の注意に、再び張僚は頷く。


「ところで菜緒虎殿は、死霊使い(ネクロマンサー)なのですか?」

(それがし)は侍ですよ」

菜緒虎は笑ったが、張僚の顔は値踏みするようなものに変わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ