表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幻の湖

作者: 倭霧 檸檬

それは、高校のある美術の授業だった。

今日は、窓の外を模写する時間で僕は、描いていた。

ふと、隣を見てみると隣の青山は、ここから見える雑木林とあるはずのない湖を描いていた。

気になった僕は、青山に問う。

「ねえ、なんで湖を描いている?何処にも、そんなものないだろう?」

青山は言った。

『ああ、今は見えないな、でもあそこには湖がある』

僕には、意味がわからなかった。

だから、僕は曖昧に相槌を打って話を終わらせようとした、でも彼は、そうはさせてくれなかった。

『今日の放課後、この教室に来て見せてあげる。約束だよ』

そう言い終えると何事もなかったかのように、彼はまた、絵を描き出した。

僕は、反論することもできずただ、嗚呼と言うことしかできなかった。


そして、放課後になった。

僕は、急ぎ足で美術室に向かった。

もう、彼はいた、そして僕に窓の外を見るように促した。

僕は、窓の外を見て一瞬目を疑った、彼が描いていた湖がそこにあったのだ、でもそれは、湖ではなかった雑木林の奥に映る空の青さとさらにその奥に映る雲と茜色の空が見せる、大空の湖だったのだ。

彼は、得そうに言った。

『ほらあっただろう、湖は、この時間しか見えない幻の湖が』

「ああ、ほんとだったんだな、こんな景色が見られるなんて、思わなかった。」

僕は、感動のあまり何かが鼻の奥でツンとした。

しかし、僕は今までこんな景色見たことがなかった、部活などでこの時間まで残っていることが多いのにどういうことかと疑問に思った、その疑問を感じ取ったのか彼は、言った。

『この時間、この角度でないと幻の湖は見られないんだ。

いろんなところから、いろんな時間で見たけれど、何処でも見られないんだ。』

彼は、すごく残念そうに言った。

また、こうも言った。

『これは、2人だけの秘密』って楽しそうに笑って言った。

だから僕も笑顔で返した。








そして、あれから10年が過ぎ、僕達は大人になった。

もう、彼とはしばらく会ってはいないけれど、あの時の幻の湖は僕の頭の中に鮮明に再生される。

色あせることのない大切な思い出だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ