表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

第3話 観覧車にキビしい杜若さん

 放課後、高校の閑静な図書室。

 テーブルを挟んで座り、僕はいつものように彼女と向かい合っていた。


「観覧車はなぜ止まるのかしら」


 開いた文庫本に目を落としつつ、彼女は淡々とした口調で語りかけてくる。


「なぜ回る、じゃなくて?」

「いいえ、止まるのよ」

「……哲学的な話?」

「違うわ。フィクションでは観覧車に乗ると、高確率で停止してしまうの。とくに微妙な距離感の相手がいるときは要注意」


 キラリと鋭い眼光を文庫本の奥から覗かせると、突然オカルト論を持ち出した。


「これは、霊的現象の可能性があるわね」

「人為的ミスの方が可能性高いよ。定期メンテナンスを怠ってたとか」

「この謎めいた事象は、リアルでも起こるのかしら。ぜひ実地検証しないといけないわ」

「おや、僕の声聞こえてない?」


 オカルト研名誉会長の腕が鳴るわね、と誰に向けたでもなく彼女は呟いた。

 君はヒラの帰宅部だし、実際にオカ研が存在する高校なんてない。と僕は思うのだけど。


 相変わらず、お約束にキビしい杜若かきつばたさん。


 緩慢な春の気候に合わせて結い上げられた、清楚な印象の艶やかな黒髪。

 涼しげな切れ長の目は一見、近寄りがたい威光を放っている。


 男子たちが気安い声かけを躊躇ためらうほどクールな寡黙美少女で通っている彼女は、


「もうすぐ俗に言う大型連休ね」

「杜若さんはゴールデンウィークと頑なに言わないタイプの人?」

「ええ。せいぜい一週間ほどの休みを、ゴールデンと過剰に有り難がる人間にならないという自戒よ」

「懸命に働く大人にとって僕らの夏休みくらい価値があるのに」


 見えない敵をつくる不用意な発言は控えてほしい。

 とはいえ、こういうときの杜若さんは内心テンパっている場合が多いので。


「観覧車の実地検証って、つまりは遊園地に行きたいのかな」

「そこまで猛烈に誘われたら断れないわね」

「ん? 会話文何行か飛んでる? ……あ、そうだ。遊園地といえばこの前、父親の知人から無料招待ペアチケットを貰ったんだ」

「え、それって」

「うん。あまりにお約束すぎたから、杜若さんリスペクトでちゃんとその場で破り捨てた」

「ああっ! なんてことを……っ」


 杜若さんの項垂うなれた頭が文庫本でほぼほぼ隠れる。この小さな頭と高い腰からスラッと伸びた脚が、モデルのような彼女の頭身を形成していた。


 しかし、価値あるチケットを破ったのは流石にやりすぎだったかも。

 惜しいことをしたと思っているし、本音を言えば、僕だって杜若さんとおでかけしたい。


「だから代わりに、自腹でペアチケットを買ったんだ」

「……え?」

「GWまで待たなくても、もしよかったら今週末の日曜に行かない?」

「えっ……えっ? ええっ?」

「もしかしてすでに予定入ってる……?」

「ううん、行く! 行くからっ! だから絶対に破り捨てたりしないで!」




 そうして迎えた日曜日。

 警報の出るほど痛烈な悪天候が、周辺地域を襲った。


『観覧車が止まるのは、人為的ミスでも霊的現象でもなくて、悪天候が原因なのよ……』


 電話口の杜若さんは、実地検証できず露骨にガッカリしていた。その上、せっかくのペアチケットも無駄になってしまったけれど。

 休日に電話でおしゃべりできるだけで、僕はものすごく幸せなんだよね。


『じゃあ、遊園地のウェブサイトでマップを開いて、その場にいるつもりでどのルートを周るかシミュレーションしてみない?』

『なにそれ、案外楽しそうね』

『仮想空間ならぬ、妄想空間デートって感じ』

『え、嘘。まさかこれが初デートになっちゃうの……?』


 僕たちの休日はまだまだ続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ