表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/47

坂道

坂道


「さて、今日は移動突きをやっど」熊さんが二人に言った。

「えっ、でもこの前もやったよ?」一郎が言った。

「じゃっどん、こん前ん時ゃ道場の中でやったろうが」

「うん」

「それば、今日は坂道でやっとたい」

熊さんは、道場の前の坂道に二人を連れて行って、坂の上に立たせた。

「そこで、順突きの姿勢ば取ってみんね」

二人は坂の下に向かって、順突きの姿勢を取った。

「こう?」洋助が訊いた。

「そげんでよか。そん姿勢のまんま、前膝の力ばゆっくり抜いて行かんね」

二人はゆっくりと膝の力を抜く。

「どげんね?躰が前に引張られっごたろうが?」

「ほんとだ、引っ張られる!」一郎が言った。

「その力ば感じたまま順突きばやってみんね」

二人は一歩前進しながら架空の敵を突いた。

「もそっと力ば抜いて、自然に落ちるごつやったらよか」

「こうですか?」洋助が熊さんに訊きながら突く。

「そげんたい」

二人は突きながら、ゆっくりと坂の下まで降りて行った。

「もう一回じゃ!」熊さんが二人に命じた。

「はい!」二人は坂道を駆け登る。

「足ん止まってから突いても意味んなかぞ。前足の止まった時は突きの決まった時たい!」坂の下から熊さんが叫ぶ。

「わかりました!」二人は坂の上から答えた。

何度かこれを繰り返してから、熊さんが言った。

「今度は、下から上に向かってやってみんね」

「はい!」二人は坂の上に向かって移動突きを始めた。

「さっきの感覚ば思い出すんじゃ。下るように上れ!」

「先生、難しか〜!」一郎が熊さんの真似をして言った。

「ははは、当たり前たい。これが出来たら一人前じゃ!」

「なんか変だよ?膝を抜いたら上に引っ張られるような気がする・・・」洋助が言った。

「それたい、その感覚ば大切にすっと良か!」

二人は必死にその感覚を感じ取ろうとする。あっという間に時間が過ぎた。

「よか、今日はここまでにしとこ」熊さんが言った。「ちょっと小屋に寄らんね。井戸でスイカば冷やしとるけん」

「わ〜い!やった〜!」二人は我先に、熊さんの小屋に走って行った。

「人間は腹ん減りゃ、ほっといたってなんか喰うたい・・・」熊さんは小さく呟いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ