表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻を抱きしめたい  作者: 兎舞
第一部
7/43

第7話

 都心のビジネス街も、数筋奥へ入れば瀟洒な住宅街が広がっている。

 そして突如森が現れたと思ったら神社だったり。

 普段の喧騒はどこへ、鳥の囀りと葉擦れの音以外聞こえない静寂が広がっていた。


 数十分歩いたので、敷地内のベンチに腰を下ろす。

 總子は、久しぶりに気持ちのいい汗をかいたような気がした。

 少し疲れたが、さすがにジュールは元気だ。近くの自販機へ走って、お茶を買ってきてくれた。


「はい。冷たいうちが美味しいよ」

 ありがとう、と受け取って代金を払おうと財布へ伸ばした總子の手を、ジュールはそっと止めた。

「いらないから」

 そういって、スポーツドリンクを勢いよく飲み干した。


「静かだね」

「そうね」


 神社には何か特別な空気が流れている気がする。その力を借りて、今なら言えそうだと思って、總子は件の話を切り出した。


「あのね、ジュールくん、聞いてほしいんだけど…」

 ん?と總子を覗き込む彼に、正面から向き直って口を開いた。

「この前は、痴漢から助けてくれて本当にありがとう。あの時も言ったけど、ああいうことはよくあるの。でも、あんな風に助けてもらったのは初めてだった。びっくりしたけど…、でも本当に嬉しかったよ、あ、です」

「そんな、どうしたの改まって」

「うん…、それでね」

 一つ深呼吸して、続けた。


「守ってくれる、って言ったでしょ、あの時。そして次の日、実行してくれた」

「うん」

「あれ、もういいから」

「……え?」

 心底驚いたように目を見開くジュールに、總子はもう一つ深呼吸して、続けた。

「ありがたいんだけど…、痴漢って、犯罪行為でしょ。それを悪びれもなくやるような人って、逆切れすることもあると思うの。せっかくジュールくんが私のためにそいつを捕まえてくれたとしても、逆に暴力振るわれたり、まさかと思うけど名誉棄損とか言って訴えるぞ!なんて話になったら大変だから…。そんなことになったら、本当に申し訳ないから…」


 こんな拙い説明でちゃんと伝わるだろうか。

 正義感だけでは通用しない理不尽と、それ故のリスクがあることを伝えないといけない。

 總子はそれが大人の自分の「責任」だと思ったから。


 頑張ってそこまで喋って、ジュールが買ってくれたお茶に口をつけた。

 

 その間もジュールは黙ったままだった。

(ああ、やっぱり傷つけちゃったかな…。そうだよね、せっかく親切を申し出てくれたのに、断られるなんて思わなかったろうな)


 沈黙にいたたまれず、再び總子から声を掛けた。

「ジュールくん、本当にごめんね。でも高校生の君を危険な目に遭わせるわけには…」

 いかないから、と言おうとしたら、ジュールが声を立てて笑い始めた。

(え…、え?)

「總子さん、そんなこと気にしてたの?」

 そ、そんなこと??

「大丈夫だよ。そんなの、どうとでもやり返せるから」

「ど、どうとでも、って…」

「とにかく!大丈夫だよ」

 立ち上がってうーんと背伸びをしながら、そう言って振り向いた。


「總子さんを守る。俺、そう決めたんだ」


 木漏れ日が逆光になってジュールの輪郭を縁取る。

 總子には、その瞬間、本当にジュールが「正義の味方」のように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ