表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
442/572

第441話「ナカミチの悩み事」

 ナカミチの工房、作業場の奥は住居兼資材置き場のようになっていた。

 周辺には設計図らしき物が散乱しており、失敗作なのか、見るからにガラクタ然とした鉄の塊も転がっている。


「最近はずっとこんな調子で……あの、ミナトさんは同じ国の生まれですよね?」

「ナカミチと? うん、同じだけど」

「もしよかったらリュウちゃんの悩みを聞いて貰えませんか? 最近よく独り言を言ってるんです。それも知らない国の言葉ばかり。王国の言葉じゃないみたいなので……」


 サーラはお茶を用意しながら、そんなことを言ってきた。

 この散らかり具合を見るに、ナカミチはナカミチで溜め込んだものがあるに違いない。


「いつからこうなった?」

「収穫祭が終わった頃だと思います。それ以前にも何度かあったような気もするけど」


 収穫祭と言えば、そこで展示する便利グッズを作ると張り切っていたはずだが。

 そこで何かあったのかな?

 俺たちの前でそういう素振りを見せた記憶はないが、後で聞いてみようか……。





 サーラから近況を聞きつつ、出されたお茶を飲み干した頃に、一仕事終えたナカミチがやってきた。


「待たせちまったなー。最近見なかったけど、元気にやってたか?」

「エミリアも含めて全員元気だけど、実は冒険中のアクシデントが原因で、ちょっとマズい状況になっているんだ……」


 俺はナカミチに、エルレトラ公国の大討伐に参加したこと、その帰りにティナの魔力が消えたこと、帰りの道中では魔道具を破損して、精霊石すら作れなくなってしまったことを説明した。


「………………」


 ナカミチは所々で相づちを打ちながら、俺の話を聞いていたが──。


「……なるほどな。精霊石が作れなくなったのはわかった。むしろ今まで届けてくれて感謝してるくれーだ。でもよ、そんな状態でこれから先、冒険者としてやって行けんのか?」


 精霊石が無くなると不便な生活に戻ってしまうが、それでもナカミチは俺たちの心配をしてくれた。


「今のままなら、冒険者家業は真面目に考え直さないといけないと思う」


 降って湧いた魔法の力で荒稼ぎしてきたけど、素の実力でこなせる依頼の報酬なんてたかが知れてる。

 月に何度も命がけの冒険をこなしていく事になるだろうし、そんなリスクを何年も続けて生き残る自信は……多分ない。


 いっそ手に職を付けてみるか?

 ナカミチみたいな職人は無理でも、サキさんなら割と何でも出来そうだし、ティナが料理人をやればそれなりの成功を収めるだろう。

 ユナに至っては何かとてつもない商売を始めるかもしれない……。


 ヤバい……俺だけ何も出来んじゃないか!


「この国……いや、この世界って言うべきかね。職人でも料理人でも商人でも、何だってやってみればいいんだろーが、やっぱり俺たちはこの世界の異物だよ。俺はつくづくそう思っちまった」


 ナカミチは、ばつが悪そうな口調で俺から目を逸らす。


「それって──コレに関係してんの?」


 俺は床に手を伸ばして、何に使うか良くわからない部品の設計図を拾い上げた。

 恐らくコレが、その辺に転がっているガラクタの設計図なんだろう。


「蒸気機関の一部だよ。まあ見てもわかんねーか?」


 全体図ならともかく、機械の一部なんて見ても俺には理解できない。

 完成すれば面白そうだが、やはり現実には難しいのか?


「この世界にも動力があれば、魔法が使えなくても生活が便利になると思ったんだが……発明の段階を全部すっ飛ばして、ある日突然蒸気機関が登場してみろ。何か取り返しのつかない世の中に変えちまうよーな気がしてな……」

「…………」


 そういう風に考えると怖いな。

 便利になるからと言って好き勝手な事をやると、世界の有り様が変わる危険もあるのか。

 良い方向に進むとは限らないから、これは気を付けておかないと……。


「だがなあ……作れそうだと思ったら、作ってみたい衝動を抑えきれん。駄目だとわかっていても作りたい。動いている所を見たい!」


 ナカミチがマッドサイエンティストみたいな事を言い出した。

 別に作っても法に触れる訳ではないから、ナカミチの好きにすれば良いと思う。

 設計図を含めて、別の職人が模造しないように管理できるならの話だけど。


「そうか!? そうだな。よし、作るだけ作ってみるか!」


 ナカミチは床に散乱した設計図をかき集めて、ガラクタもとい蒸気機関の部品を片付け始めた。

 全く俺とサーラには縁のない悩み事だ。

 が、突然元気を取り戻して動き回るナカミチが面白く映ってしまい、二人して笑った。





 ナカミチが部屋を片付ける様子を眺めていた俺だが、ある事をふと思い出した。


「ナカミチの工房で、変形したミスリル銀製の指輪とか直せる?」

「ミスリルかー」


 ナカミチは俺に向かって手を差し出す。

 とりあえず現物を見せろと言いたいらしい。


「……これなんだけど」


 俺はナカミチに、ぐちゃぐちゃに潰れて変形した「偽りの指輪」を見せた。

 過去の冒険で「障壁の腕輪」が壊れたときには、原型を留めることもなく崩れ去った。

 偽りの指輪も壊れてはいるが、特に崩れ去った訳ではない。

 なので形を整えることが出来れば、何事もなく復活するのではないかという、淡い期待を胸に抱いたのだが。


「………………」


 偽りの指輪を手にしたナカミチは、真剣な面持ちで細部を確かめた後──。


「もう少ししたら納入に出掛けたウォンも帰ってくるから、直接ウォンに聞いた方がいいかもな」


 ミスリル銀の加工に関しては、ドワーフの右に出るものはいないらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] よしんば元の形に戻せても動作するとは思えないんだよなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ