表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
354/572

第353話「エルフとドワーフ」

 街道を暫く北上していると、山林側から冒険者らしき風貌ふうぼうの二人組が歩いてきた。

 互いに近付くにつれて、エルフとドワーフの二人組だとわかる。


「エルフとドワーフだけでも珍しいのに、そのコンビなんて、ある意味凄いな」

「丁度いいです。あの人たちから話を聞いてみませんか?」

「わしが聞いてくるわい!」


 白髪天狗に跨っていたサキさんは、一人で先に行ってしまった。

 まあ、恐ろしく気合の入った恰好をしているので、一人の方がナメられずに済むだろう。


 俺とティナとユナが追い付いたのは、それからすぐのことだ。





「──アーマード・ドラゴンはやめておけ。倒せば金になるが恐ろしく効率が悪い。もちろん、見掛けたら情報交換しとる。もっとも、そこへは近付かないようにするためだがな! ふぁっはっは!!」


 ドワーフのおっさん、豪快な笑い。

 明らかに魔法の品だとわかる重厚な槍を両手で持ち、胸当ての鉄板も重そうだ。

 背中に背負った荷物なんて、本人よりも大きい。

 そのどれもが、年季の入った物だとわかる。

 雰囲気だけでベテラン冒険者のオーラを解き放っていた。


「私たちはこれで切り上げる予定なので、詳しい話は聞いてませんが、軍の野営地に行けば、情報が得られると思いますよ……」


 もう一人のエルフは、隣りのおっさんとは対照的な美少年だ。

 人当たりは柔らかいのに、顔つきが笑っていないので、どうにも近寄りがたい。

 服の下に厚手のチェインメイルを着込んでいるのだろう、少し太って見える。

 こちらはロングソードと、小さめのラウンドシールドを装備していた。


 ……恐らくこれも、魔法の剣と盾だろうな。



「ところで、あなた方は初めて見る顔ですが……」

「うむ。一週間ほど山籠やまごもりの予定である」


 サキさんが無駄に威張って答える。

 するとエルフの美少年は、機嫌を損ねたような顔つきで、こちらをにらんだ。


「街道の付近をうろつく程度なら大丈夫だと思いますが、くれぐれも奥地には入らないように。特にその、青い髪の女、君は駄目だ。──その隣にいる金髪の娘も、遊び半分なら今すぐに引き返した方がいい」

「あの! ちょっと……」


 エルフの美少年から意味不明な否定をされたユナが、咄嗟とっさに反論をしかけた。

 俺が手で制すと、ユナは渋々引き下がったが……。


 やはり見た目で判断されたか?


 サキさんはガッチガチの戦士に見えるし、ティナの方は知ってる人が見れば、魔術学院おかかえの魔術師だとすぐにわかる。

 かたや俺とユナは、見た目だけでは駆け出しの冒険者とさほど変わりがない。


 大方、ティナとサキさんのコンビから、装備一式を買い与えられた新人みたいに思われているのかもな。

 ここで反論したって仕方がない。

 このエルフに俺たちの実力をわからせたところで、得るものは何もないのだから……。



「まあ、気を付けますので……」


 俺がやり過ごそうとしたら、そのエルフは一人でぶつくさと何かを言い始めるが、連れのドワーフになだめられて、やっときびすを返した。





 ──初っ端から、何とも言えない気分になってしまった。


 結局、自己紹介もしないままに別れたエルフとドワーフの冒険者だが、あの二人は明らかにベテランだったので、色々と思うところがあったのかもしれないな。


 俺が後ろを振り向くと、エルフの男と目が合った。

 なんで向こうも振り向くかな? そんなに俺が気に入らないのか?

 非常に気まずい……。


「ミナトさん、もう、急ぎますよ!」


 少しイライラした様子のユナに急かされて、俺は足を速める。



 それから暫く北上していると、木々の立ち並ぶ森の中に入った。

 エルレトラ公国は風が強い。

 木の間を通り抜ける風が、獣のような唸り声を上げる。

 そうかと思えば、今度は口笛のように尖った音を響かせた。


「不気味ね。何だか怖いわ……」


 ここがまだ、人間の管理する所ではないという不安が、余計に不気味さをき立てている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ