表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
348/572

第347話「本気で魔道具を買う!」

 整理整頓の行き届いていない魔道具屋の店内では、各自が思い思いの方法で魔道具を物色している。


「あんまり高いのは無理だけど、役に立たないのも困るから、よく考えて選んでくれ」


 ……俺も何か探さないとな。

 エミリアが持っているような、暑さや寒さを軽減する魔道具ってないのかな?


「それが入ってきたら、まずは自分で使うねえ……」


 俺が独り言をボヤいていると、魔道具屋の店主は、もっともな意見で答えた。

 オルステイン王国の冬は手厳しい。

 王都を境にして、それより北の土地は、日中でも極寒の世界になる。





 各々商品を漁っては、ああでもない、こうでもないと言い合っている俺たち。

 贅沢な悩みだが、商品が多すぎるのも困りものだ。

 一応、商品の魔道具には、値段以外にも効果の説明が書いてある。

 しかし効果の説明が雑すぎて、とにかくいい加減なのだ……。


 そこで俺は、魔力感知ができるティナとエミリアの二人に、良さげな魔道具を見つけて貰うことにした。

 より魔力の強い魔道具を見つけ出し、他より値段が安ければコスパ最強作戦だ。


 すでに当初の予定を忘れているような気もするが、この状況では仕方がない。

 積み上がった木箱の中身を確認するだけでも重労働。

 いくらティナが浮遊の魔法で持ち上げても、一向に間に合わないレベルだ。


「この護符ごふはいいと思います」

「どれどれ」


 なんて言いながら、俺が受け取ったところで、詳細は不明なんだよな……。

 エミリアから手渡された護符ごふは、名刺くらいの大きさだ。

 そこそこしっかりとした厚みがあって、触った感じでは動物の革だと思った。


 この護符ごふには、両面に複雑な魔法陣がえがかれている。


 値段は銀貨1万2000枚で、効果は「重量変化」とだけ書いてあった。

 相変わらず雑な説明だなあ……。

 エミリアならある程度の効果を理解していると思うから、これはお買い得なのだろう。



「私はこの腕輪と、こっちのイヤリングにしようと思います」


 ユナは買うことが前提なのか、直接店のカウンターに魔道具を置いた。

 どこかで見たような腕輪の説明には「障壁しょうへき効果」とある。

 これは、以前壊れた障壁しょうへきの腕輪と同じ魔道具だ。

 全く同じ物が入荷する事もあるんだな。


 そしてもう一つの魔道具は、小さな宝石の付いたイヤリングだ。

 石の種類は知らないが、青い石の中にビー玉のような模様が浮かんでいる。

 恐らくは、魔法の力で加工された宝石なのだろう。


「効果は──暗視?」

「このイヤリングを付けて暗闇を見ようとすると、暗さを感じなくなるんです」


 暗視スコープかな?

 いや、暗さを感じないということは、スターライトスコープに近いのかな?

 少なくとも、赤外線ではなさそうだ。


 興味が沸いてきたので、試しに俺も身に付けてみた。


「どうです?」

「うん。自分の手で目を覆っても、てのひらの色が見える……」


 次に俺は、店のカウンターの奥にある、暗くて見えない部分に意識を向けた。


 意識を向けた瞬間、奥の方へと続く通路がしっかりと見えるようになった。

 なるほど、暗い部分にだけ作用するのか。

 これなら明るい場所に出ても、目が潰れるような墓穴を掘らなくて済むな。


 ──このイヤリングは、銀貨3万6000枚。


 特にデメリットもない効果を考えたら、このくらいの金額はして当然だろう。





 ティナとサキさんの方は、在庫の魔剣を数本並べて、どれが良いかを協議中だ。


「やはり、魔槍グレアフォルツが手に馴染むからの。大剣とは両立できんので、今のロングソードを魔剣に切り替えようと考えておる……」


 サキさんは、どちらかと言えば魔道具に頼るのが嫌いなタイプだ。

 なるべく自分の実力で戦いたいと、かたくなに魔剣の購入をこばむ一面があった。

 そんなサキさんでも、魔法の武器しか通用しない化け物と対峙たいじすることで、最近は魔剣の入手にも積極的になりつつある。


「今まで不自由したからの。ここではごうに従うことにしたわい」


 俺としては素直に歓迎したい心変わりだと思う。



 ──魔剣の候補はいくつかあったが、最終的には二本まで絞り込んだ。

 あれこれと話し合いを続けるうちに、結局五人で取り囲んでしまっている。


「私はこちらの、黒曜石こくようせきの魔剣が良いと思います」

「私もそうね。少し小振りだけど、エミリアと同意見だわ」


 ティナとエミリアの魔女っ子チームに対して……。


「ガラスみたいな素材は信用できん。無難に金属製の魔剣が良いと思う」

「ロングソードと同じ長さの刀身ですから、こちらにするべきです」


 俺とユナは、あくまでも無難な仕様の魔剣にこだわった。


「これ以上は、実際に化け物を切り捨てるまで判断できんわい!」

「それならもう、二本とも買ってしまえ。大討伐ならすぐに試せるだろう」

「うむ!」


 武器の使い勝手は、戦闘で使ってみないと分からないことの方が多い。

 なので、やむを得ず両方買うことにした。

 サキさんに選ばれなかった方の魔剣は、他の誰かが使えばいいだろう。

 それなら無駄にはならんはずだ。





 今回買った魔道具は、以下の通りになる。


 重量変化の護符ごふが銀貨1万2000枚。

 障壁しょうへきの腕輪が銀貨8000枚。

 暗視のイヤリングが銀貨3万6000枚。

 黒曜石の魔剣が銀貨9万5000枚。

 金属製の魔剣が銀貨12万枚。


 合計で、金貨5420枚だ。

 今回は結構な額を使ってしまった……。大丈夫だろうか?


 支払いの時、魔道具屋の店主は、店先の除雪費用だからと言って、金貨20枚分を割り引いてくれた。

 買い物の額が大きいので目立たない数字だが、金貨20枚と言えば、依頼一回分の報酬額と同じくらいだ。

 この後まだ立ち寄る場所があるので、結構ありがたかったりする。


 俺たちは店主にお礼を言って、とりあえず魔道具屋を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ