表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
339/572

第338話「夢現(ゆめうつつ)」

 ──結局、あれから雪も止まないまま、気が付けば夕方になっていた。


 今日はエミリアも一日中ここに居座り続けていたが、サキさんと二人で散々酒を飲んだ挙句、夕食だけはしっかり三人前を平らげて帰った。

 正直な感想として、ニートよりも酷い状態だと思う。


 ちなみに、ユナとサキさんは今日も早めに風呂を終わらせているので、俺は今夜もティナと二人きりで湯舟に浸かっている……。


「…………」


 いつもの光景だが、俺の隣では、ティナが自分の胸をマッサージしているところだ。

 嘘かまことか、女性たちの間で伝わる豊胸マッサージらしい。

 わきの下あたりを刺激すると、胸が大きくなるらしいのだが……。

 俺が見た感じでは、この数カ月間、ティナの胸に大きな変化は訪れていない。



「別に、小さいままでもいいと思うんだが──」

「そういう訳には行かないわ」


 胸の大きさを気にしているのだと思った俺は、ティナにフォローを入れたつもりだったが、それはあっさり否定されてしまう。


「このまま胸が小さいままだと、将来困ったことになるわ……」

「いや、小さいのが好きな人もいるし……」

「そういう、ろくでもない話じゃなくて、この世界には、粉ミルクなんてないのよ?」

「………………」


 胸イコール大きさの好みだけで考えていた俺は、すっかり本来の機能を忘れていた。

 将来子供が生まれたときに、おっぱいが出なかったら、かなり困る。

 この世界ではどうなっているのか知らんが、どうしても乳が出ないときは、出る人から貰う以外に方法がないかもしれない……。


 確か、生まれてすぐの子供に、牛の乳を与えるのはダメだと聞いた覚えもあるぞ。


「困るな。誰かに貰うにしても、毎回探して歩き回るのは大変だ」

「こんな離れで生活していると、町のコミュニティには入れないと思うから、これは死活問題よ。代用品があるかも含めて、早めに対策を考えておかないと……」


 俺も少し心配になってきたので、改めて自分の胸を確認した。

 俺の胸は──、これだけ大きければ、何も心配ないと思う。

 それどころか、まだ成長していたりする。

 以前はぴったりだったブラが、最近はカップを押し上げてしまい、谷間の部分が少し浮いてきたからだ。


 下着の中ではブラジャーが一番高いくせに、サイズが合わなくなったら即終了とか、本当に金が掛かって仕方ない。



『…………』


「ねえ、ミナト……」

「うん?」

「ちょっと、吸ってみてくれない?」


 いきなり何を言い出したのかと思っていると、ティナは俺の後ろ首に両腕を回して、そのまま自分の胸まで引き寄せた。

 俺は戸惑いつつも、自然とティナの背中に腕を回してしまう……。


「……吸うって、どうやって?」

「赤ちゃんが吸うみたいによ。揉んでもダメみたいだから、吸ってみて欲しいの」


 なんだその、押してもダメなら引いてみる理論は。


「わぶ!」


 問答無用で頭を押さえられた俺は、この場の空気に流されるがまま、ティナのおっぱいをくわえてしまった──。


「…………」


 唇の先でくわえた乳首は、特に何の味もせず、熱くてふにゃりとした、不思議な感触がする。

 いや、そんな感想よりも、俺は何とも言えない気まずさというか、気恥ずかしさで頭の中が真っ白になった。


「そんなのじゃ意味がないわ。かぷってして。ほら、ちゃんと吸ってちょうだい」

「ふぁあぃ……」


 だんだん目の前がクラクラして、体の力も抜けてきた俺は、ティナの言う通りに、かぷっと吸い付いてみた。



『………………』


 俺もティナも終始無言のまま、風呂場の中では、俺がティナのおっぱいを吸う小さな音だけが、静かに響いている……。


 ちゅぅちゅぅと、ティナのおっぱいを吸い続ける俺の頭を、ティナはずっと撫でてくれていた。


 それが堪らなく嬉しくて、いつしか俺は、聖母の胸にいだかれているような安らぎに包まれたまま、深い眠りに落ちてしまっ──。





 目が覚めると、朝だった。


 昨晩は何だかよくわからないうちに、寝てしまったような気がする。

 ティナと一緒に風呂に入っていたところまでは覚えているが、その後が良くわからない。

 でも、ちゃんと着替えているし、寝ボケながらも、何とか上手くやったのだろう。


「…………」

「あ、おはようございます」

「うん。おはよう、ユナ」


 俺がベッドに座り込んでいると、横で寝ていたユナも目を覚ましたので、俺たちは朝の支度を済ませてから、日課の洗濯も終わらせた。



 一階の広間には、今朝もいつの間にか現れていたエミリアがいる。

 今日はボディ・コンシャスとかいう衝撃的なドレス姿ではなく、濃い紫色のローブ姿だった。

 やはり、あの衝撃的なちで人前に出るのはマズいと、ようやく本人も自覚してくれたのだと思う。

 素直にそう思いたい……。

 何より、エミリアと言えば魔術師のローブ姿なので、見ているこっちも安心できる。


 この数日間は、歩くロースハムみたいなビジュアルに、突っ込みを入れたい気分を押し殺すので精一杯だったからな。


「そういえば、オルトーの町の少し手前に、破棄された古い町があるらしいな」

「はい。今では使われていない、古い街道にありました。質のいい粘土が取れる場所で、焼き物の町として賑わっていたそうです」


 エミリアは光の魔法を使って、広間の壁に貼り付けてある地図の中へ、光の印を付ける。


「賑わっていたのに破棄したのか? まさか、魔物に滅ぼされたとか……」

「いいえ。もう百年は前の話ですけど、その辺り一面、街道もろとも、一夜にして地中深くに沈んだんです」

「……怖いな」


 液状化現象とか、地盤沈下とか、そういうたぐいの自然災害だろうか?


「今では底なし沼の上に、草木が生い茂る危険地帯として、立ち入り禁止のさくが張られています」

「オルトーの町と新しい街道が、南方向へUの字を描いているのはそのためか……」



 破棄された古い町から、森の中を北に進めば、リリエッタの故郷であるロソン村がある。


 パーティーから離脱して、里に帰るリリエッタを説得するため、ヨシアキたちはその後を追ったが、あれから無事に合流できただろうか?

 連絡の取りようがないので、全く状況がわからんな。

 電話も電子メールもない世界では、こういう時に不便をする。


 無事に和解した後は、リリエッタの里帰りも兼ねて、新たな冒険でも始めているだろうか?


「うちの地図には載ってないようだけど、ロソン村ってどの辺りになるんだ? 破棄された町から北の方角らしいが、道っぽい線の先が描かれてないんだよな」

「ロソン村は……確かこの辺りですよ。小さな村でしたが、四年ほど前に壊滅したんです」

「え? もう無いってこと?」


 俺とエミリアが話していると、ティナが朝食を運んできた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ