第七章:その14
猛烈な勢いで迫る炎を、ダブルジョンはそれぞれ左右に跳んで回避。
俺も避けようと重心を片足に移動させたが───俺が跳ぶことも、炎が俺のところまで届くこともなかった。
俺たちの前に立つウェンディがかざした左手の先、炎が不可視の何かに阻まれそれに沿うように拡がり逸れる。
おそらくは魔法障壁を展開しているのだろうが、さながら炎の壁がそこにあるかのような光景だ。
というか真面目にめっちゃ怖いんだけど、どんな威力の火炎放射だよ。
ファイアハウンド、もしかしてけっこう強いのか。
そんな懸念を抱いた次の瞬間、炎の向こうから聞こえた悲鳴のような鳴き声。
間違いなく人のものではないそれを発したのが何者かは、視界を完全に塞いでいた炎が消え去ったときすぐにわかった。
倒れ伏し、青黒い煙となって消えていく三匹のファイアハウンド。
傍らには、ダブルジョンが立っている。
どちらがジョン兄でどちらがジョン弟なのかは相変わらずわからないが、それぞれ右手と左手が鉤爪のような形状に変形していた。
何あれカッコいい、異形化とかそんな名前だろうか。
ともあれ状況的には、素早く横から回り込んだダブルジョンがあの鉤爪で瞬時にファイアハウンドを切り裂いたとかそんな感じが。
あいつら頭脳労働系かと思ったが、戦闘も行けるクチだったんだな。
そりゃロンズデイルも連れて来たがるわ。
「話には聞いていましたが、のっけからファイアハウンドですか……」
「私たちだけでは厳しかっただろうな」
そして背後から、兵士たちとロンズデイルの会話が聞こえる。
やはりというか何と言うか、どうやらファイアハウンドはかなり強力な魔獣に分類されるらしい。
そりゃそうだよな、火力めちゃくちゃ高かったし。
あれを弱いと言われても、困る。
しかも別にファイアハウンドがこの森のヒエラルキーの最上位とかそういう事実もないんだそうな。
残念ながらせいぜい中の上程度。
しかもそれは生息が報告されている魔獣の中で、の話だ。
確認されていない強力な魔獣も、きっといるだろう。
これまでの探索で未帰還者が出てしまったのもわかる、そう思ってしまう。
できれば今回のメンバーからは出てほしくないが……不安は増していく一方だ。
「……進みますか?」
入口付近で兵士の一人がロンズデイルにそんなお伺いを立てるような難易度。
それが”闇の森”という魔境である。
たった一度の戦闘で、俺ですらそれが身にしみた。
戦闘経験を積んできた者なら、なおのこと感じているのではなかろうか。
「進みましょう」
強くその言葉を口にしたのは、意外にもウェンディだった。
「このように危険な魔獣の出る場所、いつまでも野放しにはしておけませんわ」
確かに、と思う。
”闇の森”は長年───どれくらい昔からかは知らないが、近寄りさえしなければこれといった被害は出ていないとは聞いている。
やたら近くに街道や村があるのがそれを物語っていると言えるだろう。
それでも現実問題として、魔獣たちは森の外に出て来る。
今は一定の範囲内でのみ活動しているからと言って、明日もそうとは限らない。
どうにかできるならどうにかすべきだろう、とは俺も思う。
俺たちにそれができるかと問われると、わからないが。
「お前はどう思う?」
『進むべき、という進言はできぬ。危険が多い』
ベルガーンに水を向ければ、思ったより後ろ向きな返事が返ってくる。
まあベルガーンは見た目の割に慎重なので、予想通りといえば予想通りなのだが。
というかやはりこの森に棲む魔獣はよろしくないのだろうか。
『魔獣もそうだが───ここはまだ他に何かがある』
何があるとは断言できぬが───そう言いながら森の奥へと視線を移したベルガーンに、皆も倣う。
その姿が見えず声の聞こえない者たちも、俺がその言葉を伝えると静かにそちらを見た。
薄暗い森は、木々に遮られ奥まで見通すことができない。
だがベルガーンの言葉を聞いた後だと何か、酷く恐ろしい何かがいるような気になってくる。
「進むぞ」
ややあってロンズデイルが発した、短い言葉。
それが最終決定、あるいは決意となった。
そうして、俺たちは再び森の奥へ向かい歩を進めていく。