表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アサシンズ・トランジション ~引き篭りが異世界を渡り歩く事になりました~  作者: ユウキ
第一章 ファースト・ファンタジー・オンライン
9/562

EP.09 いろいろ試してみました

 俺が目覚めて半月が過ぎた。まだ体に違和感があるが普通に動けるようになった。

 それまでの間にやっとこれは現実だというのがわかった。フルダイブ型MMORPGの中なら左腕を上から下に振るとメニュー画面が表示される。そこにはステータス画面やログアウトボタンがあるのだが、それがない。


 F(ファースト・)F(ファンタジー)O(・オンライン)やってたんだけどなぁ。目覚めて異世界転移しているのではないかと疑念が沸いていたが、あり得ないと切って捨てた。

 そうまだ決めつけるのは早いとは思っていたが、徐々に確信めいてきている。


 何故なら、これは高梨 治の肉体ではない。視界に入る肉体等をを見れば鍛えているのがわかるからな。当然俺は筋トレすらしていない。

 それにチラチラ視界に入る髪がグレーだ。黒髪ではなく灰色髪なのだ。高梨 治どころかこれは日本人ですらないな。

 それに声も自分のものとは思えない。


「これは驚きさぁ。もう動けるのかい?」


 朝、ナターシャちゃんと顔を合わせたら驚かれた。半年も目を覚まさなかったのに、目を覚まして半月で動けているんだもんな。


「……ああ」


 相変わらず不愛想に応える。だって俺、コミュ症だしな。まともに会話ができるとは思えない。毎日顔を会せるが口数を減らしている。


「じゃあ朝食にするさぁ。動けるなら今日はリビングで食べましょう」

「……わかった」


 毎日俺に合わせてベッドで食事だったもんな。

 ただ、はっきり言って不味い。人生の初の女の子の手料理だし嬉しさがスパイスになり、美味しく食べてるが、味事態は不味い。

 黄色やら赤やら緑のクリームのようなものがお皿に乗っている。最初は胃に優しい離乳食かと思ったがナターシャちゃんも同じ食事だし、これが普通なのだろう……。

 黄色は薄い卵っぽい味、赤は薄い肉っぽい味、緑は薄いキャベツっぽい味。全部薄い。


 俺はリビングに向かい、その食事の実体を知る。

 ナターシャちゃんはチューブのようなものをギューっと握り、クリームのようなものをお皿に出してるのだ。

 女の子の手料理だと思ってたのに………………俺の純情を返しやがれぇぇぇぇーー!!!

 心の中で絶叫してしまった。


 それを見た瞬間一気に不味く感じてしまった。

 一体このメシは何だ? 何故チューブから出している? 普通の食事はないのか?


「合成食材しか食べれない嫌な時代になったものさぁ」


 俺の心を読んだかのようにナターシャちゃんが答えてくれる。

 合成食材ねぇ……。


「これも精霊大戦の傷跡さぁ。ラフラカにも困ったものだねぇ」


 精霊大戦? ラフラカ? それってF(ファースト・)F(ファンタジー)O(・オンライン)の設定だろう。どういう事だ?

 ラフラカがクロードを併合し帝国を起こし、精霊大戦を引き起こした。その際に大災害を起こし大陸は分断され、様々な資源が失われた。

 そもそもそれ以前に奴は、動物で魔導実験をして魔物に変えた事で、動物を食べる事にもできなくなったんだよな。


 やはりここはF(ファースト・)F(ファンタジー)O(・オンライン)の中なのか? いや、でも痛みは本物だしメニュー画面も呼び出せなかったし、もうわけがわからん。


 食後はお茶を用意してくれた。ナターシャちゃんが急須を使って淹れてくれたから、こっちは合成食材とかではなく本物か?

 そう思ったのだが……薄い。


「資源が限られているから、お茶っ葉も節約さぁ」


 そういう事なのか。


「本来ならもっとマシな食事もできたのさぁ。高額だけど食べれない事もないしねぇ」

「……なら食べれば良い」

「それをあんたが言うかい?」


 桃色の目を細めジト~っと見られた。

 え? 俺のせい?


「治療薬はあたいが作れるけど、材料はタダじゃないというのにさぁ」

「……すまない」


 半年も治療してくれていたんだもんな。そりゃ金もかかるか。マジごめんなさい。


「なーんて冗談さぁ。元々贅沢していなかったし」


 そう言って悪戯っぽく笑い出す。


「さて、あたいは買い出しに行って来るけどアークは大人しくしてなぁ。半月で動けているけど、本来なら数ヵ月かかるものだし、何があるかわからないから家でゆっくりすると良いさぁ」

「……そうさせて貰う」


 ナターシャちゃんは、そのまま出て行った。

 正直助かった。いろいろ確認したかったしな。まずは此処がどこなのか……。

 とりあえず外に出る。


「はぁぁぁ!?」


 どこよ此処? 潮の香りが鼻腔をくすぐる。それもその筈、海辺にポツンと建つ家。今時こんなのないだろ? まさか過去にタイムスリップしたのか? いや、それは異世界転移と同じくらい荒唐無稽だな。


 次は部屋の物色だな。何が何処にあるか知っておいて困らないし。この場所を示す地図もあるかもしれないし。

 というかスマホとかタブレットくらいあれば良いな。まぁここまで来ると期待できないけど。この家は木造だし古めかしい建築様式だしな。


「えっ!?」


 自分一人しかいない家に見知らぬ男がいた。灰色の髪に同じ色の瞳した男だ。

 俺が、右手を挙げると男は左手を挙げる。


 俺の動きをトレースしている? ……いや、これ鏡か。という事はこれ俺?

 待て待て待て待て待てー!!!

 これ、俺がF(ファースト・)F(ファンタジー)O(・オンライン)で愛用してたキャラじゃん。


 ってことは、このキャラの設定っぽく受け答えしてたのは正解だったのか?

 いやいやいや! そういう問題じゃないよ! 俺、やっぱり異世界転移してるやん。マジで?


 その後、俺はいろいろ試した。


 結論から言って俺が育てたキャラの能力がある。魔物を素手であっさり倒せるし、わざと噛まれたけど痛くもないし傷も付かない。尤も元々負っていた傷は、まだ完治していないし痛みも多少あるけど。


 にしてもやっぱり魔物は、食べれないな。せっかく仕留めたしナターシャちゃんに何か作ってあげられたのに。動物ならそれができただけに残念だ。


 でだ、俺の予想だがエンディング後だな。崩れ行く城に残り、瀕死の重傷で生存しナターシャちゃんに助けて貰ったってとこか。

 つい一緒に暮らすと言ってしまったが、コミュ症の俺がどうやってナターシャちゃんと接すれば良いのか……。


 そもそもナターシャちゃんの家名ってアレなんだよな。はっきり言って一緒に暮らすのは悪手。

 まぁでも傷は完治させたいし、このまま無口キャラで通して一緒に住むしかないか。


 にしても何で突然異世界転移なんてしたんだろ……まったくわけがわからん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ