表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アサシンズ・トランジション ~引き篭りが異世界を渡り歩く事になりました~  作者: ユウキ
第一章 ファースト・ファンタジー・オンライン
4/550

EP.04 一章に突入したがやっぱクソゲーでした

 一年が過ぎた頃、親が見つけてくれないなら僕が見つけようと決心し森を出た。そう僕がかくれんぼの鬼になれば良い。


 そう決心したは良いが森を出てもう三日何も食べていない。森と違い木の実がない。動物も見つからない。見つけても森の動物より警戒心が強く、直ぐに逃げられてしまう


 やがて体力が尽きた……。


                 GAME OVER



               ▽▲▽▲▽▲▽▲▽



 は? また何これ? 選択肢も戦闘も無しにいきなりゲームオーバー。一章に突入してもこれとかやはりクソゲーだ。


 仕方無い。攻略サイトを見るか……。


 …………………………

 …………………………

 …………………………

 …………………………


 ダメだ。まだ販売して2日。攻略サイトに攻略の記載が少ない。特にこの暗殺者。皆、投げているし。

 キャラによっては大分記載されているんだけどな。例えば精霊と人間のハーフであるルティナ。

 後方から味方の兵を攻撃すれば経験値が簡単に入りレベルが上がりやすく、何より敵組織の兵なので気兼ねなくやりたい放題出来るのでウケが良く、かなり攻略が進んでいる。


 ただレベルがどんどん上がってもステータスが全然上がらないとか。前にラグルドとか言うネカマ野郎プレイヤーもステータスが上がらないって言ってたしな。

 プロローグでレベル20でカンストし、一章で40まで上がるとか。随分とまぁ攻略が進んでるのぉ。暗殺者と大違い。


 ちなみに20から30までガンガンとステータスが上がるとか。大器晩成型に思えるが実際は違うらしい。

 プロローグで最速でレベル4~5辺りでクリアでき、一章から普通にステータスが上がる。そして、その4~5からレベルを上げようが、20から上げようが30で同じステータスになるらしい。


 他のキャラでは突然変異の魔物、雪だるまのユキの攻略進んでいた。こっちはレベルが即上がるがルティナ以上にステータスが全然伸びないが、レベル30から一気に上がるらしい。典型的な大器晩成型だな。


 他は、フィックスの王子エドワードは、普通らしいな。他のRPGと遜色無い速度でレベルが上がり、ステータスの伸びも普通だとか。

 ただまぁこっちはまだレベル30くらいまでしかステータスの数値の記載がない。攻略が進んでないようだ。

 やはりキャラ毎にいろんなパターンがあるみたい。


 ちなみにまだ一章までしかストーリーが解禁されておらず、おそらくレベル40がカンストというのは全キャラ共通だと思う……ただ、まだまだ詳しく攻略サイトには記載がない。

 特に暗殺者。他のキャラは少なくてもレベル20までステータスの数値の記載があるのに暗殺者はレベル3までで。大半の人が投げている程、圧倒的不人気。


 そんな訳で攻略サイトも当てにならないな。まあ今回は体力が尽きたって言ってるしレベルを上げて体力を上げれば良いか。

 ただ次は何時間かければレベル上がるんだ? は~……マジでクソゲーだわ。


 そんな訳で自由プレイモードで狩りを八時間やって、やっとレベルが上がった。長かった……。



 名前:???

 年齢:五歳

 レベル:5→6

 クラス:無し

 称号:襲撃者

 HP:120→200

 MP:5→12

 力:38→60

 魔力:2→3

 体力:15→25

 俊敏:80→150

 スキル:気配察知Lv5、隠密Lv4、ナイフ使いLv1、投擲Lv1

 プレイヤー補助スキル:鑑定

 装備:鋼のナイフ(攻撃力80)

    鎖帷子(防御力40)

    鋼の手甲(防御力20)

    盗賊の靴(俊敏30)



 俊敏が物凄い勢いで上がっているな。正直扱い辛い。フルダイブ型MMORPGだから、自分の肉体のようにキャラを操ってる訳だしね。

 ちょっと動こうと思っても一気に動いてしまう。勢い良く上がるのも考えものだな。レベルが上がった直後は操る練習をしないといかん。


 ん? まさかこれが理由でレベルが全然上がらない? いやそれはないか。

 他のプレイアブルキャラに冒険家というのがいるが、あっちも俊敏が上がりまくるが、レベルは普通に上がっていると攻略サイトに記載がある。やはり暗殺者が異常なのか。


 それと投擲と言うのを覚えたな。名前から言って武器を投げるのか。投擲用を考えると武器代が馬鹿にならんな。

 でもまぁ最終的には小太刀を装備するとキャラ概要に書いてあったし、今のナイフが無駄にならないのは良いか。


 さて、体力も上がったしストーリーモードを再開するか。正直レベルが上がらない狩りを八時間もやって疲れた。



               ▽▲▽▲▽▲▽▲▽



 何日も何日も歩いたが森で培った体力のお陰で疲れはしなかったけどお腹は減る。


《いやいや、森で培ったって一度ゲームオーバーになってるやろ。しかも同じ所をグルグル回るように歩くなよ。

 説明書で地図の記載があったが、真っ直ぐ歩いていれば近くの町に到着してるぞ》


 なんとか動物を捕まえ食い繋ぎやがて町に着いた。森を出て半月は経っただろか……。


《半月って……どんだけウロウロしてるんだよ。まぁ五歳のガキだし仕方ないのか?》


 とりあえず寝る場所をと思うので町の人に聞く。


「あ、あの……えっと、ね、れる、ばしょ、あり、ますか?」


 久しぶりの人との会話。上手く喋れなかった。


「ああ宿屋ね。それならここ真っ直ぐだよ」


《これは酷い。引き籠りのコミュ症の俺でもここまで酷い話し方しないな。それに五歳のガキに普通に教えてるってどう言う事?

 普通両親の事を聞くよね?

 ………………って、レベルが上がらないストレスからツッコミが激しくなってしまってる》


 町の人に言われた通りに進み宿屋に到着した。


「と、まりたい、んだけ、ど」

「はい。では部屋までご案内します」


《ん? 金は? それに五歳のガキを普通に案内するかね? しかもボロの服を着てるガキだぞ》


 案内された部屋で寝た。久しぶりの布団だ。ずっと張り詰めていので、久々に熟睡できた。

 しかし次の日、問題が起きた。


「800Gになります」

「どう、も」


 言ってる意味が分からずそのまま宿を出た。そうしたら殴られた。意味が分からない。


《そうりゃそうなるわ。と言うか殴られただけで済むとか運が良いな》


 次に外で広げられている果物を食べた。木の実や焼いただけの生臭い動物ばかり食べていたから、久しぶりに美味しいと感じた。

 口の中に甘酸っぱい香りが広がる。


「それ50Gね」


 また意味が分からない。だから去ろうとした。そうしたらまた殴られた。何故?

 だから僕は宿に泊まったら逃げる。露店に置かれている食べ物を食べたら逃げるものだと覚えた。

 しかし、ある日露店の人に追い付かれ袋叩きにされる。殺されると思い立ち向かった。


《ここで戦闘か。とりあえず鑑定っと》



 名前:オットットー

 年齢:三十四歳

 レベル:15

 クラス:商人

 称号:暴力商人

 HP:500

 MP:0

 力:80

 魔力:0

 体力:60

 俊敏:50



《強くない?》


 僕は殴り殺された……。


                 GAME OVER



               ▽▲▽▲▽▲▽▲▽



 案の定こうなったか。せめて自由モードで購入した装備で戦えれば良いのだけど、ストーリーモードではストーリー上で手に入れたのしか装備出来ない。

 つまり、木の棒とボロの服……これは酷い。


 はいはい。またレベルを上げれば良いのね。次は半日くらいかね。めんどくさいなほんと。

 そんな訳で俺は十二時間自由モードで狩りをしレベルを上げた。でも流石に疲れたから、今日は終了して寝よ。と言うかふて寝だ。



 どんだけレベル上げに時間取らせるんだ、バカヤローが!!!



 名前:???

 年齢:五歳

 レベル:6→7

 クラス:無し

 称号:こそ泥

 HP:200→320

 MP:12→14

 力:60→90

 魔力:3→4

 体力:25→38

 俊敏:150→240

 スキル:気配察知Lv6、隠密Lv5、ナイフ使いLv1、投擲Lv2

 プレイヤー補助スキル:鑑定

 装備:鋼のナイフ(攻撃力80)

    鎖帷子(防御力40)

    鋼の手甲(防御力20)

    盗賊の靴(俊敏30)



 なんか称号がしょぼくなってるな。こそ泥って……まぁ確かにそんな感じの事をしてるけどさ。

 それと気になるのが次のレベルまでの経験値が『―――』になってるんだけど?

 もしかして暗殺者の一章でのカンストレベルって7? 半端だし低くない? 他のキャラは40と予想されているのに暗殺者は7?

 ほんとどこまでクソゲーなんだか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ