表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
363/563

EP.19 襲撃者は転移者でした

 どうやらナターシャ達も無事のようだ。恐らくレイアースが襲撃に気付き、エーコが光防御魔法(ライト・シールド)を張ったのだろう。

 岩の盾を張る大地系の防御魔法(シールド)と違い、透明なので状況が良く見えると言っていた。

 ただ無事なのだが、あっちも此方と同じく馬車が中破している。

 ちなみにリセア達侍女は、地面に転がってしまったが、受け身を確り取ったらしく、メイド服が汚れた程度だ。


「……一体何が?」


 そうサフィーネが呟いた瞬間……、


 ドゴーンっ!! ドゴーンっ!! ドゴーンっ!! ドゴーンっ!! ドゴーンっ!! ドゴーンっ!!


 と、丸で中位火炎魔法(ギガ・ファイヤー)クラスの魔法が連続で飛んで来た。

 全て光陽ノ影で防ぐが、これ狙いは完全にサフィーネだな。

 護衛と盗賊の一人が乗る馬車は無傷だ。となると、恐らくだが盗賊をけしかけて、どの馬車に女が乗っていたかを確認。

 そして、女が乗っていた馬車を襲撃し、ゴージャスなドレスを纏うサフィーネだけを標的とした。

 これなら先程空から感じた不穏な気配にも説明が付く。が、一番最悪なのが的外れで、護衛の誰かが内通者だと言う可能性だ。


「ちっ! 何者だ? あいつは。全く攻撃が通じねぇ」


 炎をぶっ放していた奴が、怒りを露わにする。

 二人いるな。炎をぶっ放していた男と、その隣にマスクをした女が。とりま鑑定っと。



 名前:コタロウ=エンマ

 年齢:17歳

 レベル:30

 種族;人族

 職業:灼熱魔術師

 HP:2500

 MP:500

 力:300

 魔力:450

 体力:200

 俊敏:220

 スキル:短剣術Lv3、灼熱魔法Lv5

 称号:炎魔、転移者



 炎魔は、炎魔法のレベルが上がり易く、より強い炎魔法を扱える……ね。

 で、もう一人は……、



 名前:シップウ=フウマ

 年齢:16歳

 レベル:30

 種族;人族

 職業:突風魔術師

 HP:2000

 MP:900

 力:200

 魔力:600

 体力:150

 俊敏:400

 スキル:小太刀術Lv5、苦無術Lv7、投擲Lv4、隠密Lv4、気配察知Lv4、突風魔法Lv7

 称号:風魔、転移者



 風魔は、風魔法のレベルが上がり易く……以下ほぼ同文。風になっただけで一緒じゃねぇか。

 つうか一属性だけなら静の魔導のが成長した時に、明らかに良いだろ。

 で、風魔忍軍の末裔か何かか? なら風忍系にすれば良いのに勿体無い。小太刀、苦無、隠密、投擲が使えるなら疾風忍になれただろうに。

 それと突風魔法が俺より高いのがムカ付くわ~~。

 どうでも良いが二人合わせて風魔小太郎だな。


「で、君らは転移者だろ?」

「な、何故それを」

「分かったのでござるか?」


 鑑定があるからね。って言うか、女がござるとか似合ねぇ~。


「それより何故襲って来た? それも明らかに王族を狙っただろ? 国際問題にしたいのか?」

「国際問題にしたのは、そちらでござる。この国は、御剣君を攫ったからでござる」

「ふ~~ん。ケンをねぇ。で、眼也と静の名前が出て来ないがどう言う事だ?」

「目夜君は、自ら出て行ったから良いのでござる。虫は、汚らわしいだけでいらぬでござる」

「虫って静か?」


 ()むい ()ずかで、虫ね。また凄い渾名だな。シズシズとか可愛い渾名を付けた眼也グッチョブ。


「それ以外いるでござるか?」


 って言うか、さっきから風魔忍軍の末裔っぽい女ばかり喋ってるな。忍だろ? 寡黙でいろよ。男の方がよっぽどそれらしい。流石はコタロウ……無論関係無いだろうが。


「ふ~~ん。その汚らわしい虫とやらに敵わないお前らは、虫以下だな」

「何だと!?」


 コタロウが目を剥く。


「有り得ぬでござる」


 こっちは冷静だな。寡黙じゃないのは減点だが。


「あいつ強ぇぞ。お前らの炎魔だの風魔だののカス称号より、よっぽど良いものを持ってる」

「魔導でござるか? あのような何の称号かわからぬ称号より我等の方が上でござる」

「お前ら馬鹿か? さっきから俺はお前らの事を転移者だとか、何の称号持ちか言い当てているんだぞ。コタロウ君にシップウちゃん。鑑定持ちと気付けよ」

「くっ! 鑑定があったからと言って何なのでござるか」


 いや、汗をたらりと流して言われてもね。

 冷静だったシップウの顔が少し崩れているし。


「鑑定で魔導がどんな称号か分かるって言ってるんだよ。その内容を本人にも伝えた。で、お前らが格下になる程に強くなったって訳だ」

「戯言を!!」

「で、ござる」

「まあそう思っていたければそう思っていな。そう思ったまま死ね。<スラッシュ・ファング>」


 闘気剣を放つ。光陽ノ影(こうようのえい)なので、闇夜ノ灯(やみよのあかり)よりは威力は出ない。


「「くっ!」」


 二人は軽々と避ける。まあ武器の差以上にめっちゃ加減したしな。


「殺さないでください」


 サフィーネが慌ててそう言われる。

 今日のお前が言うなスレは此処ですか? 君が真っ先に転移者を殺そうとした本人でしょうが。


「分かってるよ」


 死ねとか言ったけど本当に殺すつもりはない。


「撤退だ。風魔」

「承知でござる」


 そう言った途端、シップウはコタロウを背中から抱き上げ空を飛び出した。

 あ! 俺がやりたかった事を他の奴が先にやりやがった。腹立つな~~~。

 風魔法で空飛んでるんだろ? クソ! 突風魔法レベルが俺より高いどころか、俺がやりたかった事をやりやがって。


「なっ!?」


 サフィーネが驚愕に目を見開く。空を飛んだ事に驚いたのだろう。


「ナターシャ! 撃ち落とせ!!」

「分かったさぁ。<エレメント・ランス!>」


 俺の渡した魔真鍮のリングで増幅された、金色に輝く魔法の矢が放たれ、二つに分裂し二人を襲う。


「くっ!」

「ぬっ!」


 二人に突き刺さり落下。地面に激突し動かなくなった。


「エーコ、回復して凍結封印。ナターシャは、次元収納魔法ディメンション・ボックスに入れてくれ」

「分かったー。<超回復魔法(メガ・ヒール)>、<凍結魔法(フローズン)>」


 エーコも慣れたものだな。こっちの世界の魔法を使うようになって来た。


「<次元収納魔法ディメンション・ボックス>」


 ナターシャがそれをしまう。


「二人は短距離転移魔法(ワープ)を用いて王都に戻って、そいつらを引き渡してくれ」

「分かったさぁ」

「分かったー」

「サフィ、勝手に決めたがそれで良いか?」

「えぇ。それで構いませんわ」

「それとな、護衛達だが……」


 俺は声を潜ませる。


「内通者がいる可能性がある」

「無傷ですからね」


 理解が早いようで何より。サフィーネも声を潜ませている。


「ただ、盗賊が五人しかいなかった事、その時に空から妙な気配がした事、それらから一番有力なのは、盗賊をけしかけて女がいる馬車を確認し、二台の馬車を破壊。そして、唯一ドレスを着てるサフィだけを狙ったと言うものだ」

「なるほど」

「だから、護衛を完全に怪しむ事は出来ないんだよ。って訳で、判断はサフィに任せる」

「分かりましたわ」


 そう言ってサフィは、護衛達の下に向かう。


「貴方達も王都に戻りなさい。馬車は、そのまま使用して構いませんわ」

「ですが、王女殿下を歩かせる等……」


 護衛が言い淀む。

 まあ馬車が中破したお陰で馬も逃げちゃったしな。


「此処からは、歩いて行きますわ。王都よりダレスの町のが近いのですから」

「やはり王女殿下を歩かせるわけには参りません。我等が歩きます」

「あのロリコ……もとい、ヨウジョ モトムに襲われ、アークに助けられた後、歩いて王都を目指したのですよ? 足腰は鍛えられましたわ」

「しかし……」

「これは命令です! 従いなさいっ!」

「はっ! 失礼致しました」


 ピシャリと言い付けると、護衛が左胸に右拳を打ち付ける敬礼をした。

 次にサフィは、声を潜ませナターシャとエーコに『護衛も、怪しいので変な行動したら、お母様に報告してください』と言う。


「後はナターシャ達と一緒に乗っていた侍女をどうするかだな。短距離転移魔法(ワープ)で一緒に城に戻させる?」

「そうですね。殿方しかいない馬車に乗せるのも気が引けますし、私達と歩かせるのも酷ですね。まぁそれを言ってしまうと、リセアとエリセリカも同じですけど」


 もう一人の侍女はエリセリカと言うのか。初めて知ったな。


「なら……」


 中破した馬車の側面や椅子を斬り飛ばす。ナターシャ達が乗ってた馬車も同じようにする。


「如何するのですか?」

「エーコ、これを土系魔法で繋げてくれ」


 見せる方が早いと思いサフィーネに答えずエーコに頼む。


「分かったー。上位大地魔法(アースクエイク)


 中破した馬車通しが繋がる。平台に車輪が四つくっ付いた状態だな。


「なるほど。これなら一応乗れますね。もしかしてアークが引くのですか?」

「まさかぁ。沙耶が引く」

「何でよっ!?」

「正確にはレイアースが」

「は?」

「だから、津波で流す要領で馬車引けば良いだろ?」

「なるほど」


 沙耶が得心が行ったかのように頷く。


「てか、気付けよ。自分の契約精霊の有効活用くらいさ」

「煩いよ! お店といい、コレといい。普通は思いつかないよ」


 ってな訳で、サフィーネ、沙耶、リセア、エリセリカ、ナターシャ達と一緒にいた侍女が平台馬車に乗った。

 俺? 満員だし、いざって時に動けるように歩くよ。


「アーク、歩きで宜しいのですか? 私が歩きますよ?」

「一番歩いちゃいけないだろ、サフィは」

「これでもアーク達のお陰で鍛えられましたから」

「侍女達が、『はい、あーん』とか、構いまくってくれるなら乗るかな?」

「あんたサイテーよ」

「それか、沙耶と違ってボリュームのある胸でおしくら……」

「もっとサイテーよっ!!!」


 あ、最後まで言わせてくれなかった。


「冗談はともかく。いざっと言う時の為に歩くよ」

「分かりましたわ。では、お言葉に甘えさせて頂きます」

「絶対冗談じゃいでしょうよ」


 何か小声で聞こえた。


「そうだね。半分マジだね。『沙耶と違って』と言う部分は本気で言ったね」

「煩いよっ!! アンタのそう言うとこ、ほんと嫌いよっ!!!」


 さいですか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ