表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
161/563

EP.15 サトモジャについでに挨拶

 エド城の兵は槍の矛先を俺に向け怒鳴って来ている。


「何が?」


 が、俺は平然と聞き返すだけだ。


「王に対する態度が先程から悪い。もっと敬意を示せ!」

「経緯なら話してるけど? なんっちって」

「バカにしてるのかー?」

「つか、さっきも言ったが、だから?」


 もうめんどくさいなぁ。


「まぁ待てと言っておるだろう」

「しかし、王よ。その国務大臣が此処におりません。この者が言ってる事はデタラメの可能性があります」

「はん! デタラメだと思うなら、それで良いよ。俺はこのクソったれ王を此処に引き渡しに来たんだ。じゃここで話は終わりだな」

「何だとー!」


 周りにいた兵……六人だが一斉に槍を構え突っ込んできた。

 避けるまでもなく、俺の気で弾けるのだが、クロード城の者のように絶望に落とす必要もないしな。

 当たりさえすればと思わせるより、当たっても無駄だと思わせる方が絶望に落ちやすいし。

 此処の連中をそんな絶望に落とす必要も理由もなし躱すか。


 スっ!


「なっ!?」

「いつの間に!?」

「あのさ。俺は、ここに仕えてるわけでもなければ、この領地に住んでるわけでもないんだぞ。言わないと分からんの?」

「それでも王には敬意を示すのが筋だー!」

「君らの持論を押し付けないでくれる?」

「う、煩い!」


 再び無謀な特攻。


 スっ!


 楽々それを躱す。


「やめんかー!!」


 エド王が怒鳴り上げた。


「し、しかし……」

「その者の言う通りだ。わしに仕えている訳ではないのだぞ」

「くっ!」


 兵達が苦虫を嚙み潰したよう顔をする。

 話の分かる王だな。


「それに先程の攻防で分かったであろう? 其方らでは、その者に勝てぬ。それにその者に害意があれば、とっくにわしは生きておらなんだ」

「……はっ! 承知しました」


 その通り。殺ろうと思えば簡単に殺れる。


「そう言えば先に聞かないといけない事があったな。其方名は?」

「武。武=渡内」

「ふむ。ではタケル殿。その肝心のガーランドはがおらなんだ。どこにおるのだ?」

「クロード城に置いて来た。暫く拷問を受けてたんだ。体力の消耗が激しい」


 それと()()()()()()()()()事は確り伝えた。


「……であるか」

「まぁその辺りはムサシが帰って来てから詳しく聞いてくれ。俺の言ってる事が正しいかどうか。ああ、それとさっきも言ったけど、これから厄介事が起きるから、暫くムサシは借りるぞ」

「先程もそのよう言っておったな。何が起きるのだ?」

「端的に言えば、魔物の発生。その原因となる異物の発生」

「なるほど……あい分かった」


 話が早い王だな。


「それでタケル殿は、それを説明しに来ただけか?」

「いや、敬意を示すつもりはないが経緯は話さないとな……なんっちって」

「もうそれは良い」


 流石に辟易とした顔をされた。


「まぁソレを引き渡す為に経緯を話したって訳だ」

「分かったのだ。ではクロード王はこちらで引き取ろう……連れて行け!」

「はっ!」


 兵二人がクソったれ王を抱え出す。


「あ、ちょい待ち……よっとこれを外してっと」

「それは?」


 俺は隷属の首輪を外すと兵にそう聞かれた。


「逃げられないようにする首輪だ」

「そうか」


 そう言うと兵はクソったれ王を連れて行った。

 流石に兵も態度が悪くなったって? 知るかってーの。


「やれやれ、クロード城が潰れたならどこに苦言を言えば良いのやら。それもガーランドが潰したとなれば困ったものだ」


 そうエド王がボヤいた。俺、しーらね。

 って言いながら、責任の追及先から逃げる為に仕上げは、ムサシにやらせたんだけど、と内心ほくそ笑む。


「ではそういう事で……ラー……あっ!」


 大事な事を忘れていた。


「まだ何かあるのか?」


 王が訝しげに尋ねて来る。


「此処にサトモジャ……聡=里内っている?」

「ん? 髪と瞳の色……もしやサトル殿の同郷の者だったのか?」

「ああ」

「そうか。彼は今は食客として我が城に滞在しておる」

「会える?」

「誰か呼んで来てくれ」

「はっ!」


 エド王が兵に命じ、兵は謁見の間から出て行く。


「同郷となると、やはり異界より来られたのか?」


 サトモジャがそこまで話していたのか。エド王も良くそれを信用したな。


「ああ」

「ガーランドが昔の仲間に頼まれたとかで、我が城で迎い入れる事にしたが、最初の頃は大分疲弊しておった」 

「俺も少し聞いた。変な商人に捕まったらしな」

「であるな」

「あいつは頭がキレる。この世界の事を学べばきっと役に立つだろう。どうか面倒をこのまま見てやってくれ」


 俺は頭を下げる。


「は?」


 エド王が目を大きく見開き固まっていた。


「何か?」

「…………いや、すまぬ。先程の態度とは全く違うと思ってな」

「ダチだから」

「……であるか」 


 そこでサトモジャがやって来たのが気配で感じた。


「国王陛下、お呼びでしょうか?」


 俺に気付かず恭しい礼をするサトモジャ。


「よ! サトモジャ」


 そんなサトモジャに俺は陽気に右手を挙げ声を掛けた。


「ん? ま、まさか武か?」

「おぅよ。久しぶりだ」

「お前、六年前に行方不明になってだろ!? 一体どうしてたんだ?」


 六年前? こいつに取ってはまだその程度しか時間が流れていないのか。

 俺からすれば十年以上前なんだけどな。まぁ世界によって時間の流れが違うから仕方ないのだけど。


「あー。話の腰を折ってすまぬ。良ければ専用の部屋を用意するが? 積もる話もあろう」


 エド王が遠慮がちにそう申し出た。気が利く王だな。


「あっ! 陛下、ご厚意に感謝します」


 サトモジャは恭しく頭を下げる。だが俺は……、


「いや、良い。気持ちだけ有難く」

「え?」


 サトモジャが目を丸くし、眼鏡をクイっと上げる。


「直ぐ終わらせるからな」


 そう言って俺は肩を竦める。


「久々に会ったのに色々話さないか?」

「時間がないんだよ。ムサシを待たせているし」

「ガーランド国務大臣?」


 事情を知らないから当然だが、サトモジャがメガネをクイと上げて訝しがる。


「まぁひと段落付いたらまた来るよ。今日はついでに挨拶しただけだ。治に此処にいるって聞いてたし」

「忙しいのか?」

「まぁな。って訳でまた近いうちに」

「ああ」

「<転移魔法(ラーク)>」


 サトモジャとの挨拶も済ませ、エド王との謁見のような何かを終わらせ転移魔法(ラーク)でムサシが休んでるコテージに戻って来た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ